おたけ

26歳。AB型。 人生のためになるorじわじわくる記事を書きたいと思います。 週2ペー…

おたけ

26歳。AB型。 人生のためになるorじわじわくる記事を書きたいと思います。 週2ペースでゆる〜く投稿していますので良かったら見ていってください✍️

マガジン

  • 振り返り的エッセイ

  • お金

    お金関連の記事です💰

  • 本の紹介&感想

    読書感想文です📚

  • ショートショート

    ショートショートを書いてみたんです!

  • カフェ

    カフェのアレコレを書いてみました!

最近の記事

  • 固定された記事

【2024年3月更新】自己紹介

こんにちは!おたけです。 興味を持っていただきありがとうございます☺️ こちらは随時更新していく自己紹介記事です。 ********************* 今まで4年くらいnoteで自己紹介することを避けてきましたが、 やっと重い腰を上げて書いていきます。 簡単な自己紹介です。 名前 おたけ(偽名)

有料
300
    • 2024年4月の振り返り

      こんばんは🌆 早くも2024年の3分の1が終わろうとしています。 こちらの記事では、 毎度お馴染み、 今月の振り返りをしていきます。 今月の個人的ニュースとしましては、 🍎アルバイトを始めた 🍎実家に帰省した 🍎献血をしようと試みた この三つです。 順番にお話ししていきます。 🍎アルバイトを始めたこれに関しては、 社会人5年目になってもアルバイトをする意味とは?という疑問が湧いてくるかと思います。 事実、出勤して2回目のときに 同じくアルバイトの方から「何年生ですか

      • ほうれい線消したい

        ふと、ほうれい線を消したいなと思って 表情筋トレーニングをやっていました。 代表的なのが舌回しです。 口を開けずに、舌を歯に沿わすそうにして 舌を右回り左回りと動かすトレーニングです。 朝の通勤時間、電車内でよくやります。 あまりやりすぎると、顔や頭が痛くなるので気をつけてください。 トレーニングを続けてみて、 ほうれい線がなくなる訳ではありませんが、 多少線が薄くなったような気がします。 ただ、笑うとほうれい線が深くなるだけなので、 笑顔でいた方がいいのか 表情を動

        • #6 株主優待で生活したいので、

          おはようございます🌞 株主優待で生活したいので、 どんな銘柄を選べばいいのか、 訓練の意味も込めて銘柄分析をしてみます。 私が保有する個別株については 下の記事からご覧ください。 さて、こちらの記事では、 9723京都ホテルについて分析してみます。 まずは基礎情報から。 決算:3月 設立:1927.6 上場:1969.10 特徴:1888年創業の老舗グランドホテル。『ホテルオークラ京都』と『からすま京都ホテル』を経営 連結事業:宿泊37、宴会28、レストラン28、他7

        • 固定された記事

        【2024年3月更新】自己紹介

        マガジン

        • 振り返り的エッセイ
          5本
        • お金
          8本
        • 本の紹介&感想
          30本
        • ショートショート
          13本
        • カフェ
          2本

        記事

          社会人5年目の資産形成

          こんばんは🌃 私はこの4月から社会人5年目になるオフィスワーカーです。 こちらの記事では、社会人5年目で総資産が約550万円ある私が行う 資産形成術を書き留めておきます。 ゆくゆくは株主優待で生活したいので、 改めて貯蓄するメンタルと体力が揃っているか 確認したいという裏事情もあります。 ひたすら貯めた1年目幼少期の頃はもちろん、 一人暮らしをしていた大学生の頃も貯金なんて一切していなかったのですが、 新卒で会社に入りたてと同時に新型コロナウイルスが流行りまくり 緊急事態

          社会人5年目の資産形成

          どこでもドアがあったら通勤時の満員電車なんてあっという間に解消されてしまうのに。早くハーバード大学と東日本旅客鉄道がタッグを組んで開発してくれないかな。

          どこでもドアがあったら通勤時の満員電車なんてあっという間に解消されてしまうのに。早くハーバード大学と東日本旅客鉄道がタッグを組んで開発してくれないかな。

          『ラッキーをつかみ取る技術』を読みました

          私は運がいい、ラッキーだ、と自分自身で思うことが多いのですが、 さらにラッキーな人間になりたいと思い本書を読むことにしました。 本書では、ラッキーをつかみ取る「技術」と書かれておりますが、 テクニック的なことというよりは、 メンタル面や行動面において、どのように考えたらいいか、どうしたらいいか、 という根本的なことが書かれていると思いました。 こちらの記事では本書を読んで印象に残った部分を紹介します。 この話は本書の要点をよく捉えていると思います。 結局は考え方次第で、運

          『ラッキーをつかみ取る技術』を読みました

          #5 株主優待で生活したいので、

          【なぜ節約が流行り?】 私が節約志向であり倹約家になってきたせいかもしれませんが、 最近SNSやネットニュースなどで本当に節約している人をよく目にします。 そこで今回は、なぜ節約が流行りなのか考えてみました。 理由として一つは、物価高のくせに安月給ということが挙げられると思います。 原材料費や物の値段がどんどん上がっているのに、給料が上がらないことでどこで採算を合わせるか、となった時に、支出を抑えて収入を超えないようにするしかないという考えに至るのです。 かといって、安

          #5 株主優待で生活したいので、

          2024年3月の振り返り

          あっという間に3月も終わり、 あっという間に4月になってしまいました。 今回は、2024年3月の振り返りをしたいと思います。 まず、個人的大ニュースといえば結婚した! からの、ハネムーンに行った! これにつきます。 入籍日とハネムーン初日は同じ日だったので、 なかなか忙しかったですね。 午前中に役所へ行って婚姻届を出し、 15時ごろまで荷造りと掃除を一生懸命して 16時ごろに家を出ました。 20:30発の便に間に合い、 無事日本を発つことができました! 飛行機に乗っ

          2024年3月の振り返り

          #4 株式優待で生活したいので、

          【風が吹けば桶屋が儲かる理論】ってありますよね。 一見すると全く関係がないと思われる場所・物事に影響が及ぶことの喩えです。 風が吹く ↓ 土ぼこりが立つ ↓ 盲目の人が増える ↓ 三味線が売れる ↓ 猫の皮が必要になり、猫が減る ↓ 猫が取るはずのネズミが増える ↓ ネズミが桶をかじる ↓ 桶屋が儲かる! といった、一見関係ないことにまで影響が及ぶことがあります。 今回はこの【風が吹けば桶屋が儲かる理論】を独断と偏見で展開していきたいと思います。 この思考法は、どん

          #4 株式優待で生活したいので、

          #3 株主優待で生活したいので、

          試しに個別株を買ってみました。 2024年3月時点で私が保有している銘柄を紹介します。 つみたてNISAは4年目なのですが、個別株投資はまだ1年も経っていません。 歴が浅いですが、保有している(保有していた)個別銘柄7つについて書き留めておきます。 購入した順番に書いております。 情報は楽天証券のiSPEEDを参考にした2024年3月12日時点のものです。 9723 京都ホテル【基礎情報】 ◎株価 786円→757円 ◎時価総額 89.0億円 ◎事業内容 サービス

          #3 株主優待で生活したいので、

          2024年2月の振り返り

          2024年2月の振り返りをします。 その前に、1月の振り返りはこちらから💁🏻 さて、私にとっての2月のビッグイベントといえば初のフルマラソン出場でした🏃‍♀️ マラソン大会で大コケしないように体調を整えたり、1キロ何分で走れるか練習や調整をしたり、マラソンが中心にあった月でした。 が、もちろん私はいわゆる労働者なのでマラソン以外にも出来事がありました。 🍏私生活Kindleを解約しました! 本当は資格試験の勉強目当てで登録したのですが、900円以上かかるにも関わらず読

          2024年2月の振り返り

          ココ・シャネルの名言を書いてみました

          ココ・シャネルの名言を書いてみました

          【本の紹介】『小さいコトが気になります』

          コンビニに行った時、デパ地下に行った時、メールを送信した時、に思わずしてしまう「確認」に関する小噺をまとめた益田ミリさんのエッセイ集。 1番目の「ポテトサラダの確認」では好きなみそ汁の具の話になり、そういう話を真面目に語るのがツウであるとされる世界が存在することに気づいた筆者の心情が書かれており、私は都会に来て良かったなとふと感じてしまいました。田舎だと「そんなしょうもないこと考えていないで田んぼ仕事でもしなさい!」とか「勉強して偏差値の高い高校に行って将来は公務員になりな

          【本の紹介】『小さいコトが気になります』

          マリリン・モンローの名言を書いてみました

          マリリン・モンローの名言を書いてみました

          【本の紹介】『太陽の塔』

          森見登美彦さん作品はいくつか存じ上げているのですが、他の作品に比べると初心者でも読みやすかったと思います。 私は京都の学生をやっていた時期がありますので、読み進むにつれてあらゆる京都の地名が作中に登場し懐かしさが思い出が蘇ってきました。 本書は京都市内が舞台の、ファンタジー×男子大学生の冴えない失恋話という異色の組み合わせで新感覚な小説です。京都大学農学部5回生(休学中)の「私」が主人公。3回生の時に「水尾さん」という恋人と交際しますが、一年前のクリスマス直前に振られてしま

          【本の紹介】『太陽の塔』