マガジンのカバー画像

イラスト使ってくれた記事まとめ

3,557
このマガジンはオープンソースイラスト集を利用いただいた記事まとめです。1つの図版にでも、筆者さん観点や職業領域でいろいろな切り口や記事が展開されているので学びが多いです。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

一人っ子はわがままに育つのか?一人っ子の子育てで意識すべきポイント

今回のテーマは「兄弟がいる子の方が成長するのか?」ということについて。 兄弟がいて、常に…

マキト
2年前
33

『手軽に楽しめるVR体験(旅行編)』第122言

正確に言うと、宿泊するホテルに着くところまで、VR旅行してきました♪ VRとは何ぞ 「Vi…

ぼーりー
2年前
3

酔いに任せて書く就活のこと

今、そこそこ酔っている。 アルコール濃度6%のレモンサワーを って書いてTwitterを開いた後…

9

都会の心温まる「オカン」コミュニケーション

友達のオススメで 新宿の気になる定食屋さんに ランチをしに行ってきました わぶというお店で…

はな
2年前
3

読書をアウトプットすることのメリットは、思考が言語化できることではないか?

最近、読書熱が高まっていて、 本を読むペースが上がってます。 さらに読んだ本を元に noteや…

なすたか
2年前
7

第452話  交通事故が激減するかも⁈【ちょうどいい罰】という妄想は怒りを笑いに変え…

◆名古屋走りこの名古屋圏では、驚愕する運転を、しょっちゅう目撃する。 マスコミでは「名古…

【感想】『ビジネスの世界で生き残るための現場の会計思考』安本隆晴、クロスメディア・パブリッシング(2019年)

営業職の人にこそ読んでほしい本になります。 営業といえど、売上だけを作ってくればいいというわけではなく、会社が健全に運転を行うための活動をする必要があるというには、自分が営業をしていて感じていた部分であり、 じゃあどうすればいいの? と考えたとき、とにかく数字に詳しくなろうと思い、読んでみることにしました。 日商簿記を受験しようか真剣に考えていたので、著書の内容は素直に入ってきました。 細かい数字をあれやこれや言われると、 「それじゃ営業できないんだよ!」 と反

ティーチングだけで終わらない1on1(ヤフーの1on1)

本間浩輔著「ヤフーの1on1 ― 部下を成長させるコミュニケーションの技法」を読んだ。 この春…

ひ
2年前
1

エッジさんとあいいーさん

エッジさんことMicrosoftEdgeはとうとうあいいーさんことInternet Explorer(以降、IEと表記さ…

8810_o
2年前
1

インタビューのコツをインタビューするオンライン勉強会に参加しました

今日はこちらのウェビナーに参加しました。  インタビューが大好きな宮本恵理子さんと、毎日…

あやねぇ
2年前
27

仕事もチャンスもお金も楽しいことも(厄介なことも…)、すべて人が運んでくる

昨年まで会社員だった。 会社員は(誤解を恐れず言うならば)閉ざされたコミュニティだ。 基…

時間の確保

自分でもできることでも、たくさんのことを 毎日こなしていく、また自分の時間を確保して いく…

plotter
2年前
28

弱者の権利と強者の責任

あんたも誰かの発言に腹を立てることって普通にあると思うんだよ。 それが責任ある立場のヒト…

香坂兼人
2年前
7

ファシリテーターの役割

前回のコラムで、会議の回し方の下手な人について触れました。 前回は会議を開催する立場としての前提条件についてでしたが、今回はもう少し会議を具体的に回していくために必要な考え方について。 会議の司会をするのは決して下手ではないのですが、かといって良い会議の回し方をしているかというと少し疑問符がつく人がいます。 そうした人の特徴として挙げられるのが、会議参加者よりも自分が話す時間の方が圧倒的に長くなってしまう、という点です。 2時間の会議中、開催者側が1時間45分喋りまく