見出し画像

横柄な部下に振り回されてるときは〇〇を手放すときかも

こんにちは、かんぴこです。

人間関係の疲れをデトックスする
コーチング体験セッションやってます!

10月分の予約お申込みは、
早割特典にて20%OFF
お試しいただけます。
(通常価格¥5000税込)

今日のご相談者は、メロさんです。

人間関係に不協和音をもたらす部下との関係に悩んでおられます。

解決のキーワードは
自分を癒す
自己肯定でパワーを取り戻す

です。

メロさんのお悩み

アラフィー管理職のメロと申します。
私の部下の、気分の浮き沈みが激しいA主任に手を焼いています。

この方は、主任歴5年のバリキャリ女性です。
機嫌のいいときのA主任は仕事上頼りになる方なのですが、ストレス耐性が低く、やっかいな仕事を振られそうになると全力で不機嫌モードになります。

毎日、彼女の機嫌を損ねないように気を遣いながら仕事を回し疲れます。
彼女は、仕事ができる反面、不満の拡散力の強大なため職場の雰囲気を左右するキーパーソンでもあります。

感情の揺れが激しく気性が荒いA主任なので上司までも距離をうまくとりつつ仕事を任せています。

職場のメンバーは、A主任の手腕を認める一方で、人の仕事に首を突っ込んでくる癖と手柄を独り占めにする傾向を煙たがっていて…

マウントをとるA主任に対して我慢ならない、言い返してやると訴えてくる職員もいる程で一発触発のバトルがいつ起きてもおかしくない状況です。

A主任には、仕事だけではなくミドルリーダーとしてのマネジメント力や、チームメンバーのやる気を引き出すことにも貢献して欲しいのですが、彼女の心には届いていないようで…
自分の無力感を感じます。

私に対しても横暴かつ横着な態度のA主任にストレスを感じている状態が長く続いています。

逆パワハラなのでは?と思われる場面も散見され、管理職としての力のなさに情けなくなることもあります。

こんな部下との付き合いは、戦うだけ時間の浪費、負けるが勝ちだと頭では分かっているのですが、職場のみんなの不満も何とかしたいですし、何より自分の心を穏やかに保ちたいのです。

どうしたら、私のA主任へのイライラが収まり、本来の仕事に没頭できるようになりますか?(メロさん)

メロさん、ご相談ありがとうございました。

年下の逆パワハラに
頭を悩まされていらっしゃるのですね。


管理職となれば、
仕事はもちろんのこと人間関係の問題にも
正面から向き合わねばなりませんよね。

このような部下の方の扱いには
エネルギー消耗しますし、
心が疲弊しますよね。

さて、今回のお悩みについては、
A主任さんの性格や仕事への向き合い方への指導をどうするかというよりは、

メロさんの心の平穏を第一優先としてアドバイスさせていただきますね。

おそらくA主任は、
仕事さえきちんとこなしていれば、
職場の人間関係など眼中にない方
かとお察します。

A主任ご自身も
周囲から煙たがられていることに
多少の自覚はあるものの、

簡単にキャラクターを変えることができず
苦しんでいるようにも思われます。


なので、
A主任については、
メロさんがコントロールできる
範疇でははいので、
仕事的にも感情的にも
A主任とは境界線を引くこと
が大切です。

ここからメロさんの心の深い部分に入っていくのですが、

A主任の横暴かつ横着な態度に触れたとき
メロさんはどう思いましたか


ムカついたといった怒りは二次感情ですので、

それ以前の感情として、
恐れ、委縮、悲しみ、戸惑いなどを
味わったかもしれません。

部下の失礼な言動を抑えきれない
自分はダメな人間だと思ったかもしれません。

迫力あるA主任に
これ以上プライドを傷付けられたくなくて、
つい、顔色を伺ってしまう
自分が情けないと感じたかもしれません。

もし、このような心の動きがあったのならば、

ご自身の自己嫌悪
A主任との関係を通して
浮き彫りになってしまっています。


つまり、A主任の高圧的な態度に対する
心の反応が教えてくれているのは、

「メロさん、
あなたは自分のことを『私はダメな人間だ』
って低く扱っていますよ」
ということなんです。


さらに、メロさんは、
そんな自分の弱い部分を
ご自身で嫌ってしまっています
よね。


毎回、A主任との関係の中で、
嫌いな自分を見なければならないから
心が穏やかではないと思うのです。

カウンセリングであれば、
どうしてメロさんは
そこまで自己嫌悪を抱いてしまったのか、
過去を掘り起こして
理由を見付けて癒していきます。


本来のメロさんは正義感が強く、
仲間思いの母性溢れる方だと思うんです。

でも、何らかの理由で
ご自身でそれを抑圧
してしまっています。

それが自己嫌悪となって現れているわけです。

自分で乗り切るには、
A主任のことは、一旦脇に置き

自分のよい部分を見付けて肯定していく
ことから始めてみましょう。


管理職として
職場の衛生管理を率先してやろうとする
頑張り屋さんのメロさんを
自分で認めて
いきましょう。


ダメな自分が出てくることを恐れる必要もありません。

自分を大切にすること
取り組んでみてください!

A主任にエネルギーを向ける方が
もったいないですからね…
A主任への執着ではなく
自分を癒す方が解決の近道です。

必要な時は、
働く女性をごきげんにするライフコーチの
かんぴこを頼ってみてください。

一日も早く仕事に没頭できるよう
メロさんを応援しています。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?