見出し画像

2021/06/02の記録「かんにさわる」態度

母から預っていたお金を返して欲しいと言われる。(大変機嫌が悪かった)

人に気を使っているようで、実は逆に気を使わせている、ことに気づいていない→かんに障る ということをD氏から言われる。

突然、身も蓋もないこと(言葉の暴力)を言う→空気読めない
これらで母の機嫌が悪いのだとも言われる。

謝られるともっと頭にくるらしい(すぐションボリするため、相手自身が悪者になった気がしてかんに障るとのこと)
→ 一つのことに集中できない
→ 小さい頃は、絵やブロックや工作に没頭できたのに
→ 不安や気になることが多すぎる
→ キャパ越え
→ 考えることを少なくするにはどうしたらよいか?


してもらったことに不満を言うことがある(気づいていない→わがまま:例 クロスワード)

気を遣ってはいけない人を見極めよう。
何もしない方がよい場合も多いらしい。
もっと感謝しよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?