palo

ボカロP兼アーティスト。 2016年から楽曲制作を開始し、楽曲提供やYouTubeへの…

palo

ボカロP兼アーティスト。 2016年から楽曲制作を開始し、楽曲提供やYouTubeへの動画投稿などを行っている。 2020年からアーティストとしての本格的に音楽活動を開始。 趣味は水族館巡り。好きな食べ物はパンケーキ。

最近の記事

自分は人と人の繋がりは大事だと感じている。 ただ、自分が信じた道を進めているのならば 群れる必要はない気がする。 必要な孤独と向き合うことは何より大切なこと。 勝つべきなのは他人ではなく自分自身。 その孤独と向き合って立っているならそれで良い。 誰か次第だなんて不安定で 自分を支えるには余りに脆いと、自分は思う。 きっと自分は心の奥底で、こう思っている。 「人間の成長の最終地点は孤独だ」 一人で生きていける強さこそ、 人生の辿り着くゴールなのだと考えている。 た

    • 失敗は必要なものだと最近実感している。 物事の改善に長期的な目線は必要だと思うけれど、「今すぐにでも良くしたい」と思うエネルギーこそ改善が見えてくる一歩なのだと思う。 今は失敗することより、それによって前に進めているという実感が嬉しい。だからこそがむしゃらにできることをやりたい。

      • 長期的にしか得られない学びは必ずあると思う。 始めるには遅いと思ってしまうのは大体そのせいな気がする。最初は前向きでも半ばで現実という学びを得るとそれを言い訳にして辞めてしまう。 その先にこそ得たかったものがあるのだけど、結果が出ないから辛い。前向きな思考と信じられる力は才能かも

        • 一番大事なものは「辞める」とか「辞めない」という次元ではなく。

          音楽は辞められない。 ネガティブな意味ではなくポジティブな意味で。 自分が周りに誇れるものって何だろうかと考えるとやはり音楽に辿り着く。 それは今だからではなく、 作曲を始めた頃もその前もそう思っていた。 自分の人生で「譲れないもの」は音楽だから、 何であろうと辞められない。 だけどやっぱり辛い時はある。 自分の無力さを痛感したり、才能を持って生まれてこなかったことを悲しく思うこともある。 しかし、今までの経験で感じたのは、 長い目で見てそういうスキルは、真に身に

        • 失敗は必要なものだと最近実感している。 物事の改善に長期的な目線は必要だと思うけれど、「今すぐにでも良くしたい」と思うエネルギーこそ改善が見えてくる一歩なのだと思う。 今は失敗することより、それによって前に進めているという実感が嬉しい。だからこそがむしゃらにできることをやりたい。

        • 長期的にしか得られない学びは必ずあると思う。 始めるには遅いと思ってしまうのは大体そのせいな気がする。最初は前向きでも半ばで現実という学びを得るとそれを言い訳にして辞めてしまう。 その先にこそ得たかったものがあるのだけど、結果が出ないから辛い。前向きな思考と信じられる力は才能かも

        • 一番大事なものは「辞める」とか「辞めない」という次元ではなく。

          曰く、人 ≒ 海らしい。

          「人は海のようなものである。 ある時は穏やかで友好的、ある時はしけて悪意に満ちている。 ここで知っておかなければならないのは、人間もほとんどが水で構成されているということです。」 ドイツの物理学者、アルベルト・アインシュタインの言葉です。 人には感情の揺れがある。 だからこそ辛いとも言えるし、だからこそドラマチックで面白いという観点もあります。 安定して常に同じ気持ちでいれる人はいない。 アインシュタインの言葉には 「人は生まれながら、孤独なのだ」 という言葉がありま

          曰く、人 ≒ 海らしい。

          「本当に好きなこと」なら永遠に続けられるのか?

          熱量を持続し続けるのは本当に難しい。 例えそれが大切にしたい何かであっても。 最近特にそう思います。 自分が大切にしたいと思っていることや あわよくば自分が仕事にしたいと思っていること それでさえずっと熱量を持つのは難しい。 自分が一番の原因だと思うのは、 『気分の落ち込み』 「なんだそんなことかよ!」と思うかもしれませんが、本当に大事な観点だと思います。 自分の経験則から言えば、 得難い目標は大体がすぐに成就しません。 もっと砕いて簡単な言い方をすれば、

          「本当に好きなこと」なら永遠に続けられるのか?

          【初心者向け】何から学べば作曲ができるようになるのか。

          ○何から学べば作曲ができるようになるのか。音楽は非常に馴染み深い。 だからこそほとんどの人が挑戦したいという気持ちを持っているように思います。 実際、できることなら誰でも音楽でスターになりたいという気持ちがあると思いますし、好きなことでお金が稼げるのは幸せだと想像するでしょう。 もし仕事にするのが嫌という人でも、趣味で音楽を作ってみたいという人は多いと思います。 実際自分の周りにはよくいますし、いました。 ただどうしても挫折してしまうんですよね…。 その気持ちはよーくわ

          【初心者向け】何から学べば作曲ができるようになるのか。

          【作曲の仕方全部見せ】今宵、晩風に靡かれて。【コード,編曲解説】

          皆さんこんにちは!Noteを見てくださりありがとうございます! ボカロPのpalo(パロ)と申します! 今回は私がTwitter上にちょっとした楽曲を投稿したのですが、 コードや音色など曲作りの観点から解説できればと思っています!!! 少しでも曲作りの参考になったり、音楽がわからない方でも、 「なんかすげえ!」という感じの感動を与えられたら幸いです! 本Noteは音楽がわからない方向けに1つの見出しごとに ・「簡単解説」 →専門用語のない要点の解説 ・「専門解説」 →専

          【作曲の仕方全部見せ】今宵、晩風に靡かれて。【コード,編曲解説】