見出し画像

ドライブレコーダーの可能性

1.ドライブレコーダーが交通事故の解析に役立つ理由

交通事故は突発性が高く、目撃者がいないと事故の状況を把握するのは難しい場合が多いです。

事故の減少や歩行者の保護を目指す現代社会では、ドライブレコーダーがそのツールとして欠かせない存在になりつつあります。

なぜなら、事故現場の具体的な状況を映像として記録し、事故の原因分析や再現、証拠提出に利用できるからです。

2.ドライブレコーダーの映像が交通事故の証拠となる

ドライブレコーダーの最大の利点は何といっても映像による証拠の提出が可能な点でしょう。自己主張だけでは証明困難な状況においても、ドライブレコーダーの映像があれば優れた証拠となります。

ドライブレコーダーは通常、連続的に映像を記録するため、出来事の一部や全体を漏らさずに記録します。具体的には、事故の発生瞬間、他車や自車の動き、信号の色、天候や道路状況、歩行者の動きなどを撮影します。

このようにドライブレコーダーの映像、記録の完全性と連続性から、強力な証拠になり得る可能性を秘めているといえるでしょう。

また、ドライブレコーダーの映像は、交通事故やその他の道路上の出来事が直接視覚的に記録されるため、記録自体に客観性があると云えます。映像があることによって、事故の詳しい状況を第三者が理解しやすくなることも忘れてはいけません。事後の交通事故の解析や警察への報告、保険会社への申請等に活用できます。

3.事故の動きを正確に記録するドライブレコーダー

ドライブレコーダーは従来よりも精密な記録ツールといえます。

事故時の速度や位置、方向などの情報を正確にとらえることができ、そのデータは事故の状況を詳しく分析する上で非常に価値があります。

さらに一部の高性能なドライブレコーダーには、GセンサーやGPS機能も搭載されており、衝撃の大きさや車両の位置情報も把握可能です。

これらの情報は、自分自身が事故の経緯を思い出せないケースや、事故原因が曖昧な場合、または責任分担が明確でない場合などに、明確かつ客観的な分析を可能にします。

4.ドライブレコーダーを証拠として扱う上での問題点

完全性があるとはいえ、都合が悪ければ「映っていなかった」と提出を拒んだり、不都合な部分をカットしてしまうことが可能です。

また、故意でなくとも、取り出し前の上書きや、取り扱い中にデータを消失してしまうケースも少なくありません。本当に映っていなかったという場合もあるわけです。

また、ドライブレコーダーは一般的に車両の前方を記録するため、他の方向や多くの情報は得られません。そのため、映像だけでは事故や事件の全体像を認識することが難しい場合が多々あります。

映像そのものは客観性があるとはいえ、その内容や出来事の詳細に対する解釈は、視聴者の主観によって異なる場合があります。つまり、見る人によって印象が異なるということです。よって、客観性にも限界があり、他の証拠や情報と組み合わせて解析をおこない、総合的な判断を行うことが重要といえます。

そこで次回は、上記の問題を解決するための『動画(画像)解析』の重要性について、説明していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?