見出し画像

アルコール依存症との付き合い方(記憶編)

季節のせいか、気持ちが沈んだままの日が多く、何もする気が起きなかったので、しばらくnoteをお休みしておりました。

ただ、休むと決めて休んだ事で、自分の周りの事を色々俯瞰してみられる事ができたので、休んでよかったなと思います。

さて、今回のテーマですが、アルコール依存症との付き合い方(記憶編)です。

まずは、最近の生活まで、簡単に整理をしたいと思います。

色んな生活の変化と、突然の自由が手に入ったシロは、残念ながら一年半の断酒期間を経て、再飲酒してしまいました。

以前の大量飲酒からの突然の再飲酒で体が追いつかず、再飲酒のせいで脳にダメージを喰らい、緊急入院をしました。

緊急入院する時には、すでに歩行障害で歩けなくなっており、記憶障害も発症していて、記憶の方は痴呆患者の方のような感じでした。

同じ話を何度も繰り返し、「財布どこだっけ?」と10分おきに聞いてくる感じで、その当時の私はもう、絶望的でした。
お先真っ暗、私の人生詰んだと理解しました。

ここら辺のことは、内容が濃すぎるのと、まだ気持ちの整理がついていないので、整理がついてから紹介したいと思います。

ただ、人生詰んだと思う程絶望的だった状況も、病院の先生から、ギリギリ年齢が若い方だから、運が良ければある程度回復するかもしれませんと言われていたのですが、良くても杖付き歩行、記憶の方も完全回復は難しいでしょうとのことでした。

しかし、運がいいのかどうなのか、リハビリの効果とシロの脅威の回復力により、車椅子状態から歩行ができるようになり、仕事に復帰できるまでになりました。

ただ、短期記憶の方にまだ問題があるので、今回はここらへんについて書きたいなと思い、久しぶりにnoteを開きました。

シロは何故か長期記憶の方は運良く回復しているようでした。
その為、昔の事や、数ヶ月前の過去の事になると、その内容は思い出せるようでした。
元々歴史が得意で、長期記憶については私より優れていたため、それが戻ってきて、私自身は本当に嬉しい限りです。(ウルウル)

シロ本人は「なんのこっちゃ」的な感じで気にしていないのが少々腹がたったりするんですが、もう諦める事にしました。笑

とにかく、長期記憶は今のところ調子がいいので、あとは短期記憶に対して何かいい対策はないものかと、あれこれ試しました。

そこで、今ストレスなく付き合えている方法を発見したので、ご紹介したいと思います。

  1. Googleカレンダーでのスケジュールのシェア

  2. 3coinsで見つけた電子メモパッドの活用

  3. 大事な事は毎日繰り返し伝える事で、長期記憶につなげて活用

以上の3つです。

1.Googleカレンダーでのスケジュールの共有

私自身、元々記憶するのが苦手で、物忘れがよくあるので、自分の生活にも役立っているかなという方法です。
それは、ケータイにも入れられるGoogleカレンダーのアプリを使って、スケジュール管理をするということです、Googleカレンダーのいい所は、自分の指定した人と予定をシェアできるところです。
もちろん、これはGoogleのアカウントを持っていない人は、登録するところから始めないといけませんが、使い方は簡単です。
とりあえず、シロに何かを覚えておいてもらうことを期待することは辞める事にして、大事な予定はすぐにこのカレンダーでシェアすることにしました。
まずは、手始めに、誕生日や記念日など、覚えておいてもらいたい事は全てシェアしました。シロと一緒にいると決めた時点で、サプライズなどはとうの昔に諦めています。笑
しかし、カレンダーシェアを始めてから初めて迎えた私の誕生日には、久しぶりに手紙を用意してくれていて、ある意味いいサプライズがありました。手紙なんてもらえると思っていなかったので、本気で感動してしまいました(笑)

カレンダーを活用し始めてからは、何でもかんでも即座にカレンダーに登録するクセがつき、通院の予定はもちろんのこと、何かシロの仕事の事で覚えておいた方がいいような事は全て、このGoogleカレンダーで予定をシェアするようになってから、カレンダーを使う以前のように毎回何度も口頭確認をして、イライラすることがなくなりました。
これはオススメです。

2.3coinsで見つけた電子メモパッドの活用

朝、シロが仕事に行く前、私が起きていない時もあるので、朝の薬の事や、ゴミ出しのお願い、シロの弁当の連絡などはメモで伝えるようにしています。
以前は、紙のメモを活用していたのですが、紙だとそれをシロがちぎってどこかに置き忘れると、メモしていた事がちゃんと伝わっているかなど心配になったりしていました。
何かいい方法はないかと考えていた所、たまたま3coinsでこの電子パッドを発見し、購入するかどうか迷っていたのですが、思い切って使用してみることにしました。サイズは大・中・小と3種類あったのですが、一番小さいサイズを購入しました。
ちなみに下のリンクからどんなものかご覧いただけます。

この電子パッドのいい所は、メモがゴミにならないし、繰り返し使える事です。メモがゴミにならないということは、メモが紛失する恐れがないということです。
このメモのいいところは、裏側にロックのボタンがあり、メモしたものがうっかり消される事がないように、鍵をかける事ができるのです。
それから、他のサイズはわからないのですが、ミニサイズにはメモに着けられる磁石がついていて、冷蔵庫などにこのパッドをひっつけることもできます。
本当に少しの変化ですが、なんだか見た目もカッコイイし、使っていて気分も上がるので購入してよかったなと思います。
これだと、シロもうっかり捨てる事がないので助かっています。
メモが消えないロック機能も助かっています。

3.大事な事は繰り返し伝える事で、長期記憶に繋げて活用

シロは短期記憶にまだ障害があるのですが、不思議な事に昔の事や長期記憶には問題がなさそうでした。何故なら、シロと会話している時、昔話をするときは、シロの方が色々と覚えている程だからです。
そこで、私は閃きました☆
「短期記憶で忘れてしまう大事な事でも、時が経ち、それが過去になって、長期記憶の範囲に突入すれば、覚えていられるようになるのでは?」
そう思った私は、通院の事や、日々の習慣などで覚えておいて欲しい事は先程紹介したGoogleカレンダーの活用はもちろんのことなのですが、定期的に小テストのような感じで、会話の中に織り込むことにしました。
すると、ある時から、シロの方から「次の通院はいついつだよねー?」とか「明日ゴミの日だねー」とか自然と声をかけてくれるようになりました。
Googleカレンダーでは繰り返しの予定も設定することができるのですが、ゴミの日などはカレンダーに入れるとすごい量になるので、カレンダーには入れず、メモで済ましていました。
そのため、習慣的な事は繰り返していると、不思議なことにある時期からシロの記憶領域に刻みこまれるようでした。
これは面白いと思い、色んな事で試してみると、内容にもよりますが、今のところ、一週間から二週間程度覚えておいて欲しい内容を繰り返し伝えていると、長期記憶に刷り込まれるようでした。
人間の脳ってすごいな。
病院の先生には、ある程度記憶障害は残ると思いますと言われていたけど、挫けず、腐らずに続けてよかったなぁと思います。
何か体や脳にいい事を試すときには、私の方も強要の姿勢ではなく、楽しく楽な方法で伝えるようにしているので、最近では少しずつシロの意識も変わってきたのか、めんどくさがらずに付き合ってくれるようになり、楽しく生活できるようになりました。
最近、シロとの日課で毎日散歩に出かけているのですが、二人で散歩をしながら私はシロの成長に感動する瞬間が何度もあります。
「人間の体ってすげー」(笑)
人間の脳って未知な事だらけだけど、ちゃんと勉強して脳を活用してあげないとなと思う私でした…

最後に

依存症の家族として生活するって、本当に毎日がチャレンジ&サバイバルですが、家族としても成長できる事が沢山あります。
今激動の瞬間に立ち会っている方々は「成長できるなんて綺麗事言ってらんねーよ」という頃かもしれません。その場合は、その通りだと思います。
ただ、私は、家族が依存症でも、諦めず、腐らずサポートを続ける事って本当に大切だと日々実感しています。
ただし、無理だけはしてはいけません。
私もこれまでに、色んな方々のサポートを経て現在に至るところです。
依存症の家族の方は、一人で悩まずに、まずは誰かに助けを求める事から始めてください。これは本当に大事です。
依存症は脳の病気です。意志の強さや精神論で治るものではありません。そのため、正しい治療が必要になります。
インターネットでも相談窓口が沢山検索できるので、自分に合ったところから始めてみてください。他の家族や友達には相談しにくい事だと思うので、赤の他人だと便りやすい事ってあったりします。

それから、私から一つお伝えしたいことは、家族ももちろん大事だけど、自分もしっかり大事にして欲しいということです。
心も体も、自分が健康でないと、家族を支える事はできません。
自分を大切にしてください。
自分を大切にしていいんですよ。
激動の瞬間にいる方も、手始めに、まずは今日、自分が喜ぶ事を1つしてみてください。
何でもいいです。いつもより少し高いおいしいコーヒーを飲むとか、100均でちょっとかわいいノートを買ってみるとか、美容院に行くとか、今日は晩御飯はテイクアウトにして、空いた時間で好きなドラマ見るとか。何でもいいです。
小さな事から始めてみてください。
自分に優しく、自分を大切に。

今回も私の投稿を読んでいただき、本当にありがとうございます。

ノンアル娘より

#日記  #エッセイ  #夫婦  #夫婦関係  #アルコール依存症  #気持ちの整理  #アルコール依存症家族  #依存症と家族  #依存症の家族  #助けを求める勇気を持つ  #アルコール依存症の家族 #3coins #3コインズ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?