橘井秋霜

ヒドロ虫類の発生生物学研究にのめり込み、日々クラゲたちと戯れている大学生です。(オーバ…

橘井秋霜

ヒドロ虫類の発生生物学研究にのめり込み、日々クラゲたちと戯れている大学生です。(オーバーディスカッション交じりの)生命にまつわる話や日々の雑感をエッセイとして気軽に投稿する傍ら、趣味で散文詩を綴っています。

マガジン

  • 生命の流れに耳を傾けて〜詩集〜

    「記憶と存在」以後の作品をまとめています。前の作品集ではペシミスティックな作品が多かったですが、本作品集では暗澹たる雰囲気が形を潜めています。とは言え、翳がなくなったかと言えば決してそうではなく、「死」などの暗いテーマの作品もあります。しかし、本作品集では翳をそのまま詠うことはせず、翳の表裏一体になっている光の部分も織り交ぜながら詠っています。光と翳が錯綜する中で生命がどのように躍動するのか。そういった詩が中心になります。君の存在をのせた風は どこかへでていってしまった あとに希望のかけらをのこして!

  • 徒然なる想い〜日々の雑感〜

    私たちの感情は日々芽生えては、直ぐに消えて行きます。そんな捉えどころがなく、果敢ない日々の雑感をエッセイとしてまとめています。あなたは日々何を感じますか?

  • 時間の静止画〜風景写真集〜

    この世の全てのものは”よどみに浮かぶ泡沫”の如く、全く同じものなど存在しません。同じ場所の風景であっても、季節や見方によってその表情を変えます。そんな表情の違いを写真という静止画で表現して行けたらと思い、風景の写真集を創りました。写真技術は未熟極まりないですが、一寸でも表情の違いを表現できたらと思います。

  • What is Life?〜生命科学のエッセイ〜

    生命に関連した様々な雑感をエッセイにしてまとめています。生命とは何か、どんな生物が存在するのか。そんな主観混じりのエッセイを収録しています。あなたは生命をどう考えますか?

  • 記憶と存在〜10代詩集〜

    10代の頃に作成した作品をまとめています。17歳の時に大切な家族を失ったことから、詩の世界でも「生と死」を探求するようになりました。この姿勢が前面に押し出せれているのが10代の時の作品で、どことなくペシミスティックな雰囲気が漂う作品が多いです。しかし、詩を通じて探究する過程では、「生と死は表裏一体のものであり、生きているものとの交流の中で記憶が生まれ、死してもなおその記憶によって嘗て存在したことの証が残される」ということが一つの結論として出てきました。そんな「記憶と存在」にまつわる詩をおいておきます。世界の囘轉の内で再び君と出會はんことを。

最近の記事

  • 固定された記事

The mystery of jellyfish〜クラゲの神秘的な世界〜

「海月」という言葉に何を感じるだろうか。海を悠然と漂う或る生き物を月に見立てて、古代の人々は「海月」という漢字を当てたとされている。そう、クラゲである。クラゲには「水母」という漢字表記もあり、古代からクラゲという動物に様々な想いを馳せてきたことが窺える。  さて、クラゲと聞いたとき、皆さんはどんな印象を持たれるだろうか。毒を持つ危険な生物、或いは捉えどころのない不気味な生き物といった印象を持たれるかもしれない。その一方で、クラゲの優雅な動きに心が落ち着くという人もいるかもし

    • 海をたゆたふ花

      暖かい光に 煌めく生命のすみか みづから望むこともなく たゞ 古へからの ならはしに從つて ポリプたちは 數多の花を咲かせる 冷たい風に 搖らめく廣大な水面 みづからのことも 生命の意味も 何ら知ることなく たゞ 蒼古の海を旅する クラゲたち 絶え絶えに 無數の生きものたちと 言葉をかはすも 誰に知られるわけでもなく 波間に 果敢く花を散らすのみ…… しかし――海をたゆたふ花は 生命の種を 證を 海の底に遺こしてゆく ふたゝび 小さな生命の花を咲かせ

      • 徒然なる想い その十七〜研究材料の水族館展示〜

         ミズクラゲのように海を優雅に漂うクラゲ、綺麗な櫛板を持つクシクラゲ類。こういったクラゲは見るものの心を奪い、一般的にも人気の高いクラゲである。そのため、こういったクラゲは水族館などでも好んで展示される。  一方、私はこういったクラゲを眺めるのも嫌いではないが、研究対象という意味でさほどの興味は抱いていない。私はもっと変わり種のクラゲの方に興味があって、何でこんなクラゲが自然界で生きていけるのだろうか、と思わせられる生きものに関心を寄せている。  よく研究されているものを

        • 相変わらず忙しい日が続いており、記事の投稿ができず申し訳ありません。来週も忙しくなりそうですので、また投稿はできそうにありません。本当はたまにゆったりと文章を書きたいところなのですが……。生き物を相手にしていると、中々思うように動けないものです。

        • 固定された記事

        The mystery of jellyfish〜クラゲの神秘的な世界〜

        • 海をたゆたふ花

        • 徒然なる想い その十七〜研究材料の水族館展示〜

        • 相変わらず忙しい日が続いており、記事の投稿ができず申し訳ありません。来週も忙しくなりそうですので、また投稿はできそうにありません。本当はたまにゆったりと文章を書きたいところなのですが……。生き物を相手にしていると、中々思うように動けないものです。

        マガジン

        • 生命の流れに耳を傾けて〜詩集〜
          10本
        • 徒然なる想い〜日々の雑感〜
          17本
        • 時間の静止画〜風景写真集〜
          3本
        • What is Life?〜生命科学のエッセイ〜
          16本
        • 記憶と存在〜10代詩集〜
          9本
        • 花の溢るる森〜初期詩集〜
          10本

        記事

          先週からクラゲの受精実験に取り組んでいるのですが、これまた上手くいきません。原因の見当はついているので、根気強く取り組んでいきたいです。そんなわけで、今週も未だ誰も見ぬ発生観察を目標に実験に取り組んでいます。

          先週からクラゲの受精実験に取り組んでいるのですが、これまた上手くいきません。原因の見当はついているので、根気強く取り組んでいきたいです。そんなわけで、今週も未だ誰も見ぬ発生観察を目標に実験に取り組んでいます。

          今年のnote更新の方針

           皆様、明けましておめでとうございます。昨年は沢山の人たちにお世話になりました。ここ最近は忙しいことが多く、気が付いたら2023年を迎えていたというところです。昨年中に記事を更新する、などと言っておきながら申し訳ありません。記事を書く書く詐欺になっているため、今年はこうならないようにしたいと思います。  しかし、今年は昨年以上に忙しい年になりそうで、思うように記事を書く時間がとれなさそうです。そのため、今年も記事の更新は偶にしかできないことになりそうです。無理のない範囲内で

          今年のnote更新の方針

          気が付けば、もう年末ですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私の方は一応大学も休みになったものの、研究の方があるため余り変わらない生活を送っています。来年はもっと忙しくなりそうなので、記事作成も見直す必要があるかと思っています。取り敢えず、年内中に記事を一つ上げたいところです。

          気が付けば、もう年末ですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私の方は一応大学も休みになったものの、研究の方があるため余り変わらない生活を送っています。来年はもっと忙しくなりそうなので、記事作成も見直す必要があるかと思っています。取り敢えず、年内中に記事を一つ上げたいところです。

          年の瀬も押し詰まってきました。早くも来年に想いを馳せるようになってきましたが、皆様はいかがでしょうか。最近忙しくて記事の書けない日が続いているのですが、ネタが暖まってきましたので、何とか今年中には記事を書きたいなと考えているところです。もう少々お待ちいただけると、幸いです。

          年の瀬も押し詰まってきました。早くも来年に想いを馳せるようになってきましたが、皆様はいかがでしょうか。最近忙しくて記事の書けない日が続いているのですが、ネタが暖まってきましたので、何とか今年中には記事を書きたいなと考えているところです。もう少々お待ちいただけると、幸いです。

          修理中だったレガンス89sが戻ってきました!インナーキャップと首軸を交換していただき、キャップの嵌合がしっかりしたものになりました。古典インクの酸で金属が腐食した可能性もあるため、当面はパイロット純正のブルーブラック(これも耐水性は十分にあることが判明)を使って行くことにします。

          修理中だったレガンス89sが戻ってきました!インナーキャップと首軸を交換していただき、キャップの嵌合がしっかりしたものになりました。古典インクの酸で金属が腐食した可能性もあるため、当面はパイロット純正のブルーブラック(これも耐水性は十分にあることが判明)を使って行くことにします。

          徒然なる想い その十六〜人生初のペンクリニック〜

           ペンクリニックと呼ばれる万年筆界隈で誰もが知るイベントがある。ペンクリニックとは名前の通り、ペンドクターという方に万年筆の健康状態を診ていただけるイベントで、使い手の要望などに応じてペン先の調整なども行なっていただける$${^{(注 1 )}}$$。つまり、普段使っている万年筆が不調であったり、多少なりとも不満を抱いたりしていれば、その万年筆を診ていただける貴重な機会を提供してくれるのがペンクリニックであると言える。加えて、調整にお金が掛かるなどということはなく、修理を除い

          徒然なる想い その十六〜人生初のペンクリニック〜

          エダウミヒドラの一種をペット化することになりました。花は退化気味ですが、クダウミヒドラと異なり触手が一列環で、トランペット型の口丘を形成しているのが特徴です。上手く育てて子嚢形成、受精、発生を見てみたいなと思うところです。大分寒くなって来ましたので、皆さんご自愛ください。

          エダウミヒドラの一種をペット化することになりました。花は退化気味ですが、クダウミヒドラと異なり触手が一列環で、トランペット型の口丘を形成しているのが特徴です。上手く育てて子嚢形成、受精、発生を見てみたいなと思うところです。大分寒くなって来ましたので、皆さんご自愛ください。

          猫たちがベッドに集合していました!大分仲良くなってきたようで、微笑ましい気分になります。--研究の方はクラゲの飼育に四苦八苦していまして、中々上手くいかないなと思います。ここを越えれば、一つの論文としてまとめられるのに……。試行錯誤して良い方法を探っていきたいです!

          猫たちがベッドに集合していました!大分仲良くなってきたようで、微笑ましい気分になります。--研究の方はクラゲの飼育に四苦八苦していまして、中々上手くいかないなと思います。ここを越えれば、一つの論文としてまとめられるのに……。試行錯誤して良い方法を探っていきたいです!

          研究の合間にプラナリアの縦切断をやってみました。両方ともきっちりと再生してくれます。分かっていたことですが、実際にやってみるとその逞しさに直接触れられて、神秘さがより実感できます。そろそろ冬の寂寥感が感じられるようになってきました。季節の変わり目ですので、皆さんご自愛ください。

          研究の合間にプラナリアの縦切断をやってみました。両方ともきっちりと再生してくれます。分かっていたことですが、実際にやってみるとその逞しさに直接触れられて、神秘さがより実感できます。そろそろ冬の寂寥感が感じられるようになってきました。季節の変わり目ですので、皆さんご自愛ください。

          プラナリアを採りに行き、無性生殖(横分裂)をした後のプラナリアを発見!この状態から頭部が再生し、新しい個体になります。プラナリアの再生は非常によく研究されていますが、横分裂をするメカニズムは調べても余り情報が出てきません。どのように横分裂を制御しているのか、興味深いところです。

          プラナリアを採りに行き、無性生殖(横分裂)をした後のプラナリアを発見!この状態から頭部が再生し、新しい個体になります。プラナリアの再生は非常によく研究されていますが、横分裂をするメカニズムは調べても余り情報が出てきません。どのように横分裂を制御しているのか、興味深いところです。

          note更新に関するご報告

           情報発信の場を得たいと思い、noteを始めてから早くも一年が経過した。光陰矢の如しという言葉の通り、この一年間は瞬く間に過ぎて行った気がしている。  noteでは生命科学のエッセイ(オーバーディスカッション的な内容も多分に含まれているが)を中心に、万年筆や詩、パソコンに関する記事を投稿してきた。時には大変興味深いコメントや暖かいコメントをくださる方もいらっしゃり、この場で改めてクリエイターの皆様には感謝申し上げたい。  家庭のことでは愛猫ルナが亡くなると同時に、子猫二匹

          note更新に関するご報告

          +6

          青森の海〜秋〜

          青森の海〜秋〜

          +5