マガジンのカバー画像

図鑑

12
カリガ版の架空の図鑑です。わけあって一冊しか存在しません。
運営しているクリエイター

#手紙

植物の図鑑-カリガ版-



〈139ページ 「バラ」〉

前略

 お元気ですか?私は帰郷して3ヶ月経ちますがまだ生活に慣れずにいます。あなたのいる街が恋しくて、たまに落ち込むときに思い出しては胸が張り裂けそうになります。

 さて、あなたに貰った「白雪姫」が咲いたので写真を贈ります。最初につけた蕾がすごく愛おしくて、咲いてからは自分だけのものにしたくなって切り花にしました。あなたが「君に似ている」と言ったのはどういう所

もっとみる

植物の図鑑-カリガ版-

〈452ページ 「ヤグルマギク」〉

水島さん

 お手紙ありがとう。それとサクランボもありがとう。手紙にはサクランボよりも咲いたバラのことしか書いていなくていかにも君らしい手紙だなと読んでいて微笑ましくなりました。サクランボは食べきれなかったので、大家さんに分けました。大家さんからはお礼にと庭の花を貰いました(ちょうど庭の草むしりをしていたのです)。名前の知らない花だったので調べたらヤグルマギク

もっとみる

植物の図鑑-カリガ版-

〈867ページ 「ラベンダー」〉

前略

 お元気ですか?山形はだいぶ暑くなってきました。金沢も同じですよね。それでも時折吹く草花を揺らす風が心地よくて立ち止まってはつい見入ってしまいます。特別、何かあるわけでは無いのだけれど、あなたに手紙を書いてみたくなって筆を取っています。手紙はいいですね。時間がゆっくりと過ぎていきます。

 そうそう、庭にラベンダーが咲いていました。私が以前、母の日に贈っ

もっとみる

植物の図鑑-カリガ版-

〈235ページ 「クロタネソウ」〉

水島さん

 お手紙ありがとう。元気そうでなにより。この間、大家さんへ家賃を持って行ったら庭に細い茎にボールのようなモノがちょこんと乗っかっている奇怪な植物が生えていて大家さんに聞いてみたところ「クロタネソウ」という植物の実なのだそう。君はクロタネソウ、知ってましたか?

 そうそうこの間、生活費を工面しようと愛読書の『イタリア・ルネサンスの文化』を売るため犀

もっとみる

植物の図鑑ーカリガ版ー

〈255ページ「秋桜」〉

前略

すっかり秋めいてきましたね。こちらはコスモスが満開です。あなたの街はどうですか?風に揺れるコスモスは美しいですが儚いです。

そうそう、夏のお礼を言わせてください。たった一日だけだったけどとても素敵な時間でした。犀川大橋からあなたが見せてくれた金魚は昔、浅野川で見た金魚と同じなんですね。その時そこにあなたもいたなんて!当時は気付かなくてごめんなさい。あの時に知り

もっとみる

植物の図鑑ーカリガ版ー

〈255ページ「秋桜」〉

水島さん

久しぶりの手紙を読んで水島さんが元気そうでよかった。こちらは相変わらずです。いや、変わらなくてはいけないのだろうけれど。

コスモスは金沢でも咲き始めましたよ。大学へ向かう辰巳用水の遊歩道を歩いていたら風に気持ちよさそうに揺れていました。そうだ!コスモスは中国では「可思莫思花」と書いたりするみたいですよ。「思うべし思うなかれ」うーん、どういう意味なのか…。大

もっとみる