見出し画像

noteレストラン〜みんなの料理〜

noteを読んでいると、おいしそうな香りが漂ってくることがあります。

実際の香りではなくて、想像の香り。

想像するだけでも、ふかふかとしあわせな気持ちになれますが、食いしん坊な私は、実際にその香りを嗅いでみたくなりました。

想像の香りに誘われて、キッチンへと向かいます。


もつにこみさんのキッシュ

キッシュは、母が何度かつくってくれたことがありますが、生地も中身も用意しなきゃいけなくて、面倒くさいイメージ。

そして、フランス料理は、私にとって、お洒落すぎて、ハードルが高い。

「わたくし、今からキッシュ作っちゃいますのよ!」と誰にともなく宣言してから、キッシュを作りはじめました。

けれど、もつにこみさんのレシピを見ながらつくると、あら、意外と簡単。

パイシートでいいし、生地もあとからつぶせばいいし、具材もほとんどレンジでチン。

こちらが、完成したキッシュ。

具材は、ほうれん草、自家製ベーコン、玉ねぎにしました。
100円ショップのケーキ型で。

最後の最後に、レシピの文を見逃していて、アルミホイルをかけ忘れたので、もつにこみさんのお手本より、若干焦げついていますが。

おいしくできました!

おうちにいながら、カフェに来たような気分。

もつにこみさんのレシピのおかげで、優雅な朝食となりました。
もつにこみさん、すてきなレシピをありがとうございます。


neLcoさんのお弁当

実は、キッシュを作りたいと思ったのは、このneLcoさんのお弁当に憧れたからでした。neLcoさんのお弁当は、おだんごさんが紹介してくださりました。

なんてお洒落なんだ!
お弁当にキッシュが入ってる!

と衝撃を受けた私。

こんなにおしゃれなお弁当を毎日は作れませんが、もつにこみさんのレシピでつくったキッシュをお弁当に入れて、neLcoさんのようなお洒落なお弁当を目指します。

じゃじゃーん!

かわいい!私のつくったお弁当とは思えないおしゃれさ!

キッシュをお弁当に持ってくる人なんていないよ、と夫ぺこりんからは戸惑いの声が上がりましたが、かわいいお弁当をつくって、私は実に満足しました。

紹介してくださったおだんごさん、そしてすてきなお弁当を教えてくださったneLcoさんありがとうございました!


微熱さんのペペロンチーノ


微熱さんのエッセイに出てくる食べ物は、写真はなく、文字だけなのに、なぜこんなにもおいしそうなのでしょう。

淡々とした描写ですが(いや、だからこそ、と言うべきか)、想像力が掻き立てられて、気づけばおなかが空いている。

つくってみたいものがたくさんありますが(昨日の投稿のシーフードカレーもとてもおいしそう)、私がつくってみたのは、春キャベツと桜エビのペペロンチーノ。

味はもちろんおいしいのですが、桜エビとこんがり焼けたにんにくの香り、そして、春キャベツと桜エビの色彩の鮮やかさに、うっとりします。
想像でもおいしかったですが、この香りと色彩は想像以上。

国産レモンが安かったので、レモンも一緒に。

微熱さん、いつもおいしい文章をありがとうございます。



だいふくだるまさんのカレー

だいふくだるまさんは、たびたびnoteでカレーのお話をなさっています。
私はだいふくだるまさんのnoteが好きなので、カレーという言葉を目にする機会が(だいふくだるまさんのおかげで)多くなりました。

カレーという言葉を見ただけで、カレーが食べたくなるのは私だけでしょうか。

しかも、だいふくだるまさんの記事には、高確率で、だいふくだるまさんが撮った写真も添えられていて、それがまた実に美しくおいしそうなお写真であるがために、私はますますカレーを食べたくなるのです。

こんなにいつもカレーのお話をなさっているのだから、どこかにカレーのレシピも載せてくれているだろうと、だいふくだるまさんのnoteで「カレー」と入力して検索してみました。該当する記事の多さよ…!笑

なんとかたどり着いただいふくだるまさんの基本のカレーレシピをもとに、作ってみました。

チリパウダーが家になかったので、クミンを入れました。

ルーを使わずにつくるスパイスカレーは、さっぱりとしていて、罪悪感がないですね。

バターチキンカレーが好きなので、ちょっとバターも入れたのですが、それでもいつも食べているカレーよりずっとあっさりしています。
スパイスや具材を変えて、応用カレーにも挑戦したくなりました。
私もカレーの沼にハマりそうです。

だいふくだるまさん、いつもおいしそうなカレーのお話をありがとうございます。



みなさまも気になるメニューがありましたか?

おすすめのおいしいnoteがありましたら、自薦、他薦を問わず、教えていただけたらうれしいです!



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,578件

#再現してみた

1,746件