ぴあそ

フリーライターやってます。副業でFPと財務コンサルタントやってます。【元銀行員】【FP…

ぴあそ

フリーライターやってます。副業でFPと財務コンサルタントやってます。【元銀行員】【FP⇒貯蓄を倍速で増やす家計術伝道師FP(1級ファイナンシャル・プランニング技能士)】【財務コンサルタント⇒中小企業の売上&現預金を2倍以上にするコンサル!】

マガジン

  • J2マガジン

    大好きなJリーグ、特にJ2について気ままに語ります!「J2は浪漫だ!」

  • ファイナンシャル専門学校

    【役に立つお金の知識を学ぶ学校】【経済、金融のネタ収集にも使える学校】【セミナーで受けが良かった情報も発信します!】【最終学歴をファイナンシャル専門学校に!】

最近の記事

  • 固定された記事

note始めました!

はじめまして!「ぴあそ」と申します。 普段はフリーライターとして活動しています。が、しかし!ライター業が全く儲からず仕事もないので誰でも文章を書き、一方的に発信出来るnoteを始める事にしました! 記念すべき第一回目の投稿となる今回はぴあそは何者なのか!?というほとんどの人が全く興味のないテーマを書きたいと思います! 1.簡単な経歴まず、大学から現在までの簡単な経歴を説明すると、 夜間大学卒業⇒銀行員になる⇒【お金のプロ最上位資格】FP1級取得⇒銀行員を辞めてフリーライ

    • 売れない保険パーソンよ!今の営業スタイルを捨てよ!

      今日は保険営業マン向けの発信です。 今年に入り僕の周りでは外資系生保会社の営業マンが4名退職しました。保険業界に飛び込んできて2~4年目くらいの営業マンです。 知り合いが辞めるという寂しさもありますが4人は共通点が多いので今回は【辞める営業マンの共通点】と【現在苦しんでいる保険営業マンに新たなマーケット戦略のご提案】の2つを書きたいと思います。 1.辞める営業マンの共通点早速ですが辞める営業マンの共通点を記していきます。 自分で調べる意識が低い 金融、経済の知識が乏

      • 100円の価値が急上昇!?

        先日、100円の有料マガジン【ファイナンシャル専門学校】を開始しました。テーマとしては「役に立つお金の知識を学ぶ学校」です。 今回はF専を始める目的や「優良記事という媒体」に対し思った事を書きたいと思います。 1.F専の目的とは?急に出てきた【F専】とはファイナンシャル専門学校の略です。かっこいいから今後はF専と呼んでいきます! 今回新たに始めた企画、F専の目的は3つあります。 <目的①> 読者を増やし売上をもらう! ⇒目標は1ヶ月あたりの読者100人、月商1万円!

        • 簡単に金持ちになれる

          僕は知ってしまった。 金持ちになる方法を。 一夜にして大金持ちになる方法としてパッと僕が思いつくのは【宝くじ】だ。良くCMでやってるし「宝くじに当たる=一生働かなくて良いくらいの大金持ち」というイメージがある。 宝くじの1等に当たる確率をネットで調べると2000万分の1らしい。2000万分の1と言われてもピンとこないかもしれないが、全東京都民と全千葉県民と僕が宝くじを買って1等当選するくらいの確立だ。 無理! では徳川埋蔵金はどうだろう?諸説あるが徳川埋蔵金は現在の

        • 固定された記事

        note始めました!

        マガジン

        • J2マガジン
          0本
        • ファイナンシャル専門学校
          0本
          ¥100

        記事

          FPとして生き残るために!

          FPの中には士業との差別化を悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか?僕自身もそうだけど、これはかなり悩んでる人多いんじゃないでしょうか? 今回はそんなテーマで書きます! 1.独占業務ないしな~僕自身がFP事業を始めた当初、一番悩んだのは「独占業務がない!」という事。「FPはお金のプロ!」と思ってはいてもなんだかんだで「この仕事はFPしか出来ない!」というものがない。むしろFPの資格(〇級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP、CFP)が無くても出来る仕事ばかりだ。

          FPとして生き残るために!

          ぶっちゃけ年金に期待してる?

          突然ですが皆さんは年金にどのくらい期待してますか? ここで言う年金とは【公的年金】の事です。公的年金とは国民年金、厚生年金の事ですね。 公的年金は「将来、年金は貰えなくなる!」と豪語する人もいます。一方で国や有識者は「年金制度はなくならない!」と言います。 一体どっちなんだろう?今回は年金について自分なりの思い、考えを書きます。 1.2024年度、年金は増えます!2024年6月14日支払い分から老齢基礎年金(国民年金の老後に貰える年金)が2.7%引き上げられ受け取る金

          ぶっちゃけ年金に期待してる?

          自己資本比率がそんなに大事か?

          まず最初に、自己資本比率は大事ですよ!誤解があるといけないのでそれは最初に言っておきます! ではなぜこの表題なのか? それは自己資本比率に重きを置きすぎているのではないか、と思うからです。 他にも大事な数字があるぞ!という事を伝えたい! 1.また自己資本比率か、、、。顧問先の融資案件。事務所兼店舗移転に伴う設備資金20,000千円と運転資金5,000千円の合計25,000千円の資金調達計画です。売上60,000~70,000千円、利益率も問題ない企業で資金使途も設備資

          自己資本比率がそんなに大事か?

          生命保険いる?いらない?論争に終止符を!

          今日はFP業務での話。 僕は基本的に家計見直しの相談を受ける時は資産運用と生命保険の話もします。FPの皆さんはほとんどそうではないでしょうか? そして生命保険の話になったときにありがちなのが「生命保険いる?いらない?」論争です。 この展開になると僕は心の中で「ま~た始まったよ。」と毒づきます。 今回はこの論争に終止符を打つべく、僕が思っている事を綴りたいと思います。 1.お前は超サイヤ人か!「まだ若いから~。」「健康で病院に全然いかないんですよね~。」「日本って高額

          生命保険いる?いらない?論争に終止符を!

          収入保障保険バカ売れExcel売ります!

          今日はFPビジネスについての話。 FP業務では資産運用と同じくらい生命保険の話もマストだと思ってます。なぜなら自分自身が生命保険に助けられた事があるから。そして助けられてる家族を知ってるからです。 今回は生命保険の中でも「収入保障保険」の提案がめちゃくちゃしやすくなるExcelを案内します! ご興味のある方は是非! 1.こんなExcel!収入保障保険をとても分かりやすく提案できるパンフレットが1分で完成します! 2.使うとこんなメリットが!今回のExcelを活用する

          収入保障保険バカ売れExcel売ります!

          融資を断られても諦めない!

          銀行からの融資は当然ですが100%借りられるわけではありません。審査次第では減額(借りたい希望の金額よりも少ない金額しか借りられない事)になったりもっと厳しい時は0円回答(1円も借りられない)もあります。 そんな時も諦めたらダメです! 僕がコンサルさせて頂いた会社は地元の銀行に融資を申込0円回答でしたが最終的に2,000万円の銀行融資を得る事が出来ました! 今回はその事例を振り返りながら「銀行融資は断られても諦めたらダメだ!」という熱い想いを語りたいと思います! 1.

          融資を断られても諦めない!

          こんな社長は会社をダメにする!

          財務コンサルタントとして色んな企業に関わっていると資金繰りが悪い会社、もしくは今は良いけどいずれ悪くなっていく会社の共通点が見えてきます。 今回はそんな内容を投稿します。 1.税理士"神話説"を唱える社長結構多いのがこのタイプの社長。これはどんな社長かというと会社の財務面は全て「税理士に任せている。」の一点張りタイプ。 ぴあそ:「今期の資金繰りはどうですか?」 社長:「税理士に任せているから。」 ぴあそ:「銀行からの資金調達はどうされますか?」 社長:「税理士に任せてい

          こんな社長は会社をダメにする!

          【恋愛とお金】でセミナー登壇します!

          投稿3回目にして初めて仕事についての投稿をします! 今月、FP(ファイナンシャルプランナー)の仕事でセミナー登壇します。テーマは【恋愛とお金】です! 中々インパクトのある、そして詐欺感のあるテーマなんですがこのテーマは依頼主が希望されているテーマで決して僕が考えたワケではありませんので誤解なきように!(※婚活イベント企画会社が婚活イベント中の企画として考えたものです。) せっかくこのようなセミナー依頼を受けましたので、今回はnoteを使ってセミナーをさせて頂く気持ちで【

          【恋愛とお金】でセミナー登壇します!

          夜間大学卒でも銀行員になれる!

          前回の記念すべき初投稿↑で経歴を書かせて頂きましたが、僕は夜間大学を卒業し銀行員になりました。 今回の投稿テーマはその件についてです。 仕事でいろんな人に会いますが、学歴&経歴を聞かれると結構な確率で「夜間大学から銀行に入社出来るんですか!?」と言われます。 なれますよ普通に。 この質問をしてくる人たちは夜間大学にどんなイメージ持ってんだよ!というかこの質問、僕みたいな夜間大学卒の人間にはまぁまぁ失礼じゃないか?と少しだけ思ってます。 とは言え、これまでの人生で夜間大

          夜間大学卒でも銀行員になれる!