見出し画像

小3男子 眼科さんで30分大泣きの本当の理由が分かりました〜!【と、ママの本当の気持ち】

⭐️一昨日の記事の補足です

こちらの記事で30分も泣いていた件を書いたのですが…、


眼科さんから帰宅してお夕飯を食べていた時の何気ない会話で真実が判明致しました


こちらの用紙を学校から貰ってきたのが、10日くらい前なんですね


要は、先に眼科受診したお友達がおった訳です
我が家は宿題が早く終わらず…土曜日も用事がありまだ受診出来てなかったのですよ〜


お友達は視力が悪く、親御さんからゲームを一切禁止されてしまったらしく…  

その話を聞いてきた息子は、まさか?ひょっとしたら僕もそうなるかも分からん!と眼科受診する前から泣いて不穏となっていたというんです

まさか〜〜そんな事を考えてるとは思ってもいないし、視力が下がっているそぶりが全くなかったのです😳!!

ママはゲームの事など頭に無いし、何のこっちゃ〜、ただ、上手く測れなかったのだろうし、
何が怖い?痛くないよ?など聞いていたんですが、多分だけれど息子は理由を言いたくなかったのだよね


「違う日に落ち着いて行こうか?」提案したのだけど、「泣き止むからから行く!」と決意固くしたので受診して、視力測定をしたらば左が0、4と出たので大パニック❣️


何と、
ゲームは一生出来ない😱😶‍🌫️😱😶‍🌫️
人生終わりだ…と、思ってしまい
「ゲームが出来ないなんて、嫌だ」
と泣いたんだそうですよ


物凄い思い込みです



だから、30分も激しく泣いてたんだね
妙に納得したママでした 


既にクリアしている課題であっても、息子の様子を見て予告スケジュールや事柄に対してお知らせをしておくと、落ち着けるかなと今回の出来事を通じて思いました☺️✨


息子が外で長時間大泣きしたのは、ママの前では小学校入学してから記憶にありません。余程、ゲーム🎮が出来なくなるかもしれないのが不安だったんだと思います 


ママの気持ちへ続く…


🎀—————————-🎀


一昨日の記事は、世間一般から見た目線で書いておりママの気持ちや息子のケアなど心配させてしまってごめんなさい😣🙏💦


息子は言葉がほんとうに遅く、そうすると…感情についても、かなりの遅れがあったんです


感情に名前をつける記事


感情が出せずにいると心因性嘔吐になってしまったりしてました

だから、本当にご迷惑で申し訳ないなと思っているのですが、気持ちを吐き出せる為に叱りもせずに、泣くなとも言わず、泣かせているんです。気持ちが出せて、良かったとまで思ってます


それと、眼科の医師は息子の為に20分も時間を割いてくださっています。それは私や息子にとってはありがたい事ですが、待っている他の患者さんからしたらどうでしょう?🥲

そういう意味でカオスと表現させて貰いました


で、ママの本当の本当の気持ちはね、
そりゃあ、恥ずかしくないと言えば嘘になります
息子が他のお子さんと同じ言動がとれず、消えたいくらい恥ずかしく、頭が真っ白になった事だってあります


横に倣えの教育を受けてきたし、ママは抑制気質で、図書委員や美化委員に手を上げる、出来るだけ目立ちたくない人なのです


ですから、強くなったものです
ご批判あるかもしれませんが、子供が発達障害の親は全て受け入れて、明るく頑張らねばならない風潮は親を疲弊させてしまう場合もあるんです


幼少期から、発語が遅い、体幹がふにゃふにゃ、反応が鈍いなどの発達遅延がある子供の親は尋常じゃないくらいの心配とストレスを抱えています

そういう事実があるのです🥲


そしてね、支援や配慮を受けることを決して当たり前とは思っておりません。今回の医師や看護師さんに優しい配慮を受けたこと、大変ありがたく思っております


🔸おまけ🔸 ママの好き

自分を大切に〜💝
成城石井の0カロリードリンク
むちゃくちゃ美味しいんです〜
たまのご褒美


⭐️清水翔太さん⭐️
大好きなんですが、このアレンジヤバい
圧巻!! 素晴らしいしか言葉が出ない

この歌が好きな方、是非🤗

最後までお読みいただき、嬉しいです
また、来てくださいね✨✨












この記事が参加している募集

最近の学び

子どもの成長記録

イイな❣️と思ったらサポートお願いします。ASD、カサンドラ関連の書籍購入、note内でのサポートに使わせていただきます。