幸せを届けたい不動産屋 坂下 久也

宅地建物取引士&行政書士。42歳の時に経営していた飲食店を倒産させ、ハウスメーカーの営…

幸せを届けたい不動産屋 坂下 久也

宅地建物取引士&行政書士。42歳の時に経営していた飲食店を倒産させ、ハウスメーカーの営業職へ。未経験から3年半で店長職。在籍7年半で売上18億2400万円を計上。50歳になったのを機に2度目の起業。「不動産の流通で幸せを提供したい!」の想いで日々、不動産のご相談に奔走中!

最近の記事

27年ぶりにギターを買った

ギターを買った。 S.ヤイリのミニギター、YM02というモデルだ。 ハードオフで、なぜか新品が11,000円で売られていた。 そして、近くの楽器屋で、チューナーとカポタストとピックを2枚買った。 まさか、今になってまたギターを買うとは思ってもいなかった。 そう。昨日まで全く。 大学時代は、ギターの弾き語りサークルに入っていたとか、 中学高校はギターばかり弾いていた、とか、 そんな話をしていたら、 「会社のTikTokで弾き語ってみたら面白いのでは?」 という話になったと

    • 行動すること。それだけさ。。。

      充実した人生を過ごしている人とそうでない人の違いって何だろう? と、ふと思ったんだけど。 「充実した人生」というにも、いろんな定義はあるかもだけど、ざっくりと「楽しく幸せに暮らしている人」として。 結論から言うと、そういう人はみんな、行動をすることに躊躇がない、ということじゃないかと思う。 何やかんやと言うだけ言って行動しない人(要するに口だけの人)は、絶対に人生充実感を感じてないはず。 でも。 本当に行動しない人って多い。 まぁ、まずやってみなよ!と言いたくな

      • 目標より未来の既視感。これかな。

        目標を持たないで生きること。 近年、こういうことを折に触れて人に話してきた。 目標を持つことは、今の自分から想像する未来を規定することで、 自分が想像すら出来ない将来への可能性を閉じてしまう、と思っていたから。 今、こうしている自分が、果たして20年前の、いや10年前の、いやいや、5年前の自分に想像できた未来なのかといえば、 絶対に想像が出来ない未来だった。 なので、今考える目標なんて、所詮今の自分の尺度でしか考えられないこと。 だから、目標は決めない。 目の前にあ

        • 【毎日投稿#164】 土地が先か、建築会社が先か。それが問題です。

          幸せを届けたい不動産屋、坂下です。 不動産売買仲介の仕事なので、取り扱う不動産は、 新築戸建て(建売)、中古戸建、中古マンション、土地の4つがほとんどです。 たまに、アパート1棟とか、農地、とかもありますが。。。 弊社はその中では土地、いわゆる「売地」の取り扱いは比較的少ない方です。 それでも年に数件のお取引はお手伝いさせて頂いてます。 土地のお問合せを頂く時に多いのが、 ここに40坪の平屋は建築できますか?とか、 この土地の地盤はどうですか?とか、 この土地に建てると

          【毎日更新#163】 あらためて「ホスピタリティ」って大事だな、と思った話。

          幸せを届けたい不動産屋、坂下です。 昨日は、お休みを頂きあるイベントに参加してきました。 そのイベントとは、ゴルフ系の人気YouTubeチャンネル「My GOLF」の登録者数10万人達成記念コンペです。 プロゴルファーお二人で運営されているチャンネルで、ゲストプロゴルファーさんたちとのラウンド動画、コースマネジメント、レッスン動画などを毎日配信されているチャンネルです。 運営されているお二人のどこかほのぼのとした雰囲気、ゲストプロさんたちの個性あふれる人柄、ファンが多いの

          【毎日更新#163】 あらためて「ホスピタリティ」って大事だな、と思った話。

          【毎日更新#162】 不動産や建築で使われる独特の単位:「坪」「尺」「寸」「間」

          幸せを届けたい不動産屋、坂下です。 日本の伝統的な測定単位には、他の国では見られない特徴が多く存在します。 日本では、計量法により、1958年12月31日限り(土地と建物の計量については1966年3月31日限り)で取引や証明に尺貫法を用いることは禁止されました。 しかし、特に不動産や建築の世界では、「坪(つぼ)」や「尺(しゃく)」、「寸(すん)」、「間(けん)」といった単位が一般的に使われます。 公的には使えない単位ですが、一般的にはまだその単位の呼び名は使われています。

          【毎日更新#162】 不動産や建築で使われる独特の単位:「坪」「尺」「寸」「間」

          【毎日更新#161】 不動産売却の流れを詳しく解説

          幸せを届けたい不動産、坂下です。 今回は、「不動産売却の流れ」について詳しく説明していきたいと思います。 お家や土地などの不動産を売りたいと考えたとき、何から手をつけてよいのか、迷われる方も多いでしょう。 そのステップを一緒に見ていきましょう。 まず最初に、自身の売却理由や目的、希望条件などを明確にしましょう。 例えば、子供が大きくなり、家が手狭になったため、住み替えを考えているのか。 親からの相続で、自身では使わない物件を換金したいのか。 それとも一部の資産を売り、生活

          【毎日更新#161】 不動産売却の流れを詳しく解説

          【毎日更新#160】 相続不動産について思うこと、という話。

          幸せを届けたい不動産屋、坂下です。 最近、不動産の相続案件のご相談が多い印象です。 相続した不動産をどうしたら良いのか?というご相談です。 相続不動産のことで考えられるのは、4つあって、 ①使用する ②有効活用する ③売却する(譲渡する) ④単に所有し続ける このどれかになります。 ①は文字通り「使う」です。相続した建物に住む、土地利用するといったこと。 ②の「有効活用」ですが、一般的には「貸す」ようなイメージです。相続した土地を有効活用して収益を得ることです。 ③の売

          【毎日更新#160】 相続不動産について思うこと、という話。

          【毎日更新#159】 不動産仲介の報酬規程について、まとめてみました。

          幸せを届けたい不動産屋、坂下です。 先日、ご自宅を売却したいという方のご相談を受けていた時に、 「仲介手数料以外に、広告費とかはいくらかかるの?」 と質問されました。 ひょっとして、どこかの(悪い)不動産屋に「広告費も頂きます」なんて言われたのか? と思いましたが、通常の販売活動では広告費も仲介手数料に含まれているとされてます。 ただし、売主から特別に依頼のあった広告に関しては、広告費を頂いても良いことになっている、というだけです。 我々、不動産仲介業者の報酬規程は厳密

          【毎日更新#159】 不動産仲介の報酬規程について、まとめてみました。

          【毎日更新#158】 Amazonプライムデーの魔力???

          幸せを届けたい不動産屋、坂下です。 昨日(2023年7月10日)から、Amazonのプライムデー・セールです。 年に一度のビッグセールということで、まぁ、盛り上がってますね。 僕も常々Amazonでは買い物をよくするので、 ちょっと興味があったりします。 中には結構な割引をしている商品もあるので、 思わずポチりそうになりますが、よく考えてみると、 本当に欲しいものではなかったり、今すぐに必要のないものであったり、 安いというだけで、買わないと損、と思ってしまうのが怖い

          【毎日更新#158】 Amazonプライムデーの魔力???

          【毎日更新#157】 行政書士と司法書士の業務について(後編)

          幸せを届けたい不動産屋、坂下です。 (前回の続き) ↓↓↓ 行政書士と司法書士の業務について(前編)はコチラ オンライン申請やAI技術の発達などで、申請業務自体はゆくゆくは個々人で申請できるようになるかもしれませんが、 実は、申請業務以外の部分が重要なのです、と言いました。 では申請業務以外の重要な部分とは何か?ということなんですが。 それは「相談業務」です。 「書士」と名が付くだけあって、申請書類を作成することだけが仕事のように思われるかもしれません。 一時期、行政

          【毎日更新#157】 行政書士と司法書士の業務について(後編)

          【毎日更新#156】 行政書士と司法書士の業務について(前編)

          幸せを届けたい不動産屋、坂下です。 僕は不動産屋ですが、もう一方で行政書士としても仕事をしています。 と言っても、メインは不動産の仕事が多く、スポット的に行政書士の仕事をしている感じなのですが。 行政書士として仕事を頂く主な案件は、農地転用の許可(届出含む)申請が多いですね。 その他で言うと、相続の案件もチラホラ。 相続に関しては、行政書士としては出来ることが限られますが、 相談の窓口としては良いのかな、と思われます。 行政書士の相続案件としては、遺産分割協議書の作成が

          【毎日更新#156】 行政書士と司法書士の業務について(前編)

          【毎日更新#155】 企業の進むべき道を・・・

          幸せを届けたい不動産屋、坂下です。 昨日も書きましたが、会社をあげてSDGsに取り組んでいる企業の会社見学をさせて頂きました。 SDGsって、何となくしか知らなかったし、環境問題のこと???なんだろうなーぐらいの認識でした。 ましてや、なぜそれが企業活動と結びつくのか?全く想像できませんでした。 SDGsの17のゴール、169のターゲットに対して、自分たち(自社)がどんなことが出来るのかを策定して企業活動に落とし込んでいく。 こういった企業活動に結びつける具体的なことが

          【毎日更新#155】 企業の進むべき道を・・・

          【毎日更新#154】 今さらながら。。。SDGsについて

          幸せを届けたい不動産屋、坂下です。 先日、SDGsを積極的に企業活動に取り入れている、企業様の会社見学をさせて頂きました。 SDGsという活動を、知っているつもりで全く知らず、それを企業で取り組むことがどういうことなのか、ということも初めて知ることが出来、とても有意義でした。 それについては、また改めて記事にするとして、今回は「今さらながら、SDGsって何?」ということで、SDGsについてまとめてみたいと思います。 <SDGsとは?> SDGsとは、17の大きな目標と、

          【毎日更新#154】 今さらながら。。。SDGsについて

          【毎日更新#153】 名門の誇りを感じた。。。

          幸せを届けたい不動産屋、坂下です。 今日は、お仕事をお休み頂いてゴルフコンペに参加してきました。 ゴルフ場は、県下でも名門で有名なゴルフ場です。 セルフ全盛のこの時代に、しっかりキャディさんもつくし、 いつもラウンドしているゴルフ場よりも3倍ぐらいお値段が・・・ でも。 それに見合うだけの素晴らしいゴルフ場でした。 クラブハウスはじめ、すべての施設のお掃除が行き届いているし、 コースメンテナンスはいう事なし。フェアウェイは青々としてグリーンもこの暑さでも芝が傷んでいる個

          【毎日更新#153】 名門の誇りを感じた。。。

          【毎日更新#152】 宅建試験で有名な、民法第233条の改正について

          幸せを届けたい不動産屋、坂下です。 不動産屋に必須の資格と言えば「宅地建物取引士」です。 いわゆる「宅建」という資格。 年に1回行われる国家資格です。 もちろん坂下も有資格者ですが、宅建試験にチャレンジする人は毎年けっこう多いんですね。 不動産屋だけでなく、金融関係の方も取りますし、年齢制限が無い(確か。。。)ので、学生の方も受験されます。 そんな宅建の問題の中で、有名な「隣地の枝と根」問題と言うのがあります。 民法第233条(竹木の枝の切除及び根の切取り)に関する問題

          【毎日更新#152】 宅建試験で有名な、民法第233条の改正について