見出し画像

最近よく耳にする『自律神経』✨整えかたの、ちょっとしたコツ🍀

40年来の幼馴染と毎日LINEで電話

体調不良のぱんだ68🐼に

順天堂大学病院の小林弘幸先生の

【自律神経】の本が良いのでは?

と助言をもらったので…

図書館で本を借りたのですが…

情報量が多すぎてどこから手を出して良いか

迷っていたところ!

コチラの動画をみつけました💕

一緒にやってみると、カラダが喜んだのです♪


カラダが喜こぶ整えかた♪


✅深呼吸 まっすぐ立ってソッテ息を吸って前屈みで息を吐く5回

✅後頭部のマッサージ 両耳の間の凹んだ部分辺りを優しくわりと時間をかけて

✅耳のツボ押し 上 横 下 ゆっくりと引っ張る 3往復

✅手のひらのツボ押し 合谷を親指と人差し指でジワっと押す

数分するだけで、カラダが整い

スッキリとしました🙌

頭痛や不眠にも効くらしいので

一度試してみてください✨

詳しくは下の↓↓↓動画をみてくださいね!

おすすめ動画♪


少しプライベートなお話

アラヒィフのぱんだ68🐼は怖がりなので

ちょっとした事ですぐに病院にいきます

数日まえ、まっすぐ歩けなくなったので

救急でタクシーで行き診てもらいました

血液検査とMRIで異常なしとの診断

発症時の【舌の痺れ】【冷や汗】【歩行困難】【喋れない】ことから判断され

【低血糖】【脳血栓】【貧血】が疑われたのです

対処として

✅ブドウ糖の携帯 薬局で購入

✅血液をサラサラにする飲み薬

✅貧血を改善する飲み薬 体質に合うフェロミア

体調不良後にどれも、処方に従って飲んでいるのですが改善されません…

この動画をみたときに自律神経が乱れていただけなのかもと思いました😆

助言をくれた幼なじみに感謝🥲💖


ぱんだ68🐼ってこんなひと♪

最後までありがとうございました🍀

今日も明日も素敵な一日をお過ごしください✨

サポートしていただけたら、とても嬉しいデス!ぜひ一緒に幸せな時間を少しでも多く過ごしていきましょう😍