人生は短い時間は貴重だ。

いい言葉だなと思いました。

Netflixの
「出会えていないもう1人の私に」から。

これドラマなんだけど
自分と向き合うってゆうテーマの?
ドラマだと思います!

今の自分にすごくピッタリ!

色々なヒントが散りばめられてた。
7話か8話しかないから
2日ぐらいで全部見終わったけど
また見直したいなと思った。

多世代家族療法をする中で
自分と向き合って
自分の闇に向き合うって
話なんだけど
主人公の
仲良し女子3人組が
よかったなー。

最近ご無沙汰な
私の仲良し3人組と
重なっちゃった。

今はお母さんのこともあって
距離を置いてるんだけど

あー、こうやって
辛い時に
友達の肩借りて落ち込んだり
したいなーって
思っちゃった。
こんな関係でいたいな
と思った。

その時ふと思い出したのが
その仲良し3人組の1人が
Netflixの39歳みて
私たちを思い出したと、
こんな関係でいられるかなって
思ったって
グループラインくれて。
その時
私はその子に
嫌悪感があったから

は?何言ってんだか!
自分から人を離すような
ことしておいて


てか今このタイミングで
うちのお母さん39歳の主人公と
同じ病気になっちゃった
って言ったら
どうなるのかな?
って思ったりして
そのラインは
特に返さずに
終わっちゃったんだな〜。

でも今
嫌悪感を抱いた子と
同じ感情を抱いてる

いま同じようなラインしたら

今度は私が
何言ってんだか!距離置いてたくせに!
って思われるのかもね。。
でもなんで
そういうラインを送ったのか
今ならその心情が分かるな。

淋しい気持ちと
2人に頼りたい気持ち

だと思うんだ。


お母さんの
話をして
辛いってゆうのも言いたい
彼との結婚話もしたい

全部受け止めてほしい

でもお母さんの話は
家族には絶対言わないでほしい
2人は口が軽いから
それが心配で話したくない

これは
別の友達にだって
できることだし 
口が軽い2人にわざわざ
言うことじゃないよね

女子3人組ってゆうのが
キラキラして見えただけ、Netflixの影響だな。

人生は短い。
時間は貴重。
だれとどう過ごしたいか
ちゃんと考えて
時間を無駄にしないで
生きていきたい。

2人に受け止めてほしいと
思うんだったら
思い切って
甘えればいいのでは?
自分と自分が戦っております

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?