見出し画像

今しかないこの瞬間を

いざ白浜へ

先日、家族で1泊2日の白浜旅行に行ってきました。
きっかけは息子が3月で卒園するのでその記念です。

道中はマクドのハンバーガーを食べ、J-POPを熱唱しながら2時間半。白良浜に到着。
息子は白い砂浜が大変気に入ったようで走り回っていました。
タクシーの運転手さんに聞いたのですが白良浜のサラサラの砂は実はオーストラリアから輸入しているそうです。昔は鉱山から砂が来ていたのですが、宅地開発等で砂の供給が減り、流出過多になっているので、環境保全のため砂を継ぎ足ししているそうです。
砂浜が一望できるレストランでお食事をとり、さっそく地ビールを堪能。ナギサビール最高です。

次にエネルギーランドに行き、息子と走り回りました。娘を背負いながら忍者ごっこはめちゃくちゃ疲れましたが息子は楽しそう😍うーん、良い時間。

トリックアートやVRの逆バンジーも堪能しました。
VRバンジーめちゃくちゃおもしろいです。ビルから打ち上げられて宇宙まで行って、落下してくるんですがキャッキャ叫びまくってたら、終わった後に人だかりが出来ていました笑
良いサクラになれて光栄です笑

その後はホテルに到着し温泉プールへ。
2日目はアドベンチャーワールドへ行きました。パンダやライオンなど普段見れない動物を見て大はしゃぎ!かと思いましたがそんなに喜んでおらずでした笑

最後に「もう一度砂浜に行きたい!」と息子が言うので連れて行って、あっという間に旅行は終わりました。帰りし運転手以外は全員寝ていたので、何かイタズラしたろうかと思いましたが写真を撮るだけにしといてあげました。

家族には申し訳ないと思いながらも…

私は教育から社会を明るくするためにコミュニティを掛け持ちで運営したり、様々なプロジェクトを立ち上げて活動しているので、夜はほとんど家にいません。
家族には申し訳ないと思いながらも、この子達が大人になった時に幸せやと思える社会を創るため精一杯自分に出来ることをしています。

私が物心ついた時にはバブルが崩壊し、徐々に日本の経済は良くない方向に向かっているように感じます。また、世界の情勢も資本主義を追求するあまり、地球そのものが持続不可能になりつつあります。このままではアカンやろって想いで活動しています。
家族や仕事に集中することももちろん大事ですが、今だけに集中しているとどんどんジリ貧になっていきますしね。

今しかないこの瞬間を

将来を見据えて、志を立てて行動していますが、やはり子ども達のことがめちゃくちゃ可愛いんです。
もっと愛でたいんです。笑
日々目まぐるしく生活していると、気づけば息子は大きくなっていました。
成長はとても喜ばしいことである反面、小さかった息子がいなくなるかと思うと、少し寂しくもなります。
なので、たまには家族旅行に出かけ思い出をたくさんつくっています。
今しかないこの瞬間を大事にしつつ、未来を見据えて生きていきます。


枚方市で先生たちが住むシェアハウスを運営しています。

https://waigaya2021.wixsite.com/home


#教育とICT
#先生シェアハウス #先生  #学び #子ども #枚方 #枚方市 #小学校 #中学校 #高校 #教育
#小学校の先生
#中学校の先生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?