見出し画像

何事も"やらされる"ことはキツい。


2年ぶりに社会復帰して、とても感じた。

多分僕は、性格的に他人から何かを抑圧的に強要されたりされることがマジでキツいタイプ。

真っ当な社会で生き残れないタイプである。笑

自分がある程度興味関心があり、それに関する仕事だったら少し嫌なことでもやれるワガママな男。

そこに対して力を発揮できるタイプだと自負している。

当然のことだけど興味や関心があることをやってる時の仕事って、自主的に取り組もうとすることが多くて。

前職では、勝手に配属されて勝手に仕事を振られて一ミリも楽しいと思えないことを強要される毎日がめちゃくちゃストレスだった。

それが仕事ってもんよ、という人もいるかもしれない。

それで割り切れるなら、それで十分いいと思う。

ほとんどがそういうタイプなのかもしれない。

でも僕は多分、いや絶対割り切れないタイプ。

ありきたりだけど、楽しいと思える仕事がしたい。

抑圧的な環境から逃れるのには莫大なパワーが生じるけれど、長い目で見たらその一瞬のパワーはかすり傷程度で、長い間ジワジワとジャブのように効くストレスは取り返しつかなくなる場合もある。

うつしかり、適応障害しかり仕事で感じるストレスというのを舐めちゃいけない。

仕事は何をするかで人生決まるといっても過言ではない。

そしてその仕事に対して"自主的にやっている"気持ちは、メンタル維持にもとても大切だ。

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,677件

サポートしてもらえたら、いつか還元できるように頑張ります。