見出し画像

お金の教養はなぜ大切なのか?

こんばんは🌙
独立したいOLヨガインストラクター「あべりな」です✨

現代社会において、
お金や経済に関する知識を身につけることは
生活やビジネスにおける重要なスキルです。

リカレント教育という言葉を
聞いたことはありますか?

厚生労働省も出している政策の1つで
学校教育が終わった後も
自分のタイミングで
仕事に必要なスキルを学び続け、
自己実現に繋げることです。

人生100年時代において
生涯働き続けられることを目指して、
仕事やキャリアで役立つ知識やスキルを習得します。

経済学者の竹中平蔵さんも
「日本人は90歳まで働くことになる」
と話しているくらいです。

リカレント教育の他にも、
時代がどんどん進化していく中で、
"常識"というものにとらわれず
いかに柔軟に適応できるかも必要な能力です。

少し前に流行った
「ワークライフバランス」という言葉も
今では死語になりつつあるそうですね、、

AIの進化スピードもそうですが、
昨日の常識と今日の常識が違うのが
当たり前の時代であるのを日々感じています。

そこで今回は、
お金の教養の重要性について
書いていきたい思います🗣


『1.マネーインテリジェンスの重要性』

マネーインテリジェンスとは、
「お金(マネー)」と「教養(インテリジェンス)」を
組み合わせた造語です。

お金や経済に関する知識を活用し、
賢く行動する能力を指します。

他にも、金融リテラシー、マネーリテラシー、
ファイナンシャルリテラシー、
ファイナンシャルインテリジェンスなど、
様々な言い回しがありますが、意味は同じで、
「お金やお金の流れに関する知識や判断力」
のことを指します。

つまり、「お金の教養」です。

代表的なものとして、
資産運用や税金に関する知識があります。

お金のリテラシーは
生きていく上でとても重要なことなのですが、
なぜこんなにも認知されていないのでしょうか?

それは、日本の学校教育では、
お金に関することをほとんど教えないからです。

つまり、自分の意思で
主体的・積極的に学ぼうとしないと、
いつまでたっても知識が身につきません。

このリテラシーがないと、
お金を搾取され続ける人生になります。

積極的に金融リテラシーを高めることで、
自己防衛にもつながるのです。


『2.今、学んだ方がいい理由』

今、マネーインテリジェンスを
身につけた方がいい理由を3つにまとめました。

①財務リテラシーの向上

お金に関する基本的な知識や
スキルを習得することで、
個人や家族の財政を管理し、
将来のために賢い金銭計画を立てることができます。

財務リテラシーが高まれば、
無駄な支出を減らし、
資産を増やすための適切な投資を
行うことが可能になります。 

②経済情報の理解と活用

マネーインテリジェンスを身につけることで
経済情報を理解し、活用する能力が向上します。

経済の動向や金融市場の変化を把握し、
その情報を適切に解釈することで、
投資やビジネスの意思決定に役立ちます。

経済情報を正しく理解することで、
リスクを最小限に抑え、
機会を最大限に活かすことができます。

③未来の計画とリスク管理

予期せぬ出来事や経済の変動に備えるためには、
マネーインテリジェンスを通じて
適切なリスク管理の戦略を立てることが重要です。

また、将来の目標や夢を実現するための貯蓄や
投資計画を立てる際にも役立ちます。


『3.紙幣発行サイクルが20年の理由』

マネーインテリジェンスの一つとして、
今年発行開始が予定されている
新紙幣のお話しをします。

今年の7月3日に発行開始が
予定されている日本の新紙幣。

実は、過去の新紙幣切り替えの傾向を見ていくと
新しい紙幣が20年ごとに発行さています。

この理由としてはいくつかありますが、
1番は偽札防止対策だそうです。

警視庁が発表しているデータによると、
令和元年から3年までに
毎年2,000枚以上の偽の一万円が発見されています。

余談ですが、お札の偽造はかなりの重罪で
殺人、放火に次ぐ罪の重さになるそうです。

また、20年ごとの紙幣の更新は、
経済の変化に適応するための手段の一つです。

経済状況や技術革新、
社会のニーズが変化するにつれて、
通貨のデザインや構造も
更新される必要があります。

紙幣のデザインや材質の変化は、
その時代の価値観や経済の状況を
反映していると言われています。

他にも、20年以上の使用により
古い紙幣は摩耗し、劣化するため、
偽造リスクが高まる可能性があります。

新しい紙幣の導入は、
古い紙幣の代替と同時に、
通貨の品質と信頼性を確保するために行われます。


『4.まとめ』

今日は、お金の教養について書きました!

私たちが収入を得るための方法は、
大きく分けて4つです。

ESBIという働き方があり、
従業員(E)、自営業者(S)、
ビジネスオーナー(B)、投資家(I)の4つに分かれます。

自らの志向や目標に応じて、
最適な働き方を見つけることが重要です。

そのためには、お金のリテラシーを高めることが
人生を少しでも豊かに過ごしていく上でも
とても大切です。

自分の学びが日々の生活水準の向上につながるという
メリットもあるので、これからも興味を持って
学んでいきたい分野だなと思います٩( 'ω' )و



今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!
面白い!参考になった!と思ったら♡スキしてもらえると励みになります(*'▽'*)

このあとの時間が、皆さまにとってより良い時間となりますように☆彡
それでは、素敵な1日をお過ごしください🌙

この記事が参加している募集

最近の学び

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?