見出し画像

12.18satパンとコーヒーと本のマルシェ vol.4 〜クリスマススペシャル〜

横浜・馬車道にある本屋さん&POPUP STORE   LOCAL BOOK STORE Kita.にて開催される「パンとコーヒーと本のマルシェ」

画像42

パンとコーヒーと本という組み合わせ。
美味しいものと素敵な本との出会い。
暮らしを楽しむヒントをこのマルシェでぜひ見つけてみてください。

12月はクリスマスということで、
パンのお店は各店こだわりのシュトーレンもご用意します。

そして、今回はマルシェ出店の店主さんに、
それぞれお気に入りの本をご紹介いただきます。
気になる本があったら、
ぜひ店主さんとお話ししてみてください。


画像30

*シュトーレンのご予約は12月16日木曜日までとなります。

パンとコーヒーと本のマルシェ vol.4 〜クリスマススペシャル〜

12/18(土)11:00-15:00
場所:LOCAL BOOK STORE Kita.

横浜市中区北仲通3−33 mass×mass関内フューチャーセンター 1F

出店
ASAHI PAIN
tete CAFE

Boulangerie SOHA (限定販売)
ecomo bakery YOKOHAMA MOTOMACHI (限定販売)

Bäckerei farbiger Alltag       (限定販売)
ピケマルシェ365 日
KASIMORI 菓子守
HIRATA COFFEE / Okiエゴマオイル
ZANSHO-P 

naturavia


本屋うさぎ道

企画・展示
内野紀惠 個展『青欲』

主催:LOCAL BOOK STORE Kita.
協力:パンとコーヒーマルシェ

シュトーレンのご予約
12/16日締め切り(SOHAのシュトーレンのみ12/13日締め切りとなります)
https://pantocoffeemarchesto.stores.jp

画像3

画像4

シュトレンバナー


==========================================
まずは、kita.でのマルシェに毎回出店いただいている、石川町のASAHI PAINさん。HanaUta cafeさんの一画にある、小さなお店ですが、
元パティシエのシェフによるパンは、ハード系のものから、甘いスイーツのようなパンまで。本と、コーヒー片手に楽しみたいパンが並びます。


ASAHI PAIN (石川町)

石川町にあるベーカリー。二種類の自家製酵母と超微量のイーストを使い分けて仕込んだ生地を低温長時間で熟成発酵させたシンプルで味わい深いパン作りを目指すと共に皆様の”日々の食卓が美味しさと笑顔”に溢れる様に、心を込めて一つひとつ丁寧に焼き上げています。

https://www.instagram.com/asahi_pain/

シュトレン 2021

『シュトレン 2021』
・今年のシュトレンは赤ワインやグラッパ、カシスやオレンジリキュールで漬け込んだナッツやドライフルーツを
発酵バターや生クリーム、バニラビーンズを贅沢に使った生地にたっぷり混ぜ合わせて焼き上げています。
自家製発酵種で仕込んだ生地を、ひと晩熟成発酵させ味や香りに奥深さを出しつつ、食べ飽きない仕上がりに。薄くスライスして少しずつ変化していく味わいをクリスマス期間と共にお楽しみください。

全体写真のコピー

画像44

画像58

画像46


=================================================
12月中の水曜日にもkita.に出店している、青葉区のtete CAFEさん。
バッグとサンドイッチとコーヒーの店で、とても素敵な空間で、サンドイッチや美味しいコーヒー、スイーツなどがいただけます。
今回は、丸くてかわいいサンドイッチと、ハーブティーをご用意いただきます。

ファサード




tete CAFE(藤が丘)

2021年5月にオープンした、
バッグとサンドイッチとコーヒーの店「tete CAFE」
フレンチのシェフが作るフランス仕込みのサンドイッチとオリジナルバッグが並ぶ店内は、異国に訪れたかの様で日常から少し離れ心癒されるひと時をお過ごしいただけます。
https://www.instagram.com/tetecafecoffee/

フォアグラ

「フォアグラと鴨肉のサンド」
フォアグラを贅沢に使用しお手軽にフレンチ気分を味わっていただける当店人気メニューです。

スクリーンショット 2021-12-07 18.18.24

画像5

店内2



=================================================
今回の限定販売は、パンとコーヒーマルシェセレクトの3店舗のお店の
オススメのパンなどをご用意します。
洋光台のSOHAさんは、ミルパワージャパンで製粉された湘南小麦などを使い、香り高いパンを焼いています。
シュトーレンも湘南小麦を使った贅沢な1品。毎年楽しみにしています。
シュトーレンは予約限定なので、事前にお申し込みをお願いします。


Boulangerie SOHA (洋光台)(限定販売)

洋光台にある人気店。国産原材料に、平塚で育てられた湘南小麦・山梨県の放牧卵などを使用し、飽きのこない香り高いパンを目指し焼き上げています。
今回は、シュトーレンの予約販売と、コーヒーにもぴったりの、SOHAさんのお菓子をご用意します。

https://www.soha.link/

スクリーンショット 2021-06-22 14.39.13

「湘南小麦のシュトーレン」(事前予約のみ)
湘南小麦とフスマを加え香り豊かに、レモンの皮もプラスして爽やかに仕上げました。

画像49

画像50

画像51

「北海道産小麦粉を使用したレモンケーキ」
しっとりとした生地にアーモンドの粉を加えコクをプラス。
レモンピールとレモンの皮を加え、爽やかに仕上げました。

「オートミールとレーズンのクッキー」
サルタナレーズンを加えたリッチな生地に、オートミールを加えザックリ食感に仕上げました。


================================================
前回もセットをご用意いただいた、ecomo bakeryさん。今回は、5種類のパンをご用意します。オーガニック国産小麦など安心していただける材料のみで作っている、こだわりのお店です。オーガニック小麦のパン屋さんはまだまだ少ないので、ぜひ一度食べて見てください。季節限定のクグロフなども、お楽しみに。


ecomo bakery YOKOHAMA MOTOMACHI (元町)(限定販売)

オーガニック国産小麦専門のベーカリーカフェ。
小麦粉は全て、有機(北海道産)のものを使用しています。
その他の食材についても、てんさい糖や洗双糖、平飼卵、有機のドライフルーツ等、厳選したものを使用し、安心安全においしく召しあがっていただけるよう、日々努めて作っています。

今回はおすすめのパンを限定数のみご用意します。

https://www.ecomo-bakery.com/

画像8

画像9

・抹茶あんぱん
・エピ
・クグロフ(この時期限定)
・さつまいもとりんごのフォカッチャ 
・トマトペッパー  
の5種類を予定しております!

画像36

有機抹茶の粒あんぱん
自家製粒あんがぎっしり。てんさい糖の優しい甘みで、
北海道産の小豆の味と有機抹茶のほろ苦さをしっかり感じられるあんパン。




================================================
金沢区にある、小さなお店Bäckerei farbiger Alltagさん。
オーガニックの自家製粉したライ麦や全粒粉などを使ったパンが並ぶお店です。本格的なドイツパンなどもあります。今回は、人気のシナモンロールや、ライ麦100%のドイツパンに燻製イワシなどをご用意します。ハード系パン好きさんにはぜひ知っていただきたいお店です。



Bäckerei farbiger Alltag(京急富岡)


オーガニックの原材料をを使い、安心安全でおいしいパンを作っています。
なんでもない毎日が大切だということを忘れずに。
今回はライ麦パンなどおすすめのパンを限定数のみご用意します。

https://peraichi.com/landing_pages/view/farbigeralltag

カネルブッレ(シナモンロール)
フリッシュケーゼ
イチジクとヘーゼルナッツ
フォルコンブロート
ドイツパンに燻製イワシ
メープルフレンチトースト

の6種類を予定しております!

画像10

フリッシュケーゼ
クリームチーズとクランベリーを包んだ小麦全粒粉パン

画像11

カネルブッレ
カルダンモンを効かせたシナモンロール。
フォルコンブロート
自家製粉した小麦全粒粉100%のパン。ゴツく見えますがクラムは柔らかいです。トーストしてバターでも、サンドイッチにしてもおいしい。

スクリーンショット 2021-12-06 11.59.41



ドイツパンに燻製イワシ
自家製粉したライ麦100%のドイツパン、ロッゲンに
ホワイトソース、燻製イワシ、チーズを乗せて焼きました


================================================
横須賀の自然豊かな場所にあるお店、ピケマルシェ 365日さん。横須賀の小麦や野菜などこだわりの材料で、美味しいパンを焼いています。
実は、就労継続支援B型事業所のお店ですが、その美味しさに、あまり気がつかない方も多いかもしれません。2種類のシュトーレンはご予約も可能です。


ピケマルシェ365 日(横須賀)



横須賀市野比にあるパン屋です。海や山など豊かな自然に恵まれた横須賀でとれた小麦や野菜、卵などを使ってパンを作っています。
また、木の廃材を利用した日本でも数少ない木質ペレット窯を使ってパンを焼いています。
ピケマルシェ365日は就労継続支援B型事業所です。障がいのある方が毎日協力しあいながら、自分たちの手で丁寧に作り自分たちの手でお届けしています。

クリスマスシュトーレン、ツリーショコラ、横須賀小麦のフォカッチャなどをご用意します。

https://piquemarche.com

画像34

画像51

ローストビーフサンド 限定15個

画像53

ツリーショコラ 
この時期だけの人気商品!

画像52

クリスマスシュトーレン 1500円
スパイス、フルーツ、ナッツがたっぷり!中央にはマジパンがごろっと入った特製シュトーレン。

ショコラシュトーレン 1500円
チョコレートをたっぷり練り込んだ生地に、ナッツがたっぷり。真ん中には栗がゴロゴロ入っています。

どちらの味も楽しめて、贈り物にも最適な詰め合わせセット 3000円

画像38


=================================================
前回も人気で完売になった菓子守さんのお菓子。マルシェで出会ってリピーターになる方も多い、美味しい焼菓子です。
コーヒーやお酒にも合うのが特徴。本を読みながら、お菓子とワインと・・素敵な時間が過ごせそうです。

KASIMORI 菓子守 (南区)

住宅地の片隅の小さな工房で、お酒にもあう甘さを控えた大人の焼菓子を焼いています。ビールやワインのためのクッキー、コーヒーや紅茶のためのケーキ、スコーンなどなど。日常の少し先、お茶やお酒の時間が少しだけ特別なものになりますよう。

https://kasimori.stores.jp

5枚入りクッキー

フルーツケーキ2016

アーモンドスノーボール
ローストして細かく挽いたアーモンドとアーモンドプードルを合わせ甘さは控えめに。アーモンドの香り豊かなスノーボールです。

フルーツケーキ
レーズン、イチジク、クランベリー、自家製オレンジピールなどのドライフルーツをそれぞれラム酒、ブランデー、グランマルニエ酒に付け込みたっぷり加えて焼き上げました。毎年12月限定のケーキです。

スノーボール2 (2)

イメージ風景

画像59


================================================
前回に続いて、コーヒーはHIRATA COFFEEさん。マルシェやネット販売などでしか購入できないので、ぜひこの機会に。素敵な店主さんとお話ししながら、ぜひ美味しいコーヒーを選んでみてください。
合わせて、無農薬で栽培したエゴマオイルもご用意いただきます。


HIRATA COFFEE
香り高いナチュラルの豆をメインに煎りたてのコーヒー豆をお届けします。 小さなロースターで丁寧に焙煎しています。雑味の無い飲みやすいコーヒーをお楽しみ下さい。
https://www.hiratacoffee.com/

画像56

画像16

画像57

画像58

かわいいフォントのパッケージも。

Okiエゴマオイル
無農薬で栽培したエゴマの実の良質なものだけを選別し、じっくり低温圧搾(コールドプレス)しています。

画像17



================================================
今年は度々出店をいただいている、グラスフェッドギーのnaturaviaさん。
今回も長野から参加いただきます。最近では食料品店でも購入できるギーですが、naturaviaさんのギーをいただくと、全く別物!
驚く方がとても多いです。ヨガの講師でもある店主さんの本なども今回ご紹介します。個人的なオススメは、パンとピーナッツギーの組み合わせ。
マルシェではとてもお得にご用意してくださるので、ぜひこの機会にお試しください。


世界一優しい酪農GHEE SHOP naturavia

画像19

ギーとは、食用オイルであり脂質10種類以上含んだ健康オイルの〝いいとこどり〟した奇跡のオイル。
国内野草度No.1。24時間放牧〝100%〟牧草飼料グラスフェッドギーオイル。 岩手県産〝山地酪農法〟から生まれた最高級希少な手作りバター使用した、山地酪農グラスフェッドギーの他、北海道産を使用した、放牧発酵グラスフェッドギー、放牧発酵グラスフェッドピーナッツギーをお持ちします。

http://www.naturavia.jp

画像18

ピーナッツギー
naturaviaで世界ではじめて商品化された、有機ピーナッツギー。砂糖、乳化剤、塩、添加物一切不使用で、本来の有機ピーナッツの甘味。
ハード系のパンとの相性が抜群です。

================================================
国産の山椒の専門店ZANSHO-Pさん。市販の山椒とは全く違う、美味しい山椒。お料理に取り入れやすい、こうじ山椒や旨塩七味山椒など、スパイスの商品はもちろん、山椒が入ったハーブティーやカヌレ、グラノーラなど、
気になる商品がいろいろ。毎回周りの出店している店舗さん達が、山椒にはまっているくらい、食にこだわっている方におすすめです。


日本の旨み山椒専門店ZANSHO-P

山椒専門店のZANSHO-P
新商品の山椒香るハーブティーは、とても飲みやく、ほっとひと息つける美味しく、健康に特化したティーです。日本人に、海外の方に、楽しめる癖のないテイストで作りあげました。後から舌に届く心地よいシビレがたまりません。
今回は、山椒のカヌレや山椒グラノーラもご用意しております。
皆さまに沢山の笑顔が届きますように!

https://www.facebook.com/zanshop.jp/

画像20

画像39

山椒香るハーブティー
和歌山県産ぶどう山椒と大地で元気に育った自然栽培有機ハーブの
純国産オーガニックハーブティーです。
新感覚な風味やシビれるお茶に驚くかもしれません。

画像61

画像40

画像21

画像62

================================================

シュトーレンの事前予約について

クリスマスのシュトーレン。年々、シュトーレン人気も拍車がかかって最近では早い時期から販売しているお店もありますね。
パン屋さんによって、材料や製法などこだわりが違うシュトーレン。食べ比べてみるのも、おすすめ。日持ちがしますので、じっくりそれぞれ味わう事もできます。
各店パッケージも素敵なので、クリスマスのちょっとしてギフトにもおすすめです。ぜひ各店のシュトーレンを楽しんでください。


シュトーレンは事前予約が可能ですが、一部予約のみのものもありますので、ぜひ事前にお申し込みください。


Boulangerie SOHA 「シュトーレン」(事前予約のみ)1800円(限定10個) 受付は12月13日(月)まで
湘南小麦とフスマを加え香り豊かに、レモンの皮もプラスして爽やかに仕上げました。

画像22




ASAHI PAIN  『シュトレン 2021』    1500円  
受付は12月16日(木)まで
赤ワインやグラッパ、カシスやオレンジリキュールで漬け込んだナッツやドライフルーツを発酵バターや生クリーム、バニラビーンズを贅沢に使った生地にたっぷり混ぜ合わせて焼き上げています。

シュトレン 2021

画像37


画像38

ピケマルシェ365 日

   受付は12月16日(木)まで
「クリスマスシュトーレン」1500円
スパイス、フルーツ、ナッツがたっぷり!中央にはマジパンがごろっと入った特製シュトーレン。

画像25

画像40


「ショコラシュトーレン」1500円

チョコレートをたっぷり練り込んだ生地に、ナッツがたっぷり。真ん中には栗がゴロゴロ入っています。

画像24


「シュトーレン2種詰め合わせセット」3000円


どちらの味も楽しめて、贈り物にも最適。

画像26


*下記のサイトより事前のご予約をお願いいたします。
ご予約のみのチケットです。受け取り、お支払いは当日マルシェ会場にてお願い致します。   https://pantocoffeemarchesto.stores.jp

シュトレンバナー




===============================================

本屋うさぎ道

本屋うさぎ道は、うさぎに関連する本を集めた小さな小さな書店です。当日はクリスマスにぴったりなうさぎの絵本や、動物イラストレーターさんによる限定うさぎグッズ(キーホルダー、絵葉書など)を販売予定です。うさぎさんのモフモフにあなたも癒やされてください。

画像35

===============================================

企画・展示

内野紀惠 個展『青欲』

画像28

詩と短編小説を展示にして発表するという新しい試みを行います。言葉の世界がビジュアルとしてどのように展示されるのか、新しいアートの形をお楽しみください。
また今回一緒に展示する写真は大学で共にアーティストとして活動している友人に提供して頂きます。透明感の溢れる世界観は小説の中を飛び出し、写真として展示空間全体へ広がります。皆様にはそんな空間に没入して頂けると幸いです。

画像27

===============================================

店主のおすすめの一冊

今回は、マルシェに参加するお店の店主さんが、おすすめの1冊選書。
 
美味しいパン、コーヒー、お菓子を片手に、
本との出会いを楽しんでいただければと思います。

画像29

画像42

前回の様子などこちらをご覧ください。



パンとコーヒーマルシェでは、ロスパン削減の取り組みをテスト的にスタートします。ぜひご協力お願いいたします。

事前予約募集【パンとコーヒーマルシェおまかせパンセット】について

以前からrebakeさんのご協力などによりマルシェのロスパン削減の取り組みを行っておりましたが、パンとコーヒーマルシェとして、セットの発送をご希望の方を募集します。なるべくたくさんの方に届くように・・と各店販売数をご用意いただく中で、どうしても完売に至らない事も。
丹精込めて作られたパンを全て美味しく食べていただけるよう、ご協力いただける方を募集いたします。

パンとコーヒーマルシェのイベントにて、天候などの都合により、
マルシェ終了時にパンの在庫が余ってしまった場合に、発送するセットになります。内容は、各マルシェの出店者のパン(焼菓子含む)が入ったお得なセットになります。(種類などはおまかせとなります)
在庫が残った場合のみ、お申し込みいただいた順に発送いたします。
(マルシェ当日完売時は発送はありません。)

お申し込み先
https://pantocoffeemarchesto.stores.jp/items/619fa7894adba01fd1d05488
こちらはご予約のみのため、0円チケットとなっております。
発送後、お支払い方法など改めてご案内します。

*横浜、神奈川、関東近辺など
 翌日到着が可能なエリアの方を優先いたします。

振込み(手数料別途)または、squareサイトでの決済等をご案内いたします。

マルシェ開催予定日(発送日) *発送日は選べません。
12/12(日)よりみちコーヒースタンド+パンマルシェ
12/15(水)水曜日のパンとコーヒーマルシェ
12/18(土)パンとコーヒーと本のマルシェ
12/22(水)水曜日のパンとコーヒーマルシェ
参加店舗など詳しくはこちらをご覧ください。
https://note.com/pantocoffee

※翌日着となるため、賞味期限が短い場合があります。
到着後すぐに食べない場合には冷凍保存をおすすめします。
※遠方により2日後着となるエリアについては、発送できる商品がある場合のみ、対応いたします。


パンとコーヒーマルシェ

https://note.com/pantocoffee/
Instagram    https://www.instagram.com/pantocoffeemarche/















大きなパンマルシェなどのイベント開催が出来ない時期が続いています。リアルイベントで皆様に美味しいパンとコーヒーをお届けする機会も続けていきますので、ぜひnoteでのサポート、応援よろしくお願いします!いただいたサポートは今後のイベント開催などに使わせていただきます。