見出し画像

先日の準備で 自分がいいなと思うもの

○鞄

 いろいろ買いましたが、やっぱり吉田カバンが丈夫で長持ち!
 バリスターナイロンオックス(生地が編み目調)がおすすめです。
 肩掛けタイプ、リュックタイプ、大きいサイズ両方持っています。
 水筒(ボトル)が入るタイプは、結構ありがたいです。
 出張が多い場合は肩掛け、普段使いはリュックタイプ。
 ただ…高い

https://www.yoshidakaban.com/

スポーツ用品店にあるリュックも軽くて丈夫ですね!

○スーツと礼服

 最初は、AOKIなどのスーツ専門店で「2着目半額」などを狙って購入すると、安くてよいものが手に入ります。
 近所にあってよかったブランドはORIHICAでした。
 価格もお手頃で、長く着用することができています。

 とにかく近くのスーツ販売店。
 購入時、裾直し後、再度来店する必要があるため、遠いと大変です。
 また、おしゃれを追求するなら、2年ごとに服の型を変えていくのも素敵ですね。

○靴

 自分の部活動の靴を購入するのが、慣れているのでよいかと思います。
 室内で言えば、部活動でバレーやバスケ、バドミントンの顧問をしましたが、バドミントンシューズがグリップが利いて、履きやすいです。
 バドミントンと言えば、YONEX!

 外も、ランニングシューズやトレッキングシューズがおすすめです。特にトレッキングシューズは、遠足や宿泊研修、修学旅行などで長距離を歩くときに足が疲れにくいです。
 自分は、KEENやSALOMONを購入しました。

○ジャージなどの動きやすい服、普段着

 これも、自分が所属していた部活動のメーカーがおすすめです。
普段着は、ポロシャツが無難です。最近は「ご当地のキャラがプリントされたポロシャツ・Tシャツ」を自治体が制作して、職員に販売して、着用していることがあります。
 ポロシャツが仕事着になりつつありますので、UNIQLOなどで購入することもありかと思います。
 自分は、ご当地ポロシャツを10着以上持っています!?

○水筒(ボトル)

 先生が水分不足で倒れてしまうのは、本末転倒なので、教室に持参する水筒は1.5Lをおすすめします。飲めなくてもよいのですが、飲まないよりはましです。
 500mLも1.5Lも、どこにでも売っているサーモスですね。

○スケジュール管理

 今まで使っていたスケジュール管理アプリがあればそれで十分です。もし使ったことがない方は「TimeTree」がおすすめ。
一部有料ですが、無料で十分すぎるほど使えます。
仕事とプライベートを分けたり、家族の予定もまとめて見ることができます。

○タブレット

iPadですね。通信代は余分にかかりますが、できればセルラータイプが接続が楽です。グレードはお好みで!(Airがバランスタイプ)


おまけ

昔、自己満足や新しい学習方法確立のため、自腹を切りまくって購入したもの
○ノートパソコン

Panasonic MX(現SR)
とにかく高速で丈夫。昔は、学校にノートパソコンがなかったり、導入されても起動に5分もかかる時代。Wordに写真を入れたら固まる。
昔は、データの持ち帰りも自由でしたので、自分でノートPC購入して作業をしていました。
今はデータの持ち帰りはかなり厳しくなっていますが、持ち帰りができたり、クラウドサービスが使えるなら、PCを準備しましょう。
Panasonicは超高価ですが、仕事用としては十二分な性能で10年近く使えます!
動画処理などをしたい場合は、DELLやLenovo、Mouseコンピューターなど、安価で高性能なノートPCがおすすめです。この辺りは、私よりもGoogle先生に聞きましょう。

○デジカメ

 学校にデジカメはありますが、20000円台のものが多いため、ブレたり、暗いところでは全く映らなかったりすることが多いです。
 上手に写真が撮れないとイライラしませんか?
 なので、軽くて写りのいい「ミラーレス一眼レフ」を購入して、学校で使っていました。(今は個人の使用は禁止されているところが多いです)
 自分は、OMSystem(旧OLYMPUS)のミラーレスを使っていました。
 色がより自然に近いと感じています。

○プリンター

 特別支援学級でプリント学習をする際、その場で「どんなプリントがしたい?」と聞き、ネットで調べ、文字や計算の学習、色塗りや線つなぎなどのワークなどをその場で印刷していました。(そこで個人のiPadを使っていました)職員室に戻って印刷をしていると、時間のロスですからね。
 「やりたい」と思っても、「印刷してくるから次の時間ね」となったらやる気はなくなることが多いです。
 その気持ちが冷める前に、その場で印刷して渡して、やる気の継続。
 特別支援学級では特に「個に応じた支援」を考えると、この方法はよかったと思っています。
 プリンターはEPSONしか使ったことないのです。

多分、何十年教員していますが、自腹額は7桁をゆうに超えています…
皆さんは散財しないように…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?