見出し画像

エッセイ『平成生まれの怪獣少年』8 ~サンタがくれたウルトラマンの歌~


前回の『ゴジラ』シリーズに関する小休止を挟んで、また時系列は1998年ごろ、まだ幼児だった頃に戻っていきましょう。
(結構、各テーマに沿って時系列が入り乱れるのは仕方ないので、そこは勘弁してください。)


さて、当時は、『ウルトラマンティガ』(1996)、『ウルトラマンダイナ』(1997)、『ウルトラマンガイア』(1998)の平成三部作の時代でした。

ウルトラマンほど膨大な思い出に溢れたシリーズもないのですが、その中でも今回は、初めて我が家に来たサンタクロースの事をお話します。


サンタクロースがやってきた

(1998年クリスマス。私にとってウルトラマンのポーズはスペシウム光線ではなくこっち。)


1998年12月25日でした。
タイミングとしては、『ダイナ』から『ガイア』に移り変わってしばらく経った頃です。
実は、この年のクリスマスは、母親が妊娠していたタイミングでもあり、翌年1月12日に出産する事になったので、またちょっとバタバタしていた時期の筈です。
病院があるので祖母の部屋で一緒に『星獣戦隊ギンガマン』(1998)、『テツワン探偵ロボタック』(1998)、『夢のクレヨン王国』(1998)、『ひみつのアッコちゃん』(1998)を見ていたり、祖母や父しかいない家で過ごしたりもしました。
私は、かなり楽しみにしていて、弟or妹の名前を考えてはよく提案していた(「ヤマト」とかを車の中で提案した覚えがあります)のですが、結局は不採用でしたね。


ただ、そんな思い出とクリスマスはちょっとまた別で、その辺とは別に覚えている事もあります。
サンタクロースの記憶です。

(上の画像と同じ日。ウルトラマンの人形が大量に転がっている。)



この年に、私の家に来たサンタクロースが与えたのは、『ばっちしVシリーズ ウルトラマンワールド ウルトラベストソング集』でした。
調べたら発売日は、1998年8月25日という事。これ以前のサンタクロースの記憶というのは、はっきり言って殆どありません。
(この翌年もありませんし、アルバムの中にも記録されていない関係上、ほぼ思い出す事はできそうにないです。)


たしか、私はテレビマガジンのモノクロページを見て、このビデオの小さな発売告知を見ていて、母親の前で「これほしい!」といった覚えがあります。
印象としては、夜に母の隣でテレマガを読んでいた時に小さな宣伝ページが目についたビデオだったような気がしますね。
だから、おそらく我が家ではサンタがそれを届けたのでしょう。



……きっと、プレゼントとして一番欲しい物ではなかったような気がするんですが、それでも、確かに以前まで欲しかった物に違いありませんでした。



何より、大きな赤い靴下の中に、朝になったら何かが入っている……その驚きはめちゃくちゃ大きかったんですよね。
私はもう完全に不思議な出来事だと信じ切ってましたし、「包装されている中に一体何が入っているんだ?」とワクワクしていました。




で、開けたらウルトラマンティガやウルトラマンダイナの写真が写っているパッケージ。
雑誌で確かに見た事のあって、欲しがった覚えもあるビデオだったので、大はしゃぎしました。
店頭で並んでいるのを見た事さえなかった(本当に写真の中でしか見ていなかったはず)ような物が目の前にあるって不思議です。


歌は、一個前の『ウルトラマンダイナ』から始まります。


ただ、遡るのではなく、『ウルトラマンティガ』が終わったら一度『ウルトラQ』(1966)から『ウルトラマンネオス』(1995)まで古い方から順番に流れていきました。
オープニングのフルバージョンに加えて戦闘のSEが入っていて、歌が始まる前に「ウルトラマンが現れる」というシーンが挿入され、終わる頃に怪獣の爆発や去り行くウルトラマンが流れます。


要するに、今でいう、「動画MAD」みたいなものですね。
歌詞も表示されたので、それに合わせてテレビの前で勝手にはしゃいだり歌ったりするんです。
言っちゃえば、家でカラオケが出来るような物でした(マイクは多分、マイク型のパッケージに入ったラムネ駄菓子の空いたやつを使った覚えがあります)。


『ウルトラマンティガ』の主題歌もV6が歌っているバージョンでばっちり入っていました。
後で買ってもらった『CDツイン 特撮スーパーヒーローベスト20』というCDに収録されていたのは、なんか違う歌手の曲だったのを思えば、普通に凄かったと思います。


それから、『ウルトラQ』に歌がある事がちょっと不思議でした。
あの作品といえば、BGMだけで歌がないのが常識ですが、「怪獣~怪獣~大怪獣~♪」と子供が歌っている変な歌があるのです。
今見ると、『大怪獣の歌』なんていうタイトルのイメージソングらしいです。


更には、当時はあんまり見る事がなかった『ザ☆ウルトラマン』(1979)、『ウルトラマンU.S.A.』(1989)のアニメ映像など、私にとっては動いているのを見た事のないレア映像の宝庫でしたね。
知ってはいるけど映像で動いているような姿を見た事がないウルトラマンたちの活躍を見られるので、めちゃくちゃ嬉しいですし。
ちょっと長いんで飽きちゃって、ある段階からノルマ化もして、「あっ、グレートまで来たからもうこのビデオ終わるぞ!」みたいな感じの気分になりながら見ていったのも覚えています。


今振り返るとレアなのは、ごく最近まで見る事ができなかった『ウルトラマンネオス』のパイロット映像が収録されていた事でしょうか。
夜の街中で、ネオスとウルトラセブン21が、ザム星人やドレンゲランと戦う映像が流れていた貴重な一作なんですね。
そこの印象しかなかったんですが、今見るとばっちり朝のシーンもあり、元のパイロットが朝になったり夜になったり天気がコロコロ変わったりの仕様なせいである意味複雑なモノになってます。
ネオスはどういう作品なのか全然わからなかったけどなんか好きだったんですよね。
多分、ネオスが出てくるショーとかも見ていたみたいだし、私の世代では、グレート、パワード、ネオス、セブン21で四人組のイメージがあります。
今ではそうじゃないかもしれませんが。



『ウルトラマンパワード』(1993)も映像ごとぼんやりと記憶にあったりします。
パワードについては、たぶん、マジで0歳の幼少期にテレビを見てたんじゃないかという気がするんですよね。
あとでCDで曲を聞いたんですが、VHS版のエンディングである『この宇宙のどこかに』は聞き覚えが皆無だったのに、1995年テレビ放送版のエンディングである『STARLIGHT FANTASY』には異様ななつかしさと聞き覚えがありました。
0歳でも曲ってなんとなく覚えてるんじゃないかなぁと思うんですよね。
そのせいか、ウルトラマンのエンディングでは、『STARLIGHT FANTASY』が一番好きです。





トリに流れるのが『ウルトラマン物語』(1984)の歌であるのもまた見事でした。
これは元々ビデオで持っていたんですが、曲自体もウルトラマンというシリーズを象徴するような曲でイントロもかっこよかったですし、映像面でも宇宙の描写で赤みのある空を用いた優れた色彩感覚は非常に強く印象に残っています。


これをもらうより前に持っていた『戦え!ウルトラヒーロー』というビデオでも映像に合わせて曲が流れまくるのですが、『ウルトラマンワールド』は最新作までカバーしていたぶんだけ嬉しさが増しましたね。
どちらも良い作品だったと思います。


……あと、歌が好きだったので、そういえばこんなソングコレクションも持っていました(歌詞カードはどっか行きました)。
印象深いのは、「アンドロメロッス~♪」なんていう歌です。


アンドロメロスは、かなり特殊でした。
子供向けの本にアンドロメロスたちの人形が載っていたんですが、以前話したシンの人形同様、どこにも取り扱いがないんですね。
幼少期のウルトラマンタロウなんかも人形が載っていましたが、これまたない(タロウ世代の母親の方が欲しがってました)。




多分、かなり発売時期が昔の人形の写真を載せたんでしょうけど、子供向けの本にちゃっかり載っている「もう発売してない人形」ってもどかしかったですね。
(なんかだいぶ後になってからアンドロメロスの面々も子供向けの人形として売られるようになったのを見かけた覚えがあります。)



「体はちっちゃくたって~心はでっかいぞ!チャチャチャ!」って感じのウルトラマンキッズの歌も好きです。
多分、まだ『ウルトラマンキッズ 母をたずねて3000万光年』(1991)のグッズ展開をしていた頃だったので、アルバムには私がウルトラマンキッズのアパレルを着ている写真なんかもよくあります。


まあ、話がそれましたが、その後も、サンタクロースはしばらく来てくれて、毎年楽しみにしていたのですが、何しろこのビデオの印象が強すぎて、その後のクリスマスにはサンタに何を貰ったのか覚えていません。
サンタが来る事自体は間違いなく楽しみにしていたのですが……。



確か、小学校ごろだと、別にガンダムが好きでもない家ながらも玩具が手に入らなかったのかザクのプラモが入っていたり、「パソコン用のお絵描きソフトがほしい」と言ったら変な3Dの超描きづらいソフトが送られたりと、必ずしも満足できるモノばかりではなかった事の方が、却って印象に残っていますね。




うちの場合って、戦隊ロボとか変身アイテムとかそういうわかりやすい物がプレゼントされる事ってなかったので、斜め上のハズレプレゼントの方が印象に残っちゃってるんですが、大人になるともはや何をもらったのか覚えてない事の方が多いですね。
(弟はこういうタイミングでトランスフォーマー貰ってたので覚えてるみたいですが。)



……ちなみに、上の写真では、明らかにビデオじゃなくて、そのラベルみたいなやつしかないんですが、これは単純にどこかでビデオそのものを一斉処分した関係ですね。
今もあるビデオや、一斉処分後に新しく買ったビデオがあるっちゃあるんですが、DVDへの移行で売ってしまったりあげてしまったりしたビデオもやっぱり多いです。



その代わり、きっちりデータに焼いてあって今でも上記のビデオは見られますし、ちゃんとラベルだけはしっかり保存していたりするあたり、印象深いモノは残しておく性格なのでしょう。




形には残っていませんが、ちゃんとデータとしては保存されているので、それはそれでアリかなとも思います。






……あっ、そうだ。
そういえば、幼稚園の頃、みくちゃんという同級生の女の子がいたのも、ふと思い出しました。


そのみくちゃんの妹さんが、いつも公園でウルトラマンティガのスウェットを着てコスプレ(?)するなど、女の子ながらにウルトラマンの大ファンだったんですね。ちょっと珍しかったです。


うちの母親が、そのみく妹ちゃんの為に上記のビデオをダビングしてあげていたのを覚えています。


それから、自分はみくちゃんの方と幼稚園で仲が良くて、よくこの姉妹と一緒に遊んだ覚えがあったのですが、結局、みくちゃん一家は、小学生の時に家族で引っ越してしまったので、姉妹それぞれそれ以後どこにいるのかも不明です。




……うーん。
その気になればその頃の知り合いから連絡は取れるのかもしれませんが、こんな事を訊くためにわざわざ消息を探すのも何ですね。




ただ、まあ、向こうも多分、覚えてないでしょうね。




ただ、一番知りたいのは、あの妹さんは今もウルトラマンが好きなんでしょうか……って事ですね。



私は今も好き(ほんとに上の子供と同一人物か?これ)。






シュワシュワ:シュワ!シュワシュワシュワ!ヘァァッ!!デュア!!
(今回のまとめ:サンタさんは子供にガッカリされてもそんなに落ち込まなくて良いと思う!)




いっこ前の記事。


これより前のお話はこちらのマガジン参照です。

概要
その1→エッセイの意図と説明

「昭和ライダーとの思い出」編
その2→1997年の『仮面ライダー大集合』ショー
その3→仮面ライダーケーキ、仮面ライダーシンの人形の話
その4→再編集VHSとの思い出話
「クウガとの思い出」編
その5→クウガ視聴当時の事・前編
その6→クウガ視聴当時の事・後編
「ゴジラとの思い出」編
その7→FWまでのゴジラについて書いてあります。


この記事が面白かった、興味深かった、参考になった……という方は、ぜひ「スキ!」や「シェア」をお願いします。

画像は幼少期の私の思い出の写真なので、無断転載はご勘弁を!


今回も投げ銭(この記事の閲覧は全文無料ですが、ストリートミュージシャンの演奏の如く、記事に抱いた価値に対して100円払う事ができるシステムです)にしておくので、100円入れてくれたら誠に感謝です!

ここから先は

0字

¥ 100

サポートしてくれるあなた! 心の底からありがとうございます! 読んでくれるだけでありがたいですが、あなたの支援で更に助かります! よりクオリティが高くて面白い記事を目指しますので、どうぞ、よろしくお願いします!