オギユカ

フルネームです。1992年早生まれ、埼玉出身、京都在住。ボードゲームが好き。

オギユカ

フルネームです。1992年早生まれ、埼玉出身、京都在住。ボードゲームが好き。

記事一覧

固定された記事

実家のUIを改善した話

ひさしぶりに埼玉の実家に帰ってきています。 社会人一年目に実家を出て、東京に7年暮らし、今は京都に住んでいます。 東京に住んでいる頃は、埼玉の実家には、近いしち…

オギユカ
2年前
394

【デスク環境】元デザイン雑貨通販勤務、ガジェット好きのリモートワーク部屋

こんにちは! オギユカです。 京都に在住で広報の仕事をしています。 東京から京都への引っ越しを機に、家に小さな仕事部屋を作りました。 デザイン好きで雑貨好き、そ…

オギユカ
2年前
94

気分があがる、買ってよかったもの2021

こんにちは! オギユカといいます。 フリーで広報の仕事をしつつ、京都で夫と2人暮らしをしています。 2021年に買ったもののなかで、買った瞬間はもちろん、使うたび、ふ…

オギユカ
2年前
66

真夜中に出す手紙が最悪とも限らない

夜中に書いた手紙やメールを翌朝の冷静な頭で読み直したら、ウワー!なんでこんなこと書いてしまったんだ!って正気に戻って恥ずかしくなって、全部破りたくなった経験あり…

オギユカ
3年前
52

準備期間2ヶ月のシンプル結婚式|リアルなスケジュールと選んだもの、かかったお金

3年前、2018年の春に神社で親戚だけの小さな結婚式をしました。 『準備期間2ヶ月の小結婚式』というnoteをみたことがきっかけで、「わたしも結婚式の準備期間2ヶ月だった…

オギユカ
3年前
289

入社4ヶ月でTwitterフォロワーを1万人増やすためにやった4つのこと

こんにちは!オギユカです。 Pinkoiというデザインに特化したグローバル通販サイトで、SNSをはじめコンテンツ・マーケティングをしています。 国内外のかわいいもの、おし…

オギユカ
3年前
229

ボードゲームカフェの店員を卒業します🎓🌸

こんにちは! デザイン会社で広報として働くかたわら、ボードゲームカフェJELLY JELLY CAFEで週末店員をしているオギユカと申します。 と、自己紹介していきなりですがこ…

オギユカ
5年前
27
固定された記事

実家のUIを改善した話

ひさしぶりに埼玉の実家に帰ってきています。 社会人一年目に実家を出て、東京に7年暮らし、今は京都に住んでいます。 東京に住んでいる頃は、埼玉の実家には、近いしちょくちょく帰っていたんです。だけど、なんとなく実家にずっといるのがしんどい。両親とは関係が悪いわけじゃないし、ごはんはおいしいし、ゴミ屋敷ってわけでもない。でもなぜか一泊すれば十分で、それ以上はもう帰りたいってなっちゃうんですよね。なんでだろう。まぁしんどくなったら帰ろ〜とやり過ごしていました。 実家に滞在中のあ

【デスク環境】元デザイン雑貨通販勤務、ガジェット好きのリモートワーク部屋

こんにちは! オギユカです。 京都に在住で広報の仕事をしています。 東京から京都への引っ越しを機に、家に小さな仕事部屋を作りました。 デザイン好きで雑貨好き、そんなわたしの在宅ワーク環境です。 それでは写真とともにアイテムを紹介していきます! デスクとチェアデスク:FlexiSpot EG1 まずはデスク。この部屋をつくった当初は完全在宅フルリモートで仕事をしていたので、あまりに体を動かさないことが心配で、ミーティングなどは立ってやりたいな、と電動のスタンディングデス

気分があがる、買ってよかったもの2021

こんにちは! オギユカといいます。 フリーで広報の仕事をしつつ、京都で夫と2人暮らしをしています。 2021年に買ったもののなかで、買った瞬間はもちろん、使うたび、ふれるたび、自分の気分をあげてくれたものたちを紹介します。 1. イトーキの「vertebra03」春に京都へ引っ越して、確実に本格的に在宅ワークするぞ!ということで、自宅にはじめての小さな仕事部屋ができました。 その仕事部屋に思い切って買ったオフィスチェアが、イトーキのvertebra03です。 柴田文江さ

真夜中に出す手紙が最悪とも限らない

夜中に書いた手紙やメールを翌朝の冷静な頭で読み直したら、ウワー!なんでこんなこと書いてしまったんだ!って正気に戻って恥ずかしくなって、全部破りたくなった経験ありませんか? 私はあります。 夜中は気分が変に昂ってたり、エモが爆発してたりするので……そんな状態で書いた手紙はそのまま出してしまわずに、朝もう一度読み返してから出したほうがいい、とかいいますね。 基本的にはまったく正しくて、朝読み返してから出したほうがいいと思うんですけど、真夜中に書いた手紙をそのまま勢いで送ったら

準備期間2ヶ月のシンプル結婚式|リアルなスケジュールと選んだもの、かかったお金

3年前、2018年の春に神社で親戚だけの小さな結婚式をしました。 『準備期間2ヶ月の小結婚式』というnoteをみたことがきっかけで、「わたしも結婚式の準備期間2ヶ月だった!」と思い返し、コロナを経てもしかしてこじんまりシンプルな結婚式を考えている人が増えているかも、とわが家の小さな結婚式について書いてみようと思い立ちました。 ●リアルなスケジュールこのあいだ基本的にフルタイムで夫婦ともに働いていたし、わたしは出張も挟みながらの進行でした。合間でブライダルデスクとはメールで

入社4ヶ月でTwitterフォロワーを1万人増やすためにやった4つのこと

こんにちは!オギユカです。 Pinkoiというデザインに特化したグローバル通販サイトで、SNSをはじめコンテンツ・マーケティングをしています。 国内外のかわいいもの、おしゃれなものが日本語で買えるPinkoiというサービスが元々好きで入社しました! 突然ですが、わたくしPinkoiに入社して4ヶ月でTwitterフォロワーを5,000人→15,000人に、+1万人増やすことができました。 アカウントを引き継ぎ、運用を始めてからフォロワーを1万人増やした4ヶ月間に、具体的

ボードゲームカフェの店員を卒業します🎓🌸

こんにちは! デザイン会社で広報として働くかたわら、ボードゲームカフェJELLY JELLY CAFEで週末店員をしているオギユカと申します。 と、自己紹介していきなりですがこのたび、ボードゲームカフェ店員を卒業します。そして広報をはじめます。デザイン会社とボードゲームカフェ、2つの広報のパラレルワークです。 どうしてパラレル広報に?まず去年の秋頃にもともと勤めていたラナデザインで”週4勤務“をはじめました(お給料は20%OFF)。慣れてくると週4勤務というペースが自分に