第17回 公務員、失くしませんか?

特別定額給付金の申請書がやっと届きました。
僕は公務員ですので、当然のことながら…

いただきます‼️

賛否両論はさておいて、
巷で収入の減っていない公務員はもらうべきではないっていう意見が結構あるじゃないですか?
そこで、自分なりの意見を述べさせてください。

1.そもそも公務員という職業はない

総じて公務員という表現をされますが、ご存知の通り公務員は国や地方公共団体から給料をもらっている職種です。様々な職種があるなかで、それを一律して公務員としてひとくくりにする時点で、なにか違和感を感じてしまいます。
「公務員は…」とひとまとめに語っている人の意見は大体的を得ていません。
(僕もその中の1人かもしれません)

2.なりたい職業「公務員」を容認しているのは誰?

高校教員として進路指導をしていると、「公務員になりたい」という希望は少なからずあります。
理由を聞くと
「親が公務員になれと言うから」
「公務員は安定しているから」
という意見が圧倒的に多い‼️

そう!「公務員が安定している」ことを
容認しているのは大人であり、社会なんです‼️
そして、それを求めているんです‼️

でも、こんなときに収入が下がらない公務員に対して文句を言う。

矛盾していませんか?

もう一度言います。
公務員という職業はありません。

3.安定を求めている公務員たち

社会が公務員に安定を求めていて、
安定を求めて公務員になる人たちが少なからずいる
ということが分かりました。
(くれぐれも言っておきますが、全員がそうではありません‼️)

今、コロナで社会は不安定になってしまいました。
この不安定な社会を乗り越えることは急務です。そのために公務員のみならず日本国民みんなでががんばっています。(公務員もがんばっているんですよ)
でも、そもそも社会が認めた安定思考の公務員に、責任を押し付けるってなにか違うと思いませんか?
自分たちで「安定した公務員」を認めておいて、不安定になった瞬間、人のせいにする。
違和感、感じませんか?

しつこいようですが、公務員という職業はありません。

4.まとめ

決して公務員を擁護したり、逆に非難をしている訳ではありません。

公務員という言葉でひとくくりに物事が語られる社会がおかしいんじゃないですか?
安定しているから公務員っていう考え方が間違っているんじゃないですか?

ということです。

今は公務員とか、そんなこと言っている場合じゃなく、みんなでこの不安定を乗り越えましょうよ‼️

最後に、「公務員」という言葉、失くしませんか?

超安定思考なのに、不安定を好んでしまう、公務員ojigyuでした(笑)

以上でーす😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?