おじいちゃん

LINEでは書ききれないことをここでアップさせていただきます。 URLの転送はしないで…

おじいちゃん

LINEでは書ききれないことをここでアップさせていただきます。 URLの転送はしないでね~

記事一覧

4H&50EMAのスイングと20SMAと200SMAを使ったデイトレについて

おじいちゃんです。仕事が忙しくてアップできませんでしたが、簡単に纏め ました。 ポンドオージーの4時間足です。MAはショートのパーフェクトオーダーになっており、3回…

おじいちゃん
3週間前

5EMAと150EMAを組み合わせた15分足デイスキャについて

おじいちゃんです。 もっとシンプルに、もっと優位性が高く、と目指していろいろ手法の検証をしていますが、今日は5EMAと150EMAをのみを15H足に出してトレードする手法を提…

おじいちゃん
1か月前
2

4H手法のモディファイ

おじいちゃんです。今日は休暇なのでアップします。LINEでもコメントしましたが、4H手法は長期トレンド転換の初動を取ってスイングしていく手法ですが、乗り遅れてトレンド…

おじいちゃん
1か月前
2

一目均衡表を用いた4H手法について

おじいちゃんです。先週もお疲れ様でした。さて、50EMAを使った4H手法ですが、先週の振り返りをまずしていきます。 4/15に50EMAを上抜き下ヒゲで50EMAタッチしながら小動…

おじいちゃん
1か月前
4

4月2週の4H手法について

おじいちゃんです。出張で少し疲れていますが、先週の動きが気になったのでアップします。 ユーロ円の4H足です。50EMAを上抜けたので手法通りにエントリーしましたが、50…

おじいちゃん
1か月前
2

4H手法 ドル円のシナリオ

おじいちゃんです。4H手法の今後のシナリオについて少し書いてみました。今ドル円はなかなか152円を突破できずにレンジとなっています。 レンジになることによって徐々に5…

おじいちゃん
1か月前
2

PIBOT検証 雇用統計前後のドル円動き

おじいちゃんです。今週もお疲れ様でした。雇用統計は概ね良い結果ではあったものの、ドル円は前日高値を越えることができず、いったん半値以上戻してからレンジとなって今…

おじいちゃん
1か月前

4H手法 2024.4.4の結果

おじいちゃんです。 4H手法で利益が取れましたのでレポートします。 昨日4/3の夜にユロ円で 50EMA・75EMA上向き、上抜け、レジサポ上抜けという条件が揃ったのでロングエ…

おじいちゃん
1か月前
1

PIBOTのみでスキャルピングはできるか?

PIBOTは大口が見ている、とよく言われますが本当にそうなのか?意識されているのか?と思いデフォルトで使用する日足のPIBOTを入れたのですが、やはり効いているようです。…

おじいちゃん
2か月前
3

4Hスイング手法 2024.3.29の結果

先週ユーロ円で4Hスイング手法の良い形が出てきたので レポートしたのですが、エントリーをして、決済までしましたので 振り返りとともにご報告します。まずはチャートか…

おじいちゃん
2か月前
2

4時間足+50EMAのスイング手法について

おじいちゃんですLINEでは書ききれない4時間足+50EMAのスイング手法についてnoteでアップします。 基本的には4時間足に50EMAを表示させて、50EMAを上抜けロング下抜けシ…

おじいちゃん
2か月前
11

4H&50EMAのスイングと20SMAと200SMAを使ったデイトレについて

おじいちゃんです。仕事が忙しくてアップできませんでしたが、簡単に纏め
ました。

ポンドオージーの4時間足です。MAはショートのパーフェクトオーダーになっており、3回20SMAで止められてからの下落なので1.89969でショートエントリーしました。

ポンドオージー15分足です。4時間足のチャートでショートエントリーしましたが、15分足で見ても200SMAを下抜けにかかっており、下落を示唆しており

もっとみる

5EMAと150EMAを組み合わせた15分足デイスキャについて

おじいちゃんです。
もっとシンプルに、もっと優位性が高く、と目指していろいろ手法の検証をしていますが、今日は5EMAと150EMAをのみを15H足に出してトレードする手法を提案します。ちょうどまさにエントリー中です。

ユーロドル15分足です。今まさに5EMA が150EMAを上抜いて押し目をつけているところで10.7161でロングです。
エントリールール(ロングの場合ショートはその逆)
・ 5

もっとみる

4H手法のモディファイ

おじいちゃんです。今日は休暇なのでアップします。LINEでもコメントしましたが、4H手法は長期トレンド転換の初動を取ってスイングしていく手法ですが、乗り遅れてトレンドが出てしまうと様子見をする時間が長くなってしまいます。
そこで乗り遅れても押し目買い、戻り売り、あるいはデイスキャができるように少しモディファイしました。具体的にはEMAを増やしてレジサポを視覚化しました。まずユーロドルの4Hからです

もっとみる

一目均衡表を用いた4H手法について

おじいちゃんです。先週もお疲れ様でした。さて、50EMAを使った4H手法ですが、先週の振り返りをまずしていきます。

4/15に50EMAを上抜き下ヒゲで50EMAタッチしながら小動きに上昇。4/19に再び75EMAまで下落し反発上昇。一応50EMAの上で4/19を引けています。
チャートのようにEMAの動きは緩やかであり、不安定に50EMAを往復する動きとなっています。
LINEにも書きましたが

もっとみる

4月2週の4H手法について

おじいちゃんです。出張で少し疲れていますが、先週の動きが気になったのでアップします。

ユーロ円の4H足です。50EMAを上抜けたので手法通りにエントリーしましたが、50EMA付近で揉んでしまい、手法通りに上に上昇しせんでした。
揉んでいるうちに50EMAが平行となり、これ以上の保有は危険と判断し、私は164.155→164.356で決済しました。
その後何度も75EMAで止められるも強く下落しま

もっとみる

4H手法 ドル円のシナリオ

おじいちゃんです。4H手法の今後のシナリオについて少し書いてみました。今ドル円はなかなか152円を突破できずにレンジとなっています。
レンジになることによって徐々に50EMAがフラットに近づいてくると思われ、そろそろ売りで入れる準備をしてもいいと思います。チャートです。

152円は越えない前提でのシナリオです。チャートのようにレンジが続いて上昇の力もなくなり、50EMAがフラット化、ローソク足は

もっとみる

PIBOT検証 雇用統計前後のドル円動き

おじいちゃんです。今週もお疲れ様でした。雇用統計は概ね良い結果ではあったものの、ドル円は前日高値を越えることができず、いったん半値以上戻してからレンジとなって今週は引けました。チャートです。

4/4から4/6朝までのドル円15Mチャートです。
介入への警戒感からか、4時間PIBOTの高値(太赤)で押さえられ、レンジとなっています。4HのPIBOTと同時に出しているのは25EMA(赤)、75EMA

もっとみる

4H手法 2024.4.4の結果

おじいちゃんです。
4H手法で利益が取れましたのでレポートします。

昨日4/3の夜にユロ円で
50EMA・75EMA上向き、上抜け、レジサポ上抜けという条件が揃ったのでロングエントリーしました。
指標を控えていましたが手法では無視するルールですので逆指値だけは入れて待ち構えました。幸い指標はイマイチで、ドル安&円安の局面となり上昇。
私の予想を超えてユロは上昇、今朝逆指値を少し上げて出勤・放置し

もっとみる

PIBOTのみでスキャルピングはできるか?

PIBOTは大口が見ている、とよく言われますが本当にそうなのか?意識されているのか?と思いデフォルトで使用する日足のPIBOTを入れたのですが、やはり効いているようです。PIBOTは非常に単純な計算式で、前日高値H、前日安値L、前日終値Cから電卓でも計算できます。
(計算式が知りたい方はググってください)
色々調べてみると、大口でさえも単に日足のPIBOTのみでトレードしているわけではなく、他の時

もっとみる

4Hスイング手法 2024.3.29の結果

先週ユーロ円で4Hスイング手法の良い形が出てきたので
レポートしたのですが、エントリーをして、決済までしましたので
振り返りとともにご報告します。まずはチャートから

50EMA下向き、50EMA割れ、75EMA割れ、レジサポ下抜けと条件が揃ったため163.486でショートエントリー。
その後半値以上戻し含み損を抱えました。しかし50EMAで反発し、再び75EMA抜いて下落。その後下で推移していっ

もっとみる

4時間足+50EMAのスイング手法について

おじいちゃんですLINEでは書ききれない4時間足+50EMAのスイング手法についてnoteでアップします。
基本的には4時間足に50EMAを表示させて、50EMAを上抜けロング下抜けショートというごくシンプルな手法ですが、実際はそんな簡単にロジックにはまるものではないということがわかりました。
で、ゴールドナビFXの加藤氏がアップしているライトニング手法を参考におじいちゃんなりの見解を書いてみます

もっとみる