見出し画像

【目印を見つけるノート】465. クロアゲハと変化すること

7月10日(日)晴れ夕方から雨
きのうときょうのことを書いています📚
いつもより遅くなってしまいました。

雨が変わらずたいへんです。
どうかこれ以上ひどいことになりませんように。

今回はちょっとむにゃむにゃしているかもしれません。

金曜日にふっと突然なのですが思い切り舵を切るような流れになったので、土日ともそれについて考えながら洗濯などをして過ごしていました。

とりあえず、書いたりすることについてはまったく変わらないのですが、少し振り返ろうと思ってnoteをフォローして下さっている方を見たりもしました。
書き始めた最初の方で、よくスキをつけてくださった方が実は「え、本当に?」という方だったりして、ワクワクしました。ミーハーですね。そのようなビックリするようなencounterがあるのかって、感動していました。思い出話です。
自分の書いたものはあまり見たりはしないのです。推敲以降は万事見ないかも。

フォローをくださっているみなさま、今さらながらありがとうございます、と心の中でつぶやきました。

見てみると、もうほとんど書いていらっしゃらない方もいらっしゃって、そこでも少し、もの思いに耽ったりしました。
みなさまもいろいろ変化を迎えたりされているのかと想像します(何も分かってはいませんが)。

そこで、「変化」について少し考えました。

『変わる』というのは不可抗力だったりします。巷では変化の時代などともよくいわれているようで、そのような場合は『変える』ことにスポットライトが当たっていたりします。自分をグレードアップしよう、というようなことですね。
ただ実際のところ、『変える』より『変わる』の方が多いのではないかと思います。これは楽観でも悲観でもなく、客観的に見てです。細胞は放っておいてもどんどん分裂しますし、大気はぶわーっと変わっていきます。ばらはあっという間に育つし、「あ、もう年の瀬?」などというような言葉もよく耳にします。そう思うと、なかなか自分の恣意で何かを変えられるものではないと思ったりします。
髪型とか行く場所は変えられますけれど、あえて自分を変えようとしなくても、好むと好まざるとに関わらずそういう仕儀になるのではないかと思うのです。毎日を自分なりに過ごして、日々を積み重ねていくうちに。

翻って、
最近、クロアゲハがやたらと近くにいたのもそうなのかなあ。今日も5分ぐらいの間で別のクロアゲハとキアゲハ(黒)2羽の計3羽に横切られましたが、東京にはクロアゲハが増えたのでしょうか。あ、平家に織田信長(紋)か……発想がすぐ飛びます。
この写真、最近使い回しています。

蝶は変化の象徴だと言われます。確かに変化がドラスティックですね。美しい色形に気を取られますが、急にふぁさっと出てきたわけでもなく、下積み期間は長いのです。
自分を育てる時間ですね。
そして、変わった自分の姿をもしかしたら少しも意識していないのかもしれません。

雁首揃って、あまりはっきり書けないことが多くて、通しで抽象的に書きますがご容赦ください。
「変化」を今後どうしていくかというのが、最近のテーマです。変わるからには、いい感じにしていきたいです。そして、変わらないものを大切にしていくにはどうしたらいいかということも。
今はそのあたりがまだぼんやりしていますので、ぼけーっとしてしまうのですね。
7月中には方向が見えるでしょう。

そのように、とりとめのないきょうこの頃ですが、合間に思い浮かべるのは自分の「夢」についてです。
これまたはっきりどころか何も書けない。すごく具体的な夢なのです。しかも私にできることではないという、他力本願そのもの。
この夢を3~4年前かなあ、職場のどなたかにポロッと知らせたことがありましたが、吹き出してむせていらっしゃいました。突拍子もなかったのでしょう。そんな感じです。いいリアクション、ありがとうございます。

突拍子もないのですが、少しずつ、
叶う方に向かっているような気がします。

その「夢」のことは、膨大なアーカイブ(自分でも追いたくないほどの)のどこかに何度か書いていますが、どう落ち着くのか見届けるのが、少し先にあるマイルストーンかもしれません。
ずっと抱きしめてきたのですから。

何が変わろうと変わらないものもあると思ってホッとしたりしています。

今日はこちらを引用させていただきましょう。
DOBIE GRAY『Drift Away』

歌詞を見ると、ロックとかギターに落ちをつける辺りがたいへん共感、好感を持ちます。神さまや天使さまではなくて。もちろん、神さまや天使さまも素晴らしいのですが、私はロックが好きなのです。ギターの音が好きなのです。ごめんなさい。
この曲はロックなアーティストもカヴァーしているのですが、なぜかこちらを聴くほうがしみじみと感じ入るのです。どうしてかな。

今日はこんな感じでごめんなさい。

みなさまは『変わる』ということをどうお感じになりますか。

それでは、お読みくださってありがとうございます。

尾方佐羽

追伸 暑くて口笛もうまく吹けません😙





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?