見出し画像

病み期(2021.11.6)

今週初めからまた病み期が訪れた。
今までいろいろとため込んできたものが、ちょっとしたことでトリガーとなり、病んでしまった。
今は薬を飲んでいて落ち着いているが、しばらくは用心しないといけない。

個人差はあるものの、私が病み期になってしまうとどうなるのか、簡単にざっくりと書いていこうと思う。

自暴自棄になる

「私はどうなってもいい」

という考えがまず来てしまう。
過去の失敗談や苦い記憶がいっぱい出てくる。

周囲の目が余計に気になる

ただでさえHSP気質のある私。
人がコソコソ話すだけで気になってしまう。
ひたすら人からの声におびえてしまう。

衝動的に死にたくなる

前から自殺願望があった私。
ここにきて自殺願望がでてしまったら、まずいと思いひとまず薬を飲んで落ち着くことにしている。

改めて文章にすると頭おかしいなぁと思ってしまう。
ただ自分の病気のことは、あまり周囲の人には話していないが、生活に支障をきたすこともあるため、軽く「持病もち」としか話していない。

ただ最近は生活にも支障をきたすことも多くなり、自分でもどうしていいのかわからない。
もしかするとまた別の病気を発症したのかもしれない。

もしかすると私よりもひどい人もいるだろうし、参考にならないかもしれない。
ただ、一個人の症状の例として見ていただけたらと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?