ポーポー・ポロダクション

心理学研究者/心理学をビジネスで活用する心理コンサルティング/代表書籍「マンガでわかる…

ポーポー・ポロダクション

心理学研究者/心理学をビジネスで活用する心理コンサルティング/代表書籍「マンガでわかる行動経済学」(6刷)「マンガでわかる心理学」(17刷/si新書累計1位)『色と性格の心理学』(10刷)など累計24冊、著書累計145万部。  http://www.paw-p.com/

マガジン

  • ポーポー「魅惑の心理」マガジン

    心理に関わるトピック、最新心理傾向、SNS心理学を雑談のような話を軽いお話にしてお届けします。心理学に興味がある人、心理を使って何かに活かせないかなと考えている人にオススメのマガジンです。読むとちょっと元気になります。毎月4〜5本発行予定。お試しに単体1本からでもご購入いただけます。毎月3本以上読んでいただける場合、定期購読がお得です。購読月以外のコラムはシステム上、有料になってしまうそうなので、早めのご登録をお勧めしております。

  • ポーポー色彩研究会

    「色を使って問題解決しよう」「色の可能性を広げていこう」をテーマにした色彩心理の研究会です。 マガジンを購読いただくと色彩心理関係のセミナーに参加したり、過去のアーカイブを見ることができます。他では見られない色彩・色彩心理のコンテンツを毎月数回配信していきます。研究報告、色の最新トピック、色の雑学などを配信予定。イベントの案内や様々な情報を発信していきます。レポートや勉強会は不定期で発信していきます。色彩心理な興味がある人から専門家まで、色の可能性がここから広がります。値段が入っているコラム・レポートはシステム上、購読月以外にアップされたものは有料になります。

  • 開運と超常現象の科学

    不思議な力や未知の力を科学的にな視点で解き明かしていこうとしているトピックスを紹介しています。開運から超常現象まで、ポーポーの視点で謎に迫ります。マガジンの中には無料なものと、情報を制限したい有料原稿があります。

  • 色と性格の心理マガジン

    色の好みと性格の関係を詳しくまとめています。好みの色を知ることで、自分の性格が詳しくわかります。自分が気づかない心の奥がまるわかり。色の好みと性格の関係を研究している日本でもっとも詳しい研究者の研究データがここに。

  • SNS心理マガジン

    SNSの登場により、私たちの心理状況は大きく変化しました。SNSに関係する心理をまとめたマガジンです。他のマガジンで紹介したものや既存の原稿の中でSNSに関係するものを抽出しています。SNSに関わるあなたの心のもやもやがわかります。

記事一覧

「魅惑の心理」マガジンvol.238(なんで日本人は海老が好きなのか?/海老心理学)

夜中に原稿を書いていたりすると、塩辛いラーメンが食べたくなってきます。ラーメンを食べながら、もう少し頑張ろうなんて思うんです。台所にストックしてあるだろうカップ…

300

行き詰まるときに、私を助けてくれるもの

私の物作りの原点は、人の人生を変えたいということです。 「人生を変える」というとおこがましい表現ですが、何かに疲れたり、意味を見出せなくなったり、悲しいことがあ…

「魅惑の心理」マガジンvol.237(なぜ自分に自信が持てないのか?)

新しい仕事を始めようとするとき、新しい挑戦を前にするとき、自分の行動に自信が持てないことがあると思います。私たちは色々な場面で「自信がないこと」に出くわしてしま…

大阪美術鑑賞会/モネ展(色彩研究会イベント報告)

柔らかい靄の中に淡い輪郭と色が浮き上がる、穏やかな詩情のような作品。近くで見ると筆のタッチまで見えるのに、遠くから見るとまるで写真のようにも見える。 印象派を代…

「魅惑の心理」マガジンvol.236(心理学系の話題を集めてみました)

いつもは「ニュースの心理学」としてニュースの中に見える登場人物の心理を考察してまいりましたが、今回は少し趣向を変えて、最近、ちまたで話題になっている心理学と関係…

300

第二回新刊編集会議の報告と今後の展開

新刊の第二回編集会議に参加いただきました色彩研究会のみなさんありがとうございました。また、次回作をお待ちいただいている方、ありがとうございます。次回作は色彩心理…

明治神宮の御苑

明治神宮は不思議な場所で、他の神社で感じる感覚のどれとも異なります。コロナが明けて外国人の方の参拝者が多くて混雑しています。特に御苑はなんとも不思議な空気に包ま…

「魅惑の心理」マガジンvol.235(教科書とは異なる心理の実際)

世界中で研究されてきた心理の実験。ここから人の心の中や様々な心理効果がわかってきました。○○効果や○○の原理といったものは、私たちが人の心を感情を知ったり、自分…

300

色の好みと性格の関係/相性を考える

人の性格は実に複雑で多様です。100人いれば100パターンあるのが人の性格です。しかし、好きな色からわかる性格傾向を収集していく中で、似たような性格傾向を持つ人がいる…

「魅惑の心理」マガジンvol.234(スーパーにおける人間の行動心理/行動経済学)

(2024年4月19日更新) 多くの人が集まり購買行動をするスーパーマーケットは、行動経済学や人間関係の心理を知るとても勉強になる場所です。スーパーにおける先行研究は実…

300

2024年新刊第2回編集会議参加のお願い

2024年4月7日(日)夜にオンライン開催! 第1回の編集会議に出席いただいた研究会の皆さんありがとうございました。新刊の2回目の編集会議を開催させていただきます。色彩…

「魅惑の心理」マガジンvol.233(人を壊すギャンブル依存症)

ドジャースは3月21日、大谷翔平選手の通訳である水原一平さんを解雇したと発表しました。理由は水原さんが違法賭博に関与した疑いがあるということで、開幕戦の現場も日本…

300

色彩研究会のみなさんにご連絡(2024年3月)

ポーポーの色彩研究会マガジンをご購読の皆さんにご連絡事項がいくつかあります。この「あります」の「ありま」まで書くと自動で「有馬」と変換するのやめてほしいです。全…

「魅惑の心理」マガジンvol.232(怒りを知ると大事なものが見えてくる)

世の中には突然怒って怒鳴り散らして、周りを不快にしていく暴風雨みたいな人がいます。「えっ、なんで」というぐらい些細に思えることが発端だったり、「そんなに爆発しな…

150

色の好みと性格の関係調査依頼

研究員の皆さんにお願いがあります。色と性格の関係のより詳しいものとして複数の色の好み(2色)と性格の関係のデータがもう少しほしいので、みなさんご自身だけでなく、…

「魅惑の心理」マガジンvol.231(ニュースな心理学/2024年3月)

新聞、テレビ、ネットのニュースで報道される人の言動の中には「何でこんなことをするのだろう」というものが多く含まれます。人の言動はまさに謎だらけ。そこで、ニュース…

「魅惑の心理」マガジンvol.238(なんで日本人は海老が好きなのか?/海老心理学)

「魅惑の心理」マガジンvol.238(なんで日本人は海老が好きなのか?/海老心理学)

夜中に原稿を書いていたりすると、塩辛いラーメンが食べたくなってきます。ラーメンを食べながら、もう少し頑張ろうなんて思うんです。台所にストックしてあるだろうカップラーメンを探しにいくと、なんとストックが切れているではありませんか。これは大変です。出かけるときにスマホの充電が2%だった時ぐらいの焦りがあります。やや絶望です。

仕方ありません。別なものでもと思い、炊飯器をのぞくとご飯もありません。子ど

もっとみる
行き詰まるときに、私を助けてくれるもの

行き詰まるときに、私を助けてくれるもの

私の物作りの原点は、人の人生を変えたいということです。
「人生を変える」というとおこがましい表現ですが、何かに疲れたり、意味を見出せなくなったり、悲しいことがあって落ち込んでいるときに、小さくその気持ちを前に向けられるものを作りたいと思っています。

大学時代に、いじめで学校に行きたくない、いなくなってしまいたいという学生のつぶやきをブログか何かで見て、「もっと世の中は楽しいことがある。だから負け

もっとみる
 「魅惑の心理」マガジンvol.237(なぜ自分に自信が持てないのか?)

「魅惑の心理」マガジンvol.237(なぜ自分に自信が持てないのか?)

新しい仕事を始めようとするとき、新しい挑戦を前にするとき、自分の行動に自信が持てないことがあると思います。私たちは色々な場面で「自信がないこと」に出くわしてしまいます。

そもそも「自信」とは、なんなのでしょう? 

「自信」とは自分の能力や価値を肯定する力、信じる力であります。心理学でいう「自尊感情」とも大きな関係があります。自分に価値があると思えない、自尊感情が低い人は増えていますから、自信の

もっとみる
大阪美術鑑賞会/モネ展(色彩研究会イベント報告)

大阪美術鑑賞会/モネ展(色彩研究会イベント報告)

柔らかい靄の中に淡い輪郭と色が浮き上がる、穏やかな詩情のような作品。近くで見ると筆のタッチまで見えるのに、遠くから見るとまるで写真のようにも見える。

印象派を代表するモネは、多くの美しい作品を残し、日本でもよく知られた画家のひとりです。ポーポー色彩研究会では2024年4月22日に大阪で開催中のモネ展に行ってまいりました。参加できなかった研究員のみなさんにも、参加していただくような雰囲気を味わって

もっとみる
「魅惑の心理」マガジンvol.236(心理学系の話題を集めてみました)

「魅惑の心理」マガジンvol.236(心理学系の話題を集めてみました)

いつもは「ニュースの心理学」としてニュースの中に見える登場人物の心理を考察してまいりましたが、今回は少し趣向を変えて、最近、ちまたで話題になっている心理学と関係するトピックについて、まとめてみました。世の中の動きを心理学で探っていくと、色々なものが見えてくると思います。

(目次)
・パジャマで出勤する中国の若者たち
・なぜ「スポーツ賭博」にハマるのか
・初任給の増額で人材流失は防げるのか
・ S

もっとみる
第二回新刊編集会議の報告と今後の展開

第二回新刊編集会議の報告と今後の展開

新刊の第二回編集会議に参加いただきました色彩研究会のみなさんありがとうございました。また、次回作をお待ちいただいている方、ありがとうございます。次回作は色彩心理の書籍は「色と性格の心理」をさらに発展させた、書籍を考え、まとめております。

編集会議では前回からの報告と、現在の進捗についてお話をさせていただきました。また、公開したプロローグやその意図、どういう書籍になるかをまとめて説明しました。会議

もっとみる
明治神宮の御苑

明治神宮の御苑

明治神宮は不思議な場所で、他の神社で感じる感覚のどれとも異なります。コロナが明けて外国人の方の参拝者が多くて混雑しています。特に御苑はなんとも不思議な空気に包まれています。

2年前の初夢で明治神宮の御苑が出てきてから、2回ほど行ったのですが、やっぱり不思議な場所です。2回とも小さな妖精というか小鬼というか、小さな動くものの気配を感じます。

明治神宮は造園された場所ですから、昔からの森の精みたい

もっとみる
「魅惑の心理」マガジンvol.235(教科書とは異なる心理の実際)

「魅惑の心理」マガジンvol.235(教科書とは異なる心理の実際)

世界中で研究されてきた心理の実験。ここから人の心の中や様々な心理効果がわかってきました。○○効果や○○の原理といったものは、私たちが人の心を感情を知ったり、自分を理解するのに役に立ちます。ところが、このような教科書に載っているようないくつかの心理は、時代の変化とともに変わってきたものや、そもそも条件が限定されて実験されていて、「それって本当に正しいの?」ってものもたくさんあります。

ここではポー

もっとみる
 色の好みと性格の関係/相性を考える

色の好みと性格の関係/相性を考える

人の性格は実に複雑で多様です。100人いれば100パターンあるのが人の性格です。しかし、好きな色からわかる性格傾向を収集していく中で、似たような性格傾向を持つ人がいることがわかりました。たとえば「赤」が好きな人の性格と「橙」が好きな人の性格は、行動力があって似ているところがあります。「薄いピンク」と「藤色」が好きな人は繊細で優しい性格傾向が似ています。同じように、特定の性格傾向を基準に5つのグルー

もっとみる
「魅惑の心理」マガジンvol.234(スーパーにおける人間の行動心理/行動経済学)

「魅惑の心理」マガジンvol.234(スーパーにおける人間の行動心理/行動経済学)

(2024年4月19日更新)
多くの人が集まり購買行動をするスーパーマーケットは、行動経済学や人間関係の心理を知るとても勉強になる場所です。スーパーにおける先行研究は実にたくさんあります。ポーポーも毎週数日、通って仕事をしながら勉強をさせてもらい、実験的なことをいくつかおこなったり、観察して面白い知見をまとめてきました。今回はその一部をご紹介したいと思います。本業とバランスをとりながら、ヒーヒーい

もっとみる
2024年新刊第2回編集会議参加のお願い

2024年新刊第2回編集会議参加のお願い

2024年4月7日(日)夜にオンライン開催!

第1回の編集会議に出席いただいた研究会の皆さんありがとうございました。新刊の2回目の編集会議を開催させていただきます。色彩研究会マガジンをご購読いただいている色彩研究会の方はどなたでも参加していただけるものです。前回出ていただいた方はもちろん、今回から出席していただける方も歓迎です。よろしくお願いいたします。

会議といってもラフな感じで考えており、

もっとみる
「魅惑の心理」マガジンvol.233(人を壊すギャンブル依存症)

「魅惑の心理」マガジンvol.233(人を壊すギャンブル依存症)

ドジャースは3月21日、大谷翔平選手の通訳である水原一平さんを解雇したと発表しました。理由は水原さんが違法賭博に関与した疑いがあるということで、開幕戦の現場も日本のファンも大混乱になり、一時、 Xのトレンドも「水原一平」「違法賭博」「解雇」などこの話で埋め尽くされました。水原さんは大谷選手の通訳ということもあり、メディアにもよく映り込み、ファンもいるような人でした。複数の情報が流れてくる中で、どこ

もっとみる
色彩研究会のみなさんにご連絡(2024年3月)

色彩研究会のみなさんにご連絡(2024年3月)

ポーポーの色彩研究会マガジンをご購読の皆さんにご連絡事項がいくつかあります。この「あります」の「ありま」まで書くと自動で「有馬」と変換するのやめてほしいです。全く心当たりがありません。

・色彩研究会美術鑑賞会/モネ 連作の情景と交流会のご案内について

4月21日(日)に開催予定の「大阪グルメと交流会」と「モネ 連作の情景展鑑賞会」ですが、お申し込みの方ご安心ください。最小開催人数に達しましたの

もっとみる
「魅惑の心理」マガジンvol.232(怒りを知ると大事なものが見えてくる)

「魅惑の心理」マガジンvol.232(怒りを知ると大事なものが見えてくる)

世の中には突然怒って怒鳴り散らして、周りを不快にしていく暴風雨みたいな人がいます。「えっ、なんで」というぐらい些細に思えることが発端だったり、「そんなに爆発しなくてもいいのに」って思うことも少なくありません。また、自分の中に生まれるイライラした感情や怒りの感情に流されて、余計なことことを言って、後で後悔することもあるでしょう。

そもそも、この怒りとは一体なんなのか、そのメカニズムを知ることがポー

もっとみる
色の好みと性格の関係調査依頼

色の好みと性格の関係調査依頼

研究員の皆さんにお願いがあります。色と性格の関係のより詳しいものとして複数の色の好み(2色)と性格の関係のデータがもう少しほしいので、みなさんご自身だけでなく、よろしければこ友人やご家族に聞いていただいて、下記にご記入をお願いしたいと思います。お忙しいところ恐縮ですが、ご協力いただけますと幸いです。

好きな色は下記の中から「1番好きな色」と「2番目に好きな色」を選んでいただき、簡単な性格傾向の質

もっとみる
「魅惑の心理」マガジンvol.231(ニュースな心理学/2024年3月)

「魅惑の心理」マガジンvol.231(ニュースな心理学/2024年3月)

新聞、テレビ、ネットのニュースで報道される人の言動の中には「何でこんなことをするのだろう」というものが多く含まれます。人の言動はまさに謎だらけ。そこで、ニュースの中に見られる小さな手がかりから、人の行動の「なぜ?」を心理学で紐解く、ニュースな心理学です。ニュースの裏側にある人の心理を知ることこは、人を知ることだと思います。

今回の目次です
・韓国研修医の集団辞表と闇
・福岡の入試願書の提出期限を

もっとみる