見出し画像

バスクチーズケーキショコラ レシピ

◇レシピ作成時のポイント

○レモン(果汁)は加えない

チーズの酸味を助長し、爽やかな風味を与える

役割として、チーズケーキにはほぼ必ずと

言って良いほどレモン果汁を添加します。

しかし、今回のレシピでは一切使用していません。

レモンによる過度な酸味は

チーズケーキとしての面を強く主張しすぎて

折角のカカオの風味をマスキングしてしまったり、

ちぐはぐとした味覚の印象を感じさせました。

もちろんチョコレートと柑橘系との組み合わせは良好。

けれど、あくまで

「チョコレートのチーズケーキ」として

仕立てるために、ここでの酸味はチーズ元来のもののみです。

またチョコレートにも特有の酸味があるため

レモンは控えます。


○カカオ分を意識する

使うチョコレートの種類や使用量はそのまま

仕上がりの状態に直結します。

焼成後のチーズケーキを固めてくれるのは

卵や粉(コーンスターチ)だけではなく

チーズやチョコレートが持つ凝固力も影響します。

また、チョコレートのカカオ分、使用量が多い程

重厚になります。

ここから先は

1,148字 / 2画像

¥ 600

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?