見出し画像

その⑳Create A Melody From One MIDI Note


1.はじめに

ついにこのユルい企画も20回目となりました。正直、「使ってよかった無料VST10選!!」みたいな奴の方が、喰いつきがイイのは分かってるんですが、どうしてもニッチな方向に行ってしまうOTODESKなのです。VSTの特集するくらいなら、「使ってよかったMax For Live 10選!!」の方が、、、

本題です。
MIDIノートを1ノート鳴らすだけで、メロディを構築しましょうって話です。アイデアは単純で、純正の「Arpeggiaitor」「Scale」をつかって変化をつけるというものです。

2.ネタ元動画の紹介

かなり遊びの要素が大きいです。とくに、ArpeggiaitorとScaleの使い方に関しては、かなり幅があると思います(研究の余地があるという意味)。
Mr.BillのTutorialあるあるですが、Delayにプリセンドで送って遊んでいます(こっちのほうが勉強になることも多い。)。
ワンノートでメロディを作るというのは発端で、そこからアイデアを膨大に爆発させるイメージでしょうか。

3.一応解説

今回のTutorialの全景ショット
ArpとScaleの設定例

まあ、ArpのStepsを「7」にしてScaleのマトリックスで調整する(マトリックスで点灯させなければ休符になる)とか、Distanceを自由に変えてみて遊んでみましょう。Mr.BillはMidiエフェクトのNoteを足したりしても良いんじゃないですか、みたいなことも言ってます。ScaleのBaseを変えるのも面白いですよ。

Sendエフェクトの設定例

一応、Sendエフェクトの設定例も掲載しておく。Delay音にCompをかけるテクニックはEDM等では多用されるテクニックですね。ReduxのRateをLFOで揺らすと危ない音に変化していくぞ。
そうそうSendエフェクトはプリフェーダーにしてSend値をオートメーションで制御してるぞ。

Send値のオートメーション

今回のtutorialもサウンドデザインに生かせる良いものでしたね。次回もお楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?