りょうた@"脱"思考停止サラリーマン

【優しい行動を続け、優しい世界を作る】 九州工業大学大学院(建築)修了 →2019年社…

りょうた@"脱"思考停止サラリーマン

【優しい行動を続け、優しい世界を作る】 九州工業大学大学院(建築)修了 →2019年社会人1年目で失敗の連続、自信喪失 →2020年仕事と勉強、自分と向き合うことで自信を取り戻す →2021年"脱"思考停止サラリーマンを決意 →頑張る人に自信と勇気を与える思考法を発信

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

#100_自分らしく生きるためにやる5つのこと

お疲れさまです。りょうたです。 皆さんは、自分らしく生きることはできていますか? 今は誰もが自分のやりたいことを実現したいと思う時代で、自分らしく生きることは誰もが望むことではないでしょうか。 これはインターネット、SNS、メディアによって、いわゆる「成功者」と呼ばれる人の暮らしがたくさん目に入るようになったからです。 成功者と言われる人たちは、みんな自分らしく生きているように見えます。 インターネットが普及し、そのような情報があふれ、SNSで誰ともでも繋がれること

有料
500
    • #130_2021年6月を振り返って

      お疲れさまです。りょうたです。 2021年も後半になりました。 今回も6月の振り返りをして、2021年の後半に活かしていきたいと思います。 継続できたこと・noteでの情報発信 ・バレットジャーナルでの振り返り ・読書など自己啓発 ・瞑想 これらは正確に言うと、毎日継続できたわけではなく、断続的にできたことです。 毎日できていなくても、この1ヶ月で断続的にでもできたことがあるのは良いことだと思うようにしたいと思って、今回は書きました。 新しくやってみたこと・職場の

      • #129_現実から目を背けてしまう自分を責めないで

        お疲れさまです。りょうたです。 ここ最近、生活リズムが乱れて、朝活もできず、なんとなく時間が過ぎてしまう日々が続いていました。 仕事が終わった後もYouTubeを見ながらなんとなく考え事をして、「あーでもない、こーでもない」と思考の堂々巡りをしていました。 「なかなかnoteを書くこともできなかったし、何か別のことに集中していたわけでもない」 そんな日々が続いて、僕は自分を少し責めていたと思います。 でもそんなときに、ある人から何気なく「最近、勉強している?」と聞か

        • #128_今やることに目を向けていますか?

          お疲れさまです。りょうたです。 人間は過去を後悔したり、未来に不安を感じたりすることができる生き物です。 これは一見、悪いことのようにも思えます。 しかしそれは、どちらも今に目を向けることができていないからだと思います。 過去を後悔するのが悪いのではなく、過去の後悔を今につなげていないのが悪いのです。 過去の後悔を繰り返さないように、今できることは何かを考えて、行動してみましょう。 未来についても同じです。 未来に不安を感じるのが悪いのではなく、未来の不安を今に

        • 固定された記事

        #100_自分らしく生きるためにやる5つのこと

        マガジン

        • 本の紹介
          10本

        記事

          #127_なんとなく生きていませんか?

          お疲れさまです。りょうたです。 なんとなく一日を過ごすと、僕はなんだか嫌な気持ちになってしまいます。 それなのに僕は、家でなんとなくYouTubeを見たり、なんとなくアニメを見たり、なんとなくゴロゴロしたりしてしまいます。 そして夜になってから少しだけ後悔して、「明日は頑張ろう」と言い聞かせて、また少しだけダラダラしています。 後悔している一方で、「たまには自分に優しくしてもいいだろう」と、なんだか言い訳みたいなことを考えてしまうこともあります。 そう、最近「なんと

          #127_なんとなく生きていませんか?

          #126_自分に嘘をつくことが1番苦しいのかもしれない

          お疲れさまです。りょうたです。 皆さんは自分に正直に生きていますか? 自分に嘘をついていませんか? 周りに合わせることで、自分を疎かにしてはいませんか? 1番大切なのは自分自身であることを忘れてはいませんか? うまくいかない時こそ、自分を大切に、自分に優しく、自分に正直になりましょう。 少しずつでいいです。 そう自分に言い聞かせてあげましょう。 少しずつ一緒に前に進んでいきましょう。 ◇ ◇ ◇ 今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

          #126_自分に嘘をつくことが1番苦しいのかもしれない

          #125_頑張らないでできることはありますか?

          お疲れさまです。りょうたです。 皆さんは、「頑張らないでできること」はありますか? 「頑張らない」という言葉を聞くと、ネガティブなイメージを持ってしまう人もいるかもしれません。 しかし、よく考えてみると「頑張らないでできる」ってすごいことです。 他の人にとっては「頑張らないとできないこと」が、自分には「頑張らないでできること」になっているのですから。 好きなことや得意なことというのは、自分が「頑張らないでできること」の中にあるのかもしれません。 僕はたまに周りの人

          #125_頑張らないでできることはありますか?

          #124_何でもかんでも話す必要はない

          お疲れさまです。りょうたです。 あなたは自分の本音をどれくらい話していますか? 僕は「自分に正直に生きていきたい」という思いが強く、言い方は気をつけながらも、とにかく本音で話すことが大切だと思っていました。 でも最近、誰に対しても何でもかんでも本音で話す必要はないのかもしれないと思いました。 僕は、お互い理解しようとしながらも、本音で話し合うことをしていけば、誰とでもいつかきっと分かり合えると思っていました。 だから分かり合えるまで話し合いをしようとしていました。

          #124_何でもかんでも話す必要はない

          #123_休むのも練習が必要

          お疲れさまです。りょうたです。 昨日の投稿で「たまには息抜きしてもいい」という内容で文書を書いていました。 しかし、うまく息抜きをするにも「息抜きの練習」が必要だなと思いました。 というのも、僕は息抜きするのが上手ではないのかもしれないと思ったのです。 「息抜きってどれくらいすればいいのか?」 「これは楽な方に逃げているだけではないか?」 こんなことばかり考えて、うまく息抜きができてないなと思ったのです。 だから「息抜きの練習」が必要だと思います。 何事も少し

          #122_たまには息抜きしてもいい

          お疲れさまです。りょうたです。 頑張りすぎが続くと、いつか、頑張りたいのに頑張れなくなってしまう気がします。 だから、たまにはしっかり息抜きして、明日から頑張るようにしてみましょう。 いつも頑張っているなら、罪悪感なんて感じる必要はありません。 大切なのは、長く継続すること。 少し休んだら、また歩き出しましょう。 少しずつ一緒に前に進んでいきましょう。 ◇ ◇ ◇ 今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 この記事を読んでよかったなと思ったら

          #122_たまには息抜きしてもいい

          #121_正解主義に囚われていませんか?

          お疲れさまです。りょうたです。 皆さんは、「〇〇しなきゃいけない」「〇〇するのが普通」と思い込んでしまっていることはありませんか? こういった思考になってしまうのは、正解主義に囚われてしまっているからです。 でも正解主義に囚われてしまうのは、仕方ないことかもしれません。 その理由は、僕たちが小さい頃から学校で「正解を求める」ことを中心に教育を受けてきたからです。 しかし、社会に出ると「正解なんてない」ということがたくさんあります。 それにもかかわらず、「どこかに正

          #121_正解主義に囚われていませんか?

          #120_他人目線と自分目線のバランスって難しい

          お疲れさまです。りょうたです。 皆さんは、「他人目線で物事を考えること」「自分目線で物事を考えること」どちらが多いですか? 僕は、「他人目線で物事を考えているつもりになっていたかも」と最近感じることがありました。 ある日、会社の人と話をしているときに「あ、結局、僕は自分のことを考えているんだ」と思いました。 他人の価値観に対して否定も肯定もせず、理解することに努めているつもりでした。 でも話を深掘っていくと、「自分がしたいから」という考えが根底にあることに気づきまし

          #120_他人目線と自分目線のバランスって難しい

          #119_健康的に過ごすために大事な生活習慣

          お疲れさまです。りょうたです。 皆さんは、健康的な生活を意識していますか? 健康はすべての土台となるものです。 普段、当たり前だと思っていることができるのも、皆さんが健康だからできているのです。 でも、普段から健康のことばかり考えて過ごす人はあまりいないと思います。 なので大事なのは、シンプルなルールを作って、習慣にしてしまうことです。 1~3つくらいのシンプルなルールを生活習慣の中に取り入れてみましょう。 健康に関する情報は調べたら色々あると思いますが、自分の

          #119_健康的に過ごすために大事な生活習慣

          #118_ネガティブな感情はコントロールしなくていい

          お疲れさまです。りょうたです。 皆さんは「自分は、なんでこんなにダメなんだろう」「自分は、なんでうまくできないんだろう」とネガティブな感情が出てくることはありませんか? 僕は昨日の夜からYouTubeを見すぎて、そのまま寝落ちして、睡眠時間が遅くなり、生活リズムが崩れてしまいました。 今日は仕事がお休みだったのですが、僕は休みの日でも規則正しい生活をしたいと思っています。 だから生活リズムが崩れてしまうと「あ~、やってしまった~」とネガティブな感情が生まれて、そこから

          #118_ネガティブな感情はコントロールしなくていい

          #117_今、自分の価値観に沿った行動ができていますか?

          お疲れさまです。りょうたです。 「今、自分の価値観に沿った行動ができていますか?」 こんなことを聞かれると、ドキッとするかもしれません。 そんな人は、「最近、行動できていないな…」と心の中で思っているのかもしれません。 でも、安心してください。 人間はそんなに強い生き物ではありません。 時には悩んで行動できなくなってしまうこともあります。 人間は将来のことを考えて、悩むことができてしまう生き物なのです。 これは悪いことのように聞こえますが、「将来のことを考える

          #117_今、自分の価値観に沿った行動ができていますか?

          #116_他人から止められてもやってしまうことはありますか?

          お疲れさまです。りょうたです。 「好きなことで仕事をする」 これは誰もが求めていることかもしれません。 しかし、「好きなことで仕事をする」の一番の問題は、好きなことを見つけることですよね。 「自分が本心から好きだと思うことは何だろう?」 こんな風に考えても、なかなか思いつかないのではないでしょうか。 「でも好きなことを見つけて、それを仕事にすることを諦めたくない。」 ではどう考えたらいいでしょうか。 まずは「他人から止められてもやってしまうことは何か」を考えて

          #116_他人から止められてもやってしまうことはありますか?