おーぷんCPA

会計士試験の過去問などのコンテンツ作成、無料で勉強に有用なツールの紹介などをしています…

おーぷんCPA

会計士試験の過去問などのコンテンツ作成、無料で勉強に有用なツールの紹介などをしています。勉強法の話は苦手。

マガジン

  • 会計監査六法 設例集

    会計監査六法に掲載された基準の設例・計算例をまとめました。 下記の通り全5回に分割してます。 ①連結企業結合会計 ②収益認識・時価算定 ③個別論点(試験必須)Ⅰ ④個別論点(試験必須)Ⅱ ⑤マイナー論点(試験対策としては優先度低)

  • 公認会計士試験短答式試験過去問題集

    財務理論、管理理論、企業法、監査論を掲載しております。

最近の記事

〔公認会計士試験〕経営学 論文式過去問題集 直近5回分

経営学の令和4年(2022年)~平成30年(2018年)までの全5回分になります。 今後、令和5年以降実施分や平成28年以前実施分も追加し、購入者は追加負担無しで閲覧可能な設定にする予定です。 kindle でも販売していますので、kindle unlimitedに加入している人は無料で閲覧可能です。また、製本版の購入も可能です。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BTRRM1BL

有料
1,300
    • 〔公認会計士試験〕租税法 論文式過去問題集 直近5回分

      租税法の令和4年(2022年)~平成30年(2018年)までの全5回分になります。 kindle でも販売していますので、kindle unlimitedに加入している人は無料で閲覧可能です。また、製本版の購入も可能です。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BTRW3DCN 今後、令和5年以降実施分や平成28年以前実施分も追加し、購入者は追加負担無しで閲覧可能な設定にする予定です。

      有料
      1,300
      • 【仕掛中】修了考査解答遅報【会計実務】

        ペース遅いですが、予想解答を作成していきます。 誤りなどがあれば指摘いただけると嬉しいです。(あまり自信ないです) 第一問 問題1 問1 ①b 自己の意思と同一 ②e 推測される事実 問2 ③、④は自信なし 「議決権以外の事実関係を考慮するまでもなく「他の企業を支配している企業」とはならない場合」で以下のいずれも満たさない。(←?) ③i 100分の40? ④f 過半数? 問3 IFRSからの出題、レッドブックは持っていないのでとりあえずテキストを参考に予想解答例を作成。

        • Kindle Unlimitedで無料で過去問閲覧(13回分)

          当サイトの過去問題集はKindleでも配信中なので、 Unlimited加入している人は課金せずとも読むことが可能です ②も配信してますので、open cpaで検索したら出てくるはずです

        〔公認会計士試験〕経営学 論文式過去問題集 直近5回分

        マガジン

        • 会計監査六法 設例集
          5本
        • 公認会計士試験短答式試験過去問題集
          4本

        記事

          公認会計士試験短答過去問(令和5年2023年目標)amazon ペーパーバック

          最新版の過去問題集製本版を販売開始しました。

          公認会計士試験短答過去問(令和5年2023年目標)amazon ペーパーバック

          過去問題集更新

          こんにちは、OPEN CPAです。 約半年振りに過去問題集を更新しましたのでご連絡致します。 https://note.com/open_cpa/m/m922e6e6f3b59 2022年5月実施分までを掲載しました。

          過去問題集更新

          会計監査六法設例まとめ

          一つの記事にまとめました。 01企業会計基準25号包括利益 5題 https://www.asb.or.jp/jp/wp-content/uploads/hokatu_1_0.pdf#page12 企業会計基準適用指針24号会計上の変更誤謬 5題 https://www.asb.or.jp/jp/wp-content/uploads/20200331_14.pdf#page9 企業会計基準適用指針11号ストックオプション 6題 https://www.asb.or

          会計監査六法設例まとめ

          【短答式試験】科目別過去問題集(製本版)出版のお知らせ

          この度、amazonKDPで紙製本版の販売を開始致しましたのでお知らせいたします。 試験勉強のお役に立てれば幸いです。 ①直近6回分(平成31年Ⅰ〜令和4年Ⅰ) ②残り6回分(平成28年Ⅰ〜平成30年Ⅱ)※財務・管理は理論のみ。 公認会計士試験過去問題集 短答式 財務会計論① 公認会計士試験過去問題集 短答式 管理会計論① 公認会計士試験過去問題集 短答式 監査論① 公認会計士試験過去問題集 短答式 企業法① 公認会計士試験過去問題集 短答式 財務会計論②

          【短答式試験】科目別過去問題集(製本版)出版のお知らせ

          短答過去問題集更新のお知らせ

          こんにちは、おーぷんCPAです。 約半年振りに過去問題集を更新しましたのでご連絡致します。 https://note.com/open_cpa/m/m922e6e6f3b59

          短答過去問題集更新のお知らせ

          【聴いて覚える】商法商行為の原稿【2021年12月目標】

          2021①問題 2 商人間の売買に関する次の記述のうち、正しいものの組合せとして最も適切な番号を一つ選びなさい。(5点) ア.買主が売買の目的物の受領を拒み、かつ、その物に損傷による価格の低落のおそれがある場合には、売主は、催告をしないでその物を競売に付することができる。 解答 ○ 買主が売買の目的物の受領を拒み、かつ、その物に損傷による価格の低落のおそれがある場合には、売主は、催告をしないでその物を競売に付することができる(商法524条1項、2項参照)。 イ.買主は

          【聴いて覚える】商法商行為の原稿【2021年12月目標】

          【聴いて覚える】商法総則の原稿【2021年12月目標】

          2021①問題 1 商法上の支配人に関する次の記述のうち、正しいものの組合せとして最も適切な番号を一つ選びなさい。なお、小商人については考慮しないものとする。(5点) ア.支配人は、商人に代わってその営業に関する裁判上の行為を除く一切の行為をする権限を有する。 解答 × 支配人は、商人に代わってその営業に関する一切の裁判上又は裁判外の行為をする権限を有する(商法21条1項)。 イ.商人の営業所の営業の主任者であることを示す名称を付した使用人は、相手方が悪意であるとき

          有料
          100

          【聴いて覚える】商法総則の原稿【2021年12月目標】

          【完結】個別重要論点例題集〜会計士試験・日商簿記対策⑤(出題可能性低め)

          タイトルの通り、試験での出題可能性が低く、試験対策としてはマイナーな論点です。 この記事を持ちまして個別重要論点例題集は一旦完結です。改正論点や基準の新設があった場合にのみ更新していきます。 第一回〜第五回(今回)の設例は会計監査六法に掲載されている基準の設例全てを網羅しております。 ①実務対応報告第30号「従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引に関する実務上の取扱い」 設例は全部で4題 ②実務対応報告第36号「従業員等に対して権利確定条件付き有償新株予約権

          【完結】個別重要論点例題集〜会計士試験・日商簿記対策⑤(出題可能性低め)

          個別重要論点例題集〜会計士試験・日商簿記対策④(包括利益、ストックオプション、資産除去債務、研究開発、外貨、純資産、税効果他)

          今回は、公認会計士試験財務会計論、税理士試験簿記論・財務諸表論、日商簿記検定1・2級の試験対策にも使える無料の設例集の紹介の第四回目となります。 短答式試験・論文式試験で必須の論点となります。 第一回〜第四回の内容で財務会計論必須論点を抑えることができます。 ①企業会計基準第25号「包括利益の表示に関する会計基準」 設例は全部で5題 ②企業会計基準適用指針第24号「会計方針の開示、会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基 準の適用指針」 こちらも設例は全部で5題

          個別重要論点例題集〜会計士試験・日商簿記対策④(包括利益、ストックオプション、資産除去債務、研究開発、外貨、純資産、税効果他)

          個別重要論点例題集〜会計士試験・日商簿記対策③〜(減損・リース・金融商品・退職給付)

          今回は、公認会計士試験財務会計論、税理士試験簿記論・財務諸表論、日商簿記検定1・2級の試験対策にも使える無料の設例集の紹介の第三回目となります。 短答式試験・論文式試験で必須の論点となります。 論点として頻出ですが、設例にはかなりマイナーな論点も含まれておりますから、無理のない範囲で活用してください。 ❶、❷、❺、❾はかなり出題可能性が高い論点ですので抑えた方が良いと思います。 ❶企業会計基準適用指針6号「固定資産の減損に係る会計基準の適用指針」 試験に必須の論点で

          個別重要論点例題集〜会計士試験・日商簿記対策③〜(減損・リース・金融商品・退職給付)

          【聴いて覚える】会計士試験短答式企業法金融商品取引法③公開買付・大量保有報告書・罰則の原稿

          https://youtu.be/UDAKQNG1XU0 長いのでこちらに掲載します 2019①問題 20 公開買付けに関する次の記述のうち、正しいものの組合せとして最も適切な番号を一つ選びなさい。(5点) ア.対象者は、内閣総理大臣に提出する意見表明報告書において、公開買付けに応募することを勧めるか否かを明らかにしなければならない。 解答 × 意見の内容については、公開買付けに応募することを勧めるか否かの他に、公開買付けに対して中立の立場をとることが可能である。

          【聴いて覚える】会計士試験短答式企業法金融商品取引法③公開買付・大量保有報告書・罰則の原稿

          【聞いて覚える】会計士試験短答式企業法金融商品取引法②企業内容等の開示の原稿

          https://youtu.be/7pQKCAjBmMg 長いのでこちらで掲載します。 2020②問題 20 金融商品取引法上の次の有価証券のうち、公開買付けの対象となることがあるものの組合せとして最も適切な番号を一つ選びなさい。(5点) ア.国債証券 解答 × 国債証券は会社の支配権に影響を及ぼさないため、公開買付けの対象となることがない。 イ.特定電子記録債権 解答 × 特定電子記録債権は、会社の支配権に影響を及ぼさないため、公開買付けの対象となることがな

          【聞いて覚える】会計士試験短答式企業法金融商品取引法②企業内容等の開示の原稿