見出し画像

春だけど一歩を踏み出せなさそうなあなたにもエールを届けたい!

だって、わたしもそうだったから。


先ほど、こんな記事をUPした↓


UPしたあと、お風呂に入りながら、思ったことがあるので、続きを書こうと思う。

まずは、時間のある方は、以下の記事↓


これを読むと、わたしの若い頃、春に希望と不安を抱えつつも、夢に向かって新しい一歩を歩み始めて、やがて仲間が出来て…というマンガや小説みたいな場面がまずなかったことがわかるのではないだろうか。

しかしながら、それらに対する憧れがなかったとは言えない。
というか、あった
でも、どう考えても、そのような状況になるような自分ではないのは、わかっていたし、じゃあ自分を変えたいのかというと、そこもよくわからなかった。

大学生時代は、何度か変えることにチャレンジしたこともあったが、結局は、自分から後ずさりして早々に撤退。
なんでわたしはこうなんだ…と思ったことも、一度や二度ではない。


だから、春(じゃなくても)に華々しく(→そう見える)新しい環境に飛び込み人間関係を着々と築く人たちにコンプレックスがあったのだ。


ということで、湯船の中でぷかりと浮かんできたのは、春に新しい一歩を踏み出したいけど、それができなくて、悶々としている人(=若い時の自分)のことだった。

速攻、「要:エール」マークが点灯。
この記事に至った。


状況立場、千差万別だろうから、一概に言えることはないのだけど、物事にはタイミングがある。と思う。

力技で引き寄せることも不可能ではないだろうが、その後の維持のエネルギーも考えると、なかなかツライと思われる。
故に、今は雌伏の時だと決めて過ごしたっていい。


ただ、ぼんやりとでも、こんな自分になりたい、とか、こんな人に出会いたいとか、イメージし続けてほしいとは思う。

今はそこへたどり着くためのプロセスなのだと。

わたし自身、大人になってからのいくつかの出会いで、いろんなことが変わっていった。

だから、今の自分を嫌いにならずに、いてほしいと思います。


#エッセイ #メンタル #エール #春だけど停滞 #春に置き去り
#入学 #卒業 #新入社員 #就職





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?