見出し画像

ヘルシー&簡単レシピ「炊飯器で作る鶏ハム」がふんわり絶品!

ハムとかベーコンを買わなくなって、しばらく経ちます。
以前はなんとなく買って、冷蔵庫や冷凍庫にしれっといました。

でも今は、ハムもベーコンも買うことはありません。
月にいちど、お休みの日に作っているんです。

それがね…
美味しいの!!

ハムとかベーコンの食品表示を見たことあります?
カタカナが多くて、無言になってしまう…。

自分で作ると、素材も選べるし体にいいですよね。

しかも、超カンタン!!
しかも、かなり経済的!!

音声配信でもお届けしています!




手作りはおいしい!

神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。

薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。

定期的に鶏ハムや煮豚(焼き豚)などを作って、ストックしています。

これを言うと、「えーすごーい!!」と言われることが多いのですが、そんなに大変なことはないんです。

炊飯器や圧力鍋とかを使えば、勝手に作ってくれるから。

今週も作ったんです。
鶏むね肉で、鶏ハムを。


鶏ハムは90分放置でOK

鶏むね肉って、体にもお財布にも優しいお肉。
これで鶏ハムを作ると、もう市販のハムとか食べられなくなる…。

《材料》
鶏むね肉 1枚
きび糖(砂糖) 大さじ1/2
塩 大さじ1/4

鶏むね肉を2枚で作る方がいいけど、私は一人暮らしでそんなに食べないから、いつも大きめの胸肉1枚で作ります。

《作り方》
鶏むね肉の皮と脂を取り除いて、に切り込みを入れて叩きながら均等に広げる。
フォークでプスプスと刺して、砂糖と塩をまぶす。
隙間ができないように、ギュッとしながらクルクル丸めて、ラップで包む。

両サイドを輪ゴムで止めてもいいけど、私はチャック付き袋に入れて真空にしています。

袋ごと水に浸けてゆっくり口を閉じています。
浸透圧で真空に近くなるんです。

炊飯器に80度ぐらいのお湯(沸騰したお湯+お水)と鶏肉を入れたチャック付き袋を入れて、お皿で浮かないようにして、蓋をして保温で90分。

炊飯器から取り出して、そのまま粗熱を取って(放置)できあがり。

その他の作り置き薬膳おかずは、こちらを見てね!


添加物を避ける

鶏ハムを作るのは、「美味しいから」という理由もありますが、添加物をできるだけ避けたいと思っているからです。

ハムやベーコンの食品表示を見たことありますか?
ちょっとビックリ…です。

しばらく自分で作っていて、先日ひさしぶりにベーコンを買ったら、匂いと味が受け付けませんでした…。

こういうものをずっと食べていたと思うと、恐ろしい…。
添加物を避ける暮らしをしていると、添加物が多いものが分かるようになりました。

とあるパーティーで、みなさんが「美味しい!!」と言っていたお料理も、私はほぼ口にすることはなく…。

カップラーメンやコンビニおやつなども食べないので、体はとても素直に反応するようです。

と言いつつ、外食が多いのも事実で、体によろしくはないだろう…というスイーツも食べます。

だからこそ、普段は整えている…という感じ。

みんなが美味しく食べているのに「私はいりません…」なんてことはしませんよ。

ビュッフェや取り分けのときに、わざわざ選ばないだけです。


きっかけは一人暮らし

実家で暮らしたり、結婚をしていたときもあったりで、常に誰かと暮らしていました。

6年前に、初めて一人暮らしというものをしたのです。
好きなように料理ができるのが、嬉しかったです。

母を責めるつもりはないのですが、冷凍食品や「キレイな野菜」が好きな人で、何かあればすぐに病院に行く、お薬を多めにもらう人でした…。

病気を持っていたこともあり、高校時代のお弁当はほぼ冷凍食品…。

「デパ地下のお弁当だから大丈夫」「ここの野菜はキレイから」と言われて信じていましたが、ちょっと違うな…と思っていました。

私の子宮内膜症や体調不良の原因のひとつでもあったんだろうな…と今では思います。

だから、中医学や薬膳と出会って仕事にできたので、それはそれで意味があったのですけどね。


添加物を意識する

添加物のことを知ると、怖くなりました…。
でも、添加物なしの生活なんてできないし、添加物があるからこそ日持ちもします。

実際、私は阪神淡路大震災のときに、それらの食べ物に助けてもらいました。

良いとか悪いとかではなく、「知った上で選ぶ」ということをするようになりました。

調味料を替えてみる、食材は食品表示をみる、ラベルや広告の言葉の意味を考えてみる…。

「この食品は、何のために作らているのか?」と考えたときに、いろいろなことが分かりました。

もっともっと知りたいな…と思って、パーソナル食医養成セミナー初級クラスの講師であるトモさんに「セミナーを開催して欲しい」とお願いしたのです。

トモさんのことが好きすぎて、目の前で受けたくてお願いした…というのもあるのですが…(笑)

今日のXスペースでは、「味覚が壊されているかも⁉︎ 化学?食品?うまみ調味料にはウラがある」がテーマでした。

他にもたくさんアーカイブがあるから、トモさんをフォローして聴いてみて下さいね。

セミナーの詳細です!

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

日時:3月20日(水)10:00〜12:00
場所:咲美堂中医学院セミナールーム
講師:澤田智子(ナチュラル&ミネラル食品インストラクター・国際薬膳師)
受講料:5,500円(税込)
受講スタイル:通学、Zoom、アーカイブ
定員:通学10名様、Zoom20名様

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

▼詳細とお申し込みはこちらから!


薬膳をさらに活かすためにも、必聴のセミナーです!
一緒に受けましょ~!!

それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪



最後に…
投稿にスキ(ハートマークをポチ!)とかフォロしてもらえると、とっても励みになります!!

おしまい。


《薬膳手帳2024」お陰様で100部を突破しました!》

《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》
フォローして下さいね。
いいね!とコメントもお待ちしています!

《湛先生の漢方的にみる2024年の運気セミナー》
来年もしますよ~!!


《効かせる薬膳を組むために漢方薬を学ぼう》
漢方薬の組成を知れば、効かせる薬膳を組むことができます!
今回のテーマは「女性の冷えと月経トラブル・更年期の漢方薬」。


《テケジョ(鉄欠乏性女子)のための薬膳セミナー》
疲れが取れない、原因不明の体調不良の方必聴!


《ホテルで薬膳!神戸ポートピアホテル》
私のセミナーとお食事(私が監修したフレンチ薬膳コース)がセットになっています。
テーマは、「冷えとむくみを改善~ホルモンバランスを整える薬膳」。


《初心者のための添加物セミナー》
添加物のことを知って薬膳の効果を高める食材選びをしよう!


《上級者のための薬膳茶「薬膳茶マスターコース」》
※パーソナル食医養成セミナー上級修了生・受講生、国際薬膳調理が対象です



《漢方・薬膳・その他の相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D

※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい


《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週3~4回の配信です

https://lin.ee/JwnI9Im


2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡

フォローして下さいね!

セミナーやイベントはホームページを見てね!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡