見出し画像

落ちるところまで落ちたら上がるしかない(HSP)

こんにちは。しゃぼん玉です~!そうだ、今日は日曜日なんですね。曜日感覚が本当に皆無…。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。東京は日差しが強く、溶けそうなくらい熱いです。熱中症に気をつけなくては…!

昨日、個人的に辛い出来事があり、深夜3時くらいまでわ~わ~泣きました。もともと泣き虫なので、ちょっとしたことで涙が出てくるタイプですが、昨日は通常の何倍以上も苦しかった。「胸が張り裂けそう」とはこういうことか!と思うくらい、ひっさしぶりに身が堪えました。

現実から目を背けたい。逃げ出したい。でも、向き合わなくてはならない。いや、やっぱり向き合いたくない。の繰り返し。心では、向き合って前に進んだ方がいいと分かっているのに、頭がその逆をしようとしている。

ただ、苦しくて考えすぎて泣きすぎた結果、もう出る涙がなくなってしまいました。その瞬間、「あ、落ちるとこまで落ちたな~、泣ききったな~」と冷静に。これまで何度か絶望を感じて同じような状態になったことがありますが、自分のなかのどん底に到達すると、「這い上がってやる」と別人になる瞬間が生まれる。そして、泣くエネルギーを生きる気力に変えて、前に進もうとします。今回も落ちるとこまで落ちたので、今は「自分なら大丈夫、もう切り替えられた」と思えています。

だから、苦しい時は限界まで苦しむのが私にとって最適なのかな~と。中途半端にモヤモヤを残すと、次に進めない。落ち込むときはとことん落ち込んで、脱皮するためのエネルギーに変えていく。それが自分に合ってる!(はず)

今日のnoteはまったくHSPと関係ないことですが、忘備録として
残させてもらいました。まだまだ浅い人生ですが、私なりに頑張ります。

今日もよい一日を!

しゃぼん玉




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?