見出し画像

帰ってきました


3泊4日の帰省を終え、無事東京に帰ってきました。

早くもただ今バイト中です。

帰ってきていきなり朝からバイトという事で非常にゲンナリしております。

いわゆる帰省ロス状態に突入しております。

ただロス状態という事はそれだけ楽しかったという事で、今回の帰省はなかなか充実した3日間でした。

去年お盆帰った時は散々やったんでね。。

それに比べれば遥かに良かったです。

どんな3日間だったかざっと書くと、、、


1日目

新幹線で帰ってる時、結局京都まで横に誰も座らず側から見たら2席取った人みたいになる。実際は1席取るのも苦しい万年金欠おじさん。非常に優雅に帰る事に成功する。思い返せば去年も横に誰も座らず、もしかしたら運のバロメーターを新幹線の座席に全振りしているのかもしれない。

前のバイト先の2人と久しぶりに再開し、日本橋にある居酒屋に行く。そこのアヒージョが絶品中の絶品。ツナピザもめちゃくちゃ美味かった。また行きたい。そして2軒目にはバイト時代によく行ってたこれまた日本橋の居酒屋へ。コロナ禍を経ても変わらず営業している事が何とも嬉しかった。飲んでいると斜め前のテーブルに面識はないがおそらく若手芸人の男性とその彼が口説こうとしている女性が座っていた。女性がこの前会ったおもんない男の話をしており芸人もそれに共感して「おもんな!!!」と腐しながら、自分は違うぞという所を見せようとしてエピソードトークを数発ぶちかまして全部すべっていた。とても見てられなかった。


2日目

昨日の疲れ&それまでのバイト連勤の疲れからか若干の体調不良を感じながら、構わず難波へ。昨日飲みに行った1人とあるリベンジマッチを果たすためである。そのリベンジマッチが何かは去年のお盆に書いた「お盆パニック」を見てほしい。もう思い出したくないぐらいの酷い目にあってしまったのだ。完全に自業自得やけども。しかし懲りずに今回のリベンジマッチ。結果はまさかのリベンジ成功。これで今回の帰省はどう転んだって楽しいものになるのは確定。いつの間にか朝悪かった体調も回復していた。

元バイト先の友達と別れ、今度は京都の伏見桃山駅に向かう。ラグビー部の友達「キャラ&おさる」に会うためである。キャラは高校時代監督や先輩に媚びるためキャラ作りしていた人でおさるはおさるっぽい人である。ちなみにこの2人とは次の日のOB会でも会うのだが、何故か前日も集まる事になりOB会の前夜祭といった形になった。おさるが家を出る時奥さんに「え、何で次の日も会うのに今日も会うの??」と聞かれたらしいがその疑問はごもっとも。答えは僕達にも分からない。最後はしめのラーメンも食べて大満足でフィニッシュ。おさるは終始よく分からない事を言っていた。


3日目

この日はいよいよOB会。この会のために今回帰ってきた様なものなのだが、どうにも気が乗らない。夕方からだったので昼間家でダラダラと寝て過ごす。まるでラグビー部時代の午後練の前の様である。何となく当時の事を思い出し少し懐かしい気持ちになる。そしてしぶしぶ用意をして京都駅で変人との待ち合わせに向かう。ほどなくして変人と合流し、ホテルで行われるOB会&監督の勇退式に参加した。その時の話は色々あったのでまた別の日記に書こうと思うのだが、まあとにかくいざ参加してみると参加して良かったと間違いなく言える。色々悩んだが出席しておいて良かった。懐かしい面々にいっぱい会えたし、監督にも挨拶出来たし、やっぱり「気になったら参加する」これが大事だと思った。今から座右の銘にしようかな。全体の集まりが終わってからは同じ代のメンバーだけで2次会へ。4人+4人の席だったのだが危うくキャラ&おさると一緒の席になりかける。前日散々喋ったのでさすがに違う人とも話したいという事で席を交代してもらい、結果変人の前に座る。ちなみに変人とは先月ぶり。新鮮度ゼロ。ベストオブ散々喋っている人。とはいえ何やかんやみんなで盛り上がり、非常に楽しく、最後変人の「気持ちよかった」という感想で2次会を締め括った。気持ちよかったって何や???


4日目

この日は朝起きて新幹線で帰るだけ。行きの新幹線はかなりの贅沢をぶちかましたが、帰りもやはりいってしまった。

何しとんねん感満載だが、とりあえず美味しくいただいた。やはり景色を見ながら食べる駅弁は最高である。東京に帰ってから早急な節約が求められる。



はい、というわけで非常に充実した帰省でありました。

行く前は色々疲れ果てていましたが、懐かしい面々とも会ってリフレッシュ出来た気がします。

これからまた頑張っていきます。

それでは、また。


この記事が参加している募集

スキしてみて

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

100円で救えるにっしゃんがあります。