見出し画像

海外アートマーケットニュース(7月1日ー15日)&フェア・オークションスケジュール

フィリップス、ロンドン・イブニング・セールでは女性アーティスト(キャロライン ウォーカー、シャラ ヒューズ、フローラ ユーノヴィッチ他)を中心に約28億円の売上となった-artnews


ボストン美術館は1年半の交渉と1日のストライキ、そして市長の介入を経て初の組合契約を締結した。-artnet


ヴァージル・アブローの新しい回顧展は、話題性のあるアートとファッションを作る彼のスキルを紹介。ブルックリン美術館で来年1月29日まで。-Artsy


英国で環境保護活動家団体[Just stop oil]のメンバーが美術館の展示作品フレームに自身の手を接着剤で貼り付け、フレームを破損させる事件が発生-artnews


メキシコシティの新しい文化発信地、チャプルテペックの森でサステナブルダイニングとアートを組み合わせた貴重な体験が可能に。クリエイティブディレクターには、ベテランキュレーターのジェローム・サンスが就任。-artnet


イタリア政府、国内美術館(ウフィッツィ美術館など)所蔵の名画を使用したNFTの販売を中止。複雑さと規制が整っていないため。-artnews


メガギャラリーのハウザー&ワースがロサンゼルスで教育プロジェクトを開始。エデュケーションラボLA、2022年7月16日オープン 初代アーティスト、マーク・ブラッドフォードが登場-Hauser&Wirth


ペロタンがフリーズ アートフェアに先駆けソウルに2号店をオープン、欧米のアートマーケットが韓国進出の足がかりを模索中。アジアでのアート界の中心地となりつつあるソウルで、ギャラリーが足跡を残そうと競い合っている。-artnet


X線検査で素朴な農婦の絵の下から発見されたゴッホ初の自画像の可能性。これからは、学者たちがそれぞれの絵を丁寧に切り離していく作業。-artnet


アート・バーゼルが新たにパリにて初開催の「PARIS+」の出展者を発表。出展ギャラリーリスト。プレビュー10月19日。一般公開10月20日−23日-artforum


ある女性がネットで買った安価な装飾ジュエリーの山。その中には珍しいヴァイキング時代の金の指輪が入っていた。この指輪は、今秋以降、ノルウェーのベルゲンにある大学博物館で公開される予定-artnet


Frieze誌で活躍するマシュー・スロトヴァー氏のアーティスティックなホテルがイギリス マーゲートにオープンする-art newspaper


1920年代のニューポートビーチの家が、現代アートコレクターのために生まれ変わる。デザイナー ジェームス・マグニは、ウォーターフロントの眺望を最大限に生かし、注目の作品のためのスペースを確保することで、カリフォルニアの住宅を再構築した。-Galerie magazine


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?