見出し画像

仕事は「契約」か?「信頼」か?


取引先で、
ディスカッションワークをしてきました。

ディベート形式のテーマでとても難しかった(笑)
AとBの派閥に分かれるワークでしたが、
今回のテーマが仕事における約束事で大切なのは
「契約」か?「信頼」か?

といったテーマです!!


さて、
とても難しくどちら派かという思いはありますが、
僕が割り振られたのは「契約」のチームでした(残念(*ノωノ))

様々な議論が飛び交いましたが、
正解がないことが何よりの驚き。
チームは2つですが、何に価値を見ているのかは全員異なっていました!
似ている人はいますが、やはり同じ人間は1人もいないですね!

僕の「契約」チームは、
会社で務める人の発想を大前提にしていました。
最低限でも自分の領分の仕事さえすればいい。
自分の仕事にある意味で責任がありますが、
責任を負う必要がないのが特徴的な印象でした!!

責任を負わないのに、責任をでつながっている意識が強いチームで驚きです!!


対して、「信頼」のチームは
自らがいずれの仕事も「自分事」であることが大前提で、そこには正社員もフリーランスも、経営者も関係ないといったマインドでした。
責任を負うことが多い立場ですが、
逆に責任について言及する人が一人もいなかったのです!
信頼は、それぞれの目標でつながっている意識があるチームでした。
チームの目標はもちろんでしたが、自分の目標があるからこそなりたつ、そういった結論に至る。
確かに会社の理念でその会社に定年までいますって人のがいまや少ないくらいの時代。。。
自分で自分の未来を切り開く思いの人が増えているのも当たり前化もしれません、、、


とても深かった!!!!!!

どちらの言い分も気持ちもよくよく共感できる中で、
最後、今の自分はどっちのふるまいを日々いきているのか?
自分の一緒にいる人は?
と振り返る時間に至りました✨✨✨✨

チームで仕事をできること、
お互いがお互いの夢を信じて、共に突き進みながらチームを組める今の事業が本当に恵まれていると感じる経験でした(#^.^#)

志事への励みになります!!貢献しまくります♬