見出し画像

こぼれ出でるもの

お疲れさまです!

1月も早いですね~きょうは七草ですね~~

家は、七草は入れなくてお正月の残り物を7種類入れて作ります。

かまぼことか、白菜とかお餅とかです♡

地方や家庭ごとに違いますよねっ


今年のわたしは、新年が明けても昨年のままでいよういようと試みています。

金運、仕事運、人間関係などが近年、稀にみないほどにパーフェクトに一年を終えることが出来たからです!!

常にというわけではありませんが、モチベーションも安定していて、それに好奇心も手伝ってくれ、、躊躇しないで行動したことも良かったようでした。

でももうそんなことはなかなかしないと思いますが 笑っ

前は、仕事を辞めるのも3年間も悩んだりしていましたが、、考えなきゃいけないんだなと学びました。

風が吹くときがあって、右耳のほうに通り抜ける瞬間があるんですよね。

だからそれまでは、のんびりしていたらいいんだなと思っていたりします。

あらゆる方面からの情報の集約や自分の中の感覚を信じていたらちょっとだけ幸運の女神さまが微笑んでくれます。

例えば大きなコップを思いっきり倒して、注いだばかりのお高いミネラルウォーターをこぼしたとしてもですっ 汗。。。

テーブルや床は、びっしょびっしょでも…ですっつ!!

大丈夫です。拭けばいいじゃないですか。

冷たいお水で良かったじゃないですか♡



はーい、お部屋の大掃除始っまるよーー♪♪♪




想像力は
知識より大切です。

知識は限られています。

想像力は
この世界を包み込みます。

( アルバート・アインシュタイン  物理学者  1879.3.14生まれ)