マガジンのカバー画像

毎月の目標2023

13
毎月の目標と振り返りのnoteです。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分が学ぶはちがつ

夏休みなのでサクッと!短め!

7月の振り返り

◎毎時間 学び合いを入れる!
◎学年全員 正負の数の四則まではクリアさせる!

学び合いはやった!めちゃくちゃやった!!
他の授業は話聞くだけでつまんないけど数学はたのしい😃って言ってくれる子もいて、満足◎

「わかんない、教えて」 が言える雰囲気が出来てきてるのかな〜と思うけど、それでも自分から声をかけられない子どもは頑なに動かない。むずかしい

もっとみる

ほどほどに、くがつ

8月の目標、ちゃんとクリア!
数3の青チャ夏休みに1周した!えらすぎ!

9月は学園祭があって疲労困憊丸なので、目標は「8割のパワーで過ごすこと」
いまの教員に1番必要なのは心の余裕なので、生きていればよし!死なない!それだけ!がんばりすぎずにがんばるぞ!

さきのばさせない、のじゅうがつ

あっというまに10月!寒い!
いよいよ日本が二季になってしまう日も近いですね、こんにちは。

9月は学園祭!!!!という感じでばたばたで、目標もとりあえず生きていること、だった。生きてる。クリア!

さて、学園祭に翻弄されて気が付いたらどんどん受験形式のテストがやってくる。9月は全然授業できなかったしコロナやらインフルやらでこどもたち休みになっちゃうことも多かったし、ね~、、、、、、、、とか言って

もっとみる

にがてこくふく11月

目標と振り返りの1年、もあとすこし
11月もがんばるぞ〜

先月の目標
①個別指導ノート
②一日一題

達成度はどちらも70%かなあ、、、

個別指導ノートの方は序盤はかなり頑張ってたんだけど、行事があったりなんだりで結局声掛けられないまま一日が終わっちゃうこともなくもない、、、感じ、、まだまだ、、

でも、このノートがあったから自信が持てる単元が増えた!という子がいることは確かで、少しでも

もっとみる

授業にまっすぐ、12月

いよいよ最後の月、12月!!

数学やりながら、明太子食べながら、お酒飲んでますのでテンション高めで失礼します。

note書かねば、、、と思ってから目標を考えて決めることの多かった12か月ですが、今回は書く前から決まっていた目標!

余談。予測変換で「書く」、の前に ∠ がでたり2を変換して②を出したいのに先に ² が出てきちゃったりするの、数学科~~~と思ってうれしくなっちゃう

目標は、授業

もっとみる

学び合いのしちがつ

6月の振り返り!

◎毎時間 メインの発問を作る
◎ノート提出での個別指導のルーティンを確立する

ノート提出の個別指導は結構頑張った!!!ぞ!!!
出してくれた子にはちゃんとその子に合わせて対応できていたけど、やっぱり出さない子に出させるのがめちゃくちゃ大変〜〜〜

朝出しておけって言っても直接言うまで出さないし、私の休み時間にも限りがあるし、そもそも学校休んだりするし〜〜〜で、やっぱりしんどい

もっとみる

目標をもつことを目標に

大晦日!!
去年に引き続き、実家にも帰らず一人でいつもどおりの家で年越し。
おちついて好きなことできるし逆に仕事のモチベ上がるし(?)、いい過ごし方な気がしている。
年末くらい実家帰らなきゃ!親不孝だよそれは!!とか言ってくる人いるけどさ、ね、家庭の事情はそれぞれなんだからそんなこと言うなよと思っちゃうよね~~~~~。私は私で幸せに過ごしているからよしとして。

さて、いつも通りの生活をしていると

もっとみる

いちがつ

あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくおねがいします。

この2文がどっちも15文字なのなんかいいよね。

目標を毎月立てると言って、1月からすっぽかすところだった、あぶない。まだ三学期始まってないからよし!

今月は研究授業〜〜〜〜があるので、ひたすらそれに向かうことになりそう。とにかく数学、、、、、、の1ヶ月に。

教育実習のときに、教材研究をどこまでもとことんやってる先生をみて、

もっとみる

余裕を生みたいにがつ

1月のふりかえりと2月の目標。

研究授業おわった~~~~~~~~~~~~~~~~

かなり早い段階で指導教員の先生に指導案を出せと言われ、プレをやれと言われ、その時は大変だったけど余裕もってできてめちゃくちゃ気が楽だった~~~~~~~ありがとうございました~~~~~~~~~~~~~

数学をもっと好きになるという目標は無事達成。結構生徒が出しそうな解答を用意できていたつもりだったけど、それを超え

もっとみる

せいりせいとんさんがつ

3回目でさっそく忘れそうだったあぶない

余裕をうみたい2月、終了!
成績はだいぶ余裕もって出来たから満足!!
テストより前にワークやらなんやら見ちゃう作戦、大成功!楽だ!!あとExcel使いこなせるとでかいな〜と思った、パソコン得意なのえらいぞ自分!!

ただ、会計のことはめっっちゃ後回しした。まだ全然終わってない、やばい。危ない。明日部活で学校行くからなんとかしようと思います。反省。

達成度

もっとみる

ICTがんばるしがつ

しがつ!新年度!!!

大好きな学年の先生方と生徒たちと一緒に進級できた〜〜〜うれし〜〜〜
同じ学校での二年目、こんなに働きやすいんだな、、、
いいスタート。いい春。

ということで、3月の反省と4月の目標。

整理整頓の3月は、70%くらいの達成率…
googledriveのデータはちょっとずつ整頓されていたけど、PC内のファイルはバラバラのままだな、、、
同じ学校でそのままそのファイルに入れる

もっとみる

キソキソ基礎!!!のごがつ

こんばんは
ハッピーなGWが終わるまであと一時間半
そろそろ仕事メンタルに戻らないとなということでnoteです。
「月のはじめ」の期間がだいぶ広がってきてるから、
来月の目標はすぐnote書くことにしようと思います笑

しがつのはんせい!
目標にしていたこの4つ

◎デジタル教科書での授業に慣れる
◎タブレットをつかって、授業態度の評価を記録する
◎振り返りシートの評価を毎回つける
◎紙の資料をP

もっとみる

発問のろくがつ

中間テストも終わって日曜日!

5月の目標
◎振り返りシートの評価を継続する
◎中間テストで赤点の人数を減らす

頑張り度ははなまる満点!!だけど、
結果はそこそこ、だったかな〜

ほんとに成績ギリギリの子たちは集めて勉強させたりしたけど、
やっぱり本人がやる気がないと入っていかないし、
こっちが声掛けてやり続けるのも大変だな〜という
わかってたけどね〜〜な感想、になりました。

でも、それがあっ

もっとみる