見出し画像

【YouTube公開レシピ】プロテイン蒸しパンケーキの材料と作り方

皆さんこんにちはTAISEIです❗️

3月14日(月)ホワイトデー
皆さんいかがお過ごしなされましたでしょうか👀

今日はYouTubeで公開しました「プロテイン蒸しパンケーキ」のレシピを【材料】【作り方】【ポイント】の3つに絞ってお伝えします😄

【減量食#6】ダイエット中でも食べられる!プロテイン蒸しケーキ作ってみた。

ダイエットやボディメイクされている方で減量中、甘物何食べたらいいか分からないと思いをお持ちの方は是非この記事を参考に作ってみて下さい👌

ではいきましょう❗️


【材料】

・卵 4つ
・無調整豆乳 400ml
・アーモンド 適量
・プロテインパウダー 50〜70g程
・おからパウダー 50g 
・ラカント 適量
・重曹 ひとつまみ
・サイリウム 3g  (※入れなくてもOK)

【作り方】

①卵を割ってボールの中でかき混ぜる
②無調整豆乳400mlとプロテインパウダーをシェイカーの中に入れ振る
③卵を溶いたボールの中におからパウダー50gとラカント、重曹を入れる
④シェイクした無調整豆乳を徐々に入れながら混ぜていく
⑤生地がドロっとしてきたらサイリウムを3g入れる
⑥電子圧力鍋とケーキカップを用意する
⑦ケーキカップの中に生地を流し込む
⑧手動モードで調理温度100℃、時間は30〜40分に設定する
⑨完成

【ポイント】

・プロテインの種類や入れる量で焼き上がり方が変わります。ふんわりと仕上げたい方はプロテインの量を少し減らしてみることをオススメします😉

【感想】

実は今回、電子圧力鍋で作るプロテイン蒸しパンケーキは初の試みでした。

1回目電子圧力鍋の蒸しケーキモードで20分程蒸してみたのですが、なかなか上手く焼き上がりませんでした😅

そこで、2回目電子圧力鍋の手動モード100℃で20分程様子をみたら上手く焼きあがっていました👍

食べてみた感想はプロテインの量が多かったのかおからパウダーの量が多かったのかわかりませんが、密度の濃い蒸しパンケーキになりました(笑)

また次回リベンジして作るときは、ふんわりとしたプロテイン蒸しパンケーキにしていきます。

またリベンジ動画アップするかもしれません🤣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?