見出し画像

おはようございます、小池克幸です✨
自信の目標を考えるときに何より大切な「読書」!
誰かと一緒に入れないときほど効果的だからです✨
先日こんな質問がありました。

↓↓↓↓↓↓

「本の知識は、経営者や成功者になるころに必要になるんじゃないでしょうか?」

僕もそんな気持ちの時ありました。
ですが、法人化をしたからこそ始めたての時に読むべきとなお感じます。
僕は月に15冊くらい読む習慣をつけています♬
毎日、1冊の半分ほどを読みます✨

1人の時間の時、読書ほど効果的なものはありません!!!

スポーツの基礎作りや筋トレが好きだったので
よく例えてもらったことがあるのですが、
効果的なことも大事だが、
「継続する習慣」こそがもっとも大事といっていただきました(^^♪
必要になったときだけの読書では一夜漬けとおんなじでもったいないです!

いざとなったとき引き出しから、学んできたものが出てくる!!(*^^*)
普段から読んでいるから、
そういえばあの時読んだ本に○○って書いてあったな~と引き出せる財産になります(#^^#)!
その時になって初めて気づける。積み上げてきた人にとって価値がありますね♬

継続した読書は、ハードワークに必須♬
継続することが大事なので、10ページとかでいいんです♬
毎日やる。

日々の仕事の中で活かせるものがどんどん引き出せるので、いい仕事の継続のために読書も継続してきます(*´▽`*)

志事への励みになります!!貢献しまくります♬