見出し画像

大好きなだけでまちづくりってできる?

兵庫県の新温泉町でまちづくりしている岡坂です。

とても共感できる記事があったのでご紹介。

鹿児島県の離島で14もの事業を展開して、雇用も生み出している山下賢太さんのインタビュー記事です。ちょっと前から小耳に挟んでおり気になっていたところにこの記事が上がってきました。なんとタイムリーな!

※画像はリンク記事から拝借

大学卒業してUターンしていろんな事業を展開して、町を盛り上げに盛り上げている方。いろいろと僕と共通点もあって共感しまくりました。

ちなみに僕はざっくり分けて5つくらい事業しています。
①数学とプログラミングの学習塾経営
②紙とウェブのデザイン関連
③お土産雑貨の製作販売
④漁村でシェアハウス&イベントスペースの運営
⑤ツアーやイベントのプランニング
あとは移住相談員や教育プロジェクトや医療イベント開催などなど

特に共感したのが以下の言葉。(ここからが本題です)

今こうして活動してるのは『悔しさ』が原点です。『故郷が好きだから』とかじゃなくて、『なんでこんな町になったんだ』という悔しさ。

わかりみ~!

まちづくりしてる人の原体験や動機は『故郷が好きだから』とかじゃない方が多いんじゃないかなーと密かに思ってました。
いや、僕自身が『悔しさ』からスタートしているので、「好きだから」という動機に懐疑的になってしまうのです。
「なんでまちづくりしてるの?」と尋ねられたら「良いものがあるから」的な答え方をします。ですが、ニュアンス的には「超良いものがあって、それ大好きだから知ってほしい!」ではなくて「良いものがあるのに、今の知名度や満足度がもののポテンシャルに見合ってなくて悔しいから!」なのです。

※「大好きなだけでまちづくりってできる?」だなんて少し煽ったタイトルをつけてしまいましたが、まちづくりの原体験や動機に焦点を当てています。すみません。

まちづくり頑張れる人って、正直その場所以外でも「ステキ」をいっぱい見つけれる人だと思うんですよ。

新温泉町には、ホタルイカやハタハタや但馬牛や湯村温泉や七釜温泉や温泉の家庭配湯やシワガラの滝や猿壺の滝や山陰海岸ジオパークや漁村や麒麟獅子舞やレコード針や。。。いろいろステキはあるんです。

でも、長崎も尾道もダブリンも東京もロンドンも福岡も神戸も鳥取も好きなんですよねー
ステキなところたくさん挙げれます。
いろんな意味で楽しみ方を知ってる人がまちづくり界隈には多いんじゃないかなー

でも、ヨソじゃなくて新温泉町で活動するんです。僕は。
僕が新温泉町で頑張りたいのはステキを広げたいだけじゃなくて、ダメなところも愛しながら育てたい想いがあるからなんです。
自分たちで育てて、自分の子どもも新温泉町をめいっぱい愛せるようにしたいんです。
現時点でダメなところに気付いていながら、50歳になったときに「昔からこの町のここはあかんのや!(かと言って僕は何も動いてないけど)」なんて嫌だ


ん~
純粋に好きだからまちづくりやってる人も居るでしょう
その人のことは純粋にすごいと思います。

僕は好きの気持ちだけでそこまで動けないので、、、
恋じゃなくて愛なんだな。たぶんちょっと歪んた感じの愛

変な人間なので暗いところが好きなんですよね笑


義務感でやっててしんどそうと思われるかもしれません
でも、尻が重たいので多少義務感がないと動けない笑
感覚が麻痺してるのか「やらなきゃ!」が楽しいんだなぁ


わかる方は友達になりましょー

twitterやってます。新温泉町を紹介してる記事もあります。


よろしければ、サポートお願いいたします! 塾の生徒のためにクリエイティブな本を購入します。