マガジンのカバー画像

ボードゲーム(ボドゲ)記事まとめ

2,006
note公式のボードゲーム(ボドゲ)マガジンです。 皆さんが書いてくださった素敵な記事をまとめていきます!
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

「カピ原」韓国版と、「横濱紳商伝」新英語版

先日、韓国のMandoo games社より、私たちの「カピ原」の韓国語版印刷サンプルをいただきました…

okazubrand
7か月前
8

Otaru1899 レビュー等情報まとめ

お世話になっております。 株式会社うちばこや代表の田中です。 当記事は、10/1のお昼12時に…

uchibacoya
7か月前
12

Crowdfunding 2023年9月 気になるプロジェクト①

どうも、Duckです。 最近、X(旧Twitter)の方でボードゲーム関連のクラウドファンディング情…

SN DUCK
7か月前
8

アーク・ノヴァ拡張セット「マリンワールド」が楽しみすぎるので色々考察(妄想)①

書いてある通りですね、ハイ。 執筆時点(23/9/27)で発売日ももうすぐ(10月)なんですが、ワク…

motiman
7か月前
2

しくじりコモンズラボゲーム、販売中です!

各コミュニティが持つノウハウをコモンズ(共有財)にすることで、個々のコミュニティのアウト…

アナログゲームで久しぶりに遊んだ記録

久しぶりにアナログゲームを共にプレイする友人らと集まれて、なかなかプレイが叶わなかったゲ…

たけうち
7か月前
23

対話の重要性を痛感させられる、超絶楽しいボードゲーム"ito"

ボードゲームを通して、対話の大切さや、人の感じ方の違いに改めて気付かされたおはなし! 9/23.24は待ちに待ったTHECOACHインテグレーションコース3期のオフ会でした。 名古屋市公会堂にてみんなで座禅したりプレゼント交換したりして、夜は飲み会をして、みんなで泊まって次の日は水族館に行って…と本当に楽しく色々考えさせられる時間を過ごしたのですが その記録はまたじっくりと味わって書き上げたく、今は取り急ぎ、このボードゲームitoの面白さを通して感じたことを書きたい。

「問い・解い・トイ」でアナログゲームフェスタふりかえってみた(4)おまじないフェー…

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。…

せまゲー生半可集(22)&超動くマンカラ(15)~ Progressive Mancala

前回の記事はこちら。 ここ数回、アインシュタインタイルばかりで、せまゲーおろそか中でした…

珍ぬ
8か月前
8

ChatGPT3.5さんによる自作ボードゲームの宣伝投稿づくり

ボードゲーム制作で一番困ることはなんでしょうか? そう、宣伝です。 ボードゲーム制作者は…

んぎょ
8か月前
17

No,82_9月に遊んだボードゲームの中のNo,1ヒットはコレだ!🔮

ボードゲームを「映画」や「カラオケ」と同じようなイチ文化に! 皆さん、こんばんは。 ボー…

オラニエンブルガー運河 ~2人プレイ~

TAKさんと二人でボドゲカフェDEJANAへ行った際に、TAKさんがオラニエンブルガー運河を持参され…

Sato39
8か月前
8

『マイトロッコタウン』制作ノート ディベロップ編

こんにちは。 Studio GGのShun(@nannann2002)です。 今回はゲームマーケット2023春で発売し…

Shun@StudioGG
8か月前
29

『Sapporo1876』と『Otaru1899』からゲームデザイナーが学べる3つのこと

『Sapporo1876』というボードゲームがあります。 このゲームは Takeo Yamada 氏によってデザインされ、うちばこやさんから発売されました。 そしてその続編が、同じく北海道を舞台として共通のルールを持つ『Otaru1899』です。10月1日の発売に向けて事前登録キャンペーンが行われているとのことです。 『Sapporo1876』と『Otaru1899』は、シンプルであると同時にリッチな2人用の中量級ゲームです。高い完成度を持つこの姉妹作から、多少なりとも