見出し画像

育休と育業》楽しい「育休」大変な「育業」

「育休」って「育児休暇」の略称と思ってた
なんの疑いもなく、育休をとってから19年ず~っと

正しくは「育児休業」らしい
そして「休暇」と「休業」の違いについては諸説あるらしい

  • 法律上はどっちでもよい

  • 働かせている人の都合または不可抗力によるのが「休業」、働いている人が手をあげてとれるのが「休暇」

  • 「休業」では会社から、あるいは公的な支援が得られる

  • 「休業」のほうが、「休暇」より長い

ざっくりですみません…ググるとたくさん出てきます

明確に線を引こうとすると、どうしても仲間はずれが出てきてしまう感じ
法律や制度を作った方々があんまり深く考えていなかったのかな

おおかみのイメージは

  • しかたなくとるのが「休業」

  • とってうれしいのが「休暇」

旅に出るから「有給休暇」
骨休めに「勤続X年休暇」
結婚したら幸せを満喫するために「結婚休暇」
アニバーサリー休暇、ってのもあるね

だから、生まれたら育児を楽しむために「育児休暇」

育休は長いけど、生まれたての赤ちゃんを満喫するのに、3年はかかるっしょ。特に生まれたては。目を離したすきに成長してるし。朝顔の観察より気が抜けない
ついでに結婚休暇は1週間で十分っしょ。幸せを満喫するには。あんまり長いと喧嘩しちゃうし。成田離婚とかって聞いたし


だから長くても育児は休暇で良いではないですか!…と思っていたら、こんな記事も見つけてしまった

育児休業の愛称は「育業」、東京都が発表
(中略)小池百合子知事は「(育休という言葉にある)休むというイメージを一新する。様々な場面で活用し定着させていきたい」と話した。(中略)都は育休に対するイメージを一新することで、取得しやすい雰囲気を醸成することが必要と考え(以下略)

上記日経記事から一部抜粋

なるほど。

二郎ラーメンに浮いている油のように、会社の上っ面に漂う昭和オヤジ、昭和オバン向けに「育業」ってタームで大変なんでっせ~アピールして「取得しやすい雰囲気を醸成」しようって腹ですね
コイケヤ、おぬしも悪よのう~。


「会社を休んで、楽しいことするんならNGだけど、つらい思いするんなら、まあ許してやろうか」ってことかな
会社ってそういふ雰囲気だよね!って前提でものを言っているのかな、中の人は。都庁の中はそういう雰囲気なんだな、きっと。それは悲しい。現実かも知れないケド

人生の節目節目を無条件に祝ってくれるような上司、同僚とお仕事したいよね。理想かも知れないケド

育休とっても休めないんだよ~と言えば、
育休を取る人が増えると
子供を持つ人が増えると
中の人はそう考えたんだろうか

天邪鬼なおおかみの考えは逆
まず第1の当事者であるパパさん、ママさんが育休を取る気にならなければ、何も始まらない。とる人は増えない

「職場の雰囲気」を理由にあげて育休をとらない人の”本気度”は、いかほどか

お上には、本気でとりたい人をしっかりサポートして欲しい。「育業」に名前を変えるのは、本気でとりたい人のサポートとしては弱くないか
今、職場のハードルを越えられずに困っている人に、「名前を変えましたよ~」というのは、どのくらい力になるのか

本気で育休をとりたい人、を増やす観点からは「育休なんて、取得しても大変だよ~休めないよ~」というメッセージを出すのはどうなんだろう

育休とったみんなが「楽しかったぁ~」「有意義だったぁ~」と情報を発信している。そこに思いっきり、ドラム缶の氷水をぶちまけているように感じる

育休を温かな目で見守り、サポートしてくれる社会、会社、同僚であって欲しい。誰しもいつかは、次の世代のお世話になるのだから

これからは共働きが増えていく。何十年も夫婦で働くわけだ。その中のわずか数年。休んだっていいじゃあないか。楽しかったぁ~!でいいじゃあないか


たしかに育児は大変だ
今、本当に大変な思いをしている人には「育休で休める」≒「育児は楽ちん」と聞こえてしまうのかも知れない

でも、分かる人には分かってる。育児をした人には分かってる

そして分からない人には分からない。経験していない人には分からない。育児に限らず、どんなことでも

分からない人、分かろうともしない人が「育休で休めていいよね~」と言うのは放っておいていいよ。そんな人に「育業」だと言ったところで伝わらない

分かろうとしてくれる人は、「育休」と聞いて、無責任に「休めていいよね~」とは言わないと思う。きっと、あなたの声に耳を傾けてくれる

だから、「育休」という言葉はけしからん!とか言わないで欲しい。育児を楽しめるようにするための施策の1つが育休。育児は楽だと言っているわけぢゃない。可愛がってあげよう

今は夫婦そろって育休を取れるらしい。なんて羨ましい
大丈夫!2人なら育児も楽しめる!
いまなら、おおかみとママぶた、2人で2年休むね ♪


朝のお散歩で「育業ってイマイチだよね~だってさ~…」なんて話をママぶたにしたら、横浜で見る流れ星くらい珍しく…意気投合した
共働きで、おんなじように子育てしてきた、かけがえのない同志なんだなぁと思った

何十年か経って、こんな同志になれるなら、いいじゃあないですか。2人で育児休暇。

この記事が参加している募集

これからの家族のかたち

この経験に学べ

読んでくれただけでも感謝感激😊 もしサポートいただけたら、年金の足しにします(まだもらえないけど…)