見出し画像

子供の笑顔に国境はない。

おはようございます。

日本のお笑いタレント、間寛平さんの言葉です。

現在71歳の間寛平さんは、
止まる事なく、
人生を走り続けている方に感じます。

間寛平さんの言葉は
人種のるつぼと言われる場所に住む私が
日々、目の当たりにしている現実です。

公園に行くと、
ロシア人
イラン人
イスラエル人
中国人、
イタリア人、
ウクライナ人、
メキシコ人、
日本人、
アメリカ人、
ペルー人...

共に遊んでいる子供たちは
多国籍の集まりです。

英語を話す子もいますが、
砂場で遊ぶ小さい子供達は
身振り手振りで
コミュニケーションをとっています。

楽しそうに笑う子供の近くに
子供たちは近寄っていき、
大きな声で泣いている子供の近くに
心配そうに近寄ってくる子供たちや
びっくりして、少し距離を開けて
観察してる子供たちがいます。

そこにいる子供たちに
国境はありません。

「地球の子供たち」

と、私はよびたくなります。

大人になるにつれて、
経験を積むたびに、
知識を得るほどに、
思考が活発に動き始めます。

子供の頃に使っていた
コミュニケーションツールを
いつしか使わなくなります。

あまりに使わなすぎて
便利な道具を持ってることを
忘れてしまいます。

私たちは
今でも持っているんです、
その道具を。

子供の笑顔を見ていると
気がつかないうちに
私も笑顔になっています。
ミラー現象です。

私が笑顔でいると、
子供も笑顔になります。
笑顔になると
心が温かくなります。
心の扉が開きます。

国境が開くとは
心の境が開くことなのかも知れません。

今日、みなさまが笑顔で外に開かれますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?