見出し画像

国境を超える英語【NCデイリーニュース4436】

オンライン英会話「ネイティブキャンプ」のニュース教材で気になったものをピックアップ。学んだことをメモしていきます。
今回選んだのは、「国境を越える英語:グローバルな流暢さを解き明かす」です。現在、英語は全世界で約17億5千万人に話され、インターネット上のコンテンツの54%が英語で構成されています。Ceoworld.bizがまとめた「英語を母国語としない国の世界ランキング」では、オランダが第1位を獲得し、2位はアジアのあの国が獲得! 世界共通言語は英語がいいのか否か、公用語が複数あったほうがいいかなどについて考えます。

Title:English Across Borders: Unveiling Global Fluency

【紹介コード】
https://nativecamp.net?cc=FR_CP_351639(5000円のAmazonギフト券+1000円分のコインあり)

オンライン英会話「ネイティブキャンプ」のニュース教材「デイリーニュース」は、単語学習や記事のほかに、先生とのディスカッションパートがあります。今回はディスカッションパートに注目して意見をまとめました。

【単語】

core=中核[中心]になる、主要な
central、key、basic、fundamental、elemental、principal、primary
The Earth's core is primarily composed of iron and nickel.

rank=〔人や物を〕列に並べる、整列させる、ランク付けする
classify、class、categorize、rate、grade、type、order
She ranked the bottles in order of size along the shelf.

fluent=〔言葉・文体などが〕流暢な、〔人が言語に〕堪能な
articulate、eloquent、expressive、communicative
He is fluent in 7 languages.

professional=〔学問的な〕専門家
paid、salaried、non-amateur、full-time
Many of these homes have been restored by young professionals.

【Q1】

Do you think the most common language spoken in the world should be English? Please share your thoughts.

I think English should be the global common language. While Chinese has the most native speakers, the use of characters makes communication challenging for those outside Japan and China. On the other hand, English, with its alphabet, enables smooth understanding and communication in many countries.

【Should be】
"Should be" は、意見や提案を表現する際によく使用される英語の表現です。これは「~すべきだ」という意味で、何かが望ましい、適切、または理にかなっているという主観的な判断を示します。文脈によっては、提案や意見を強調するために用いられます。

世界で最も多く話される言語は、英語であるべきだと思いますか?あなたの考えをお聞かせください。

私は英語が世界共通語であるべきだと思います。 中国語はネイティブスピーカーが最も多い言語ですが、文字を使用するため、日本や中国以外の人にとってはコミュニケーションが困難になります。 一方、英語はアルファベットがあるため、多くの国でスムーズな理解とコミュニケーションを可能にします。

【Q2】

Do you agree that online learning tools make studying English more fun? Please explain.

Yes, I agree. Using online English learning apps allows you to initiate online conversations, study various aspects such as vocabulary, grammar, videos, reading, listening, and even prepare for exams like TOEIC. The ability to engage in diverse forms of learning in just a few minutes helps maintain motivation and steadily improves learning skills.

initiate=始める
aspects=側面
engage=従事する
steadily=着実に、しっかり

オンライン学習ツールが、英語の勉強をより楽しくすることに同意しますか?説明してください。

オンライン英語学習アプリを使用すると、オンラインで会話を始めたり、語彙、文法、ビデオ、リーディング、リスニングなどのさまざまな側面を学習したり、TOEIC などの試験の準備をしたりすることもできます。 わずか数分でさまざまな形式の学習に取り組むことができるため、モチベーションを維持し、学習スキルを着実に向上させることができます。

About the brain and emotions(脳と感情の関係)

Emotions influence learning, and positive emotions are known to enhance learning effectiveness. Enjoyable experiences and interesting information, when associated with emotions, are deeply ingrained in the brain, capturing attention and strengthening memory. When learning is linked to positive emotions, motivation increases, leading to sustained learning. Therefore, it's crucial to design learning environments and methods that foster positive emotions.

enhance=さらに高める
ingrained=深く沈みこんだ
capture=(困難を排して)捉える
strengthen=強くする
sustained=持続した
crucial=決定的な
foster=世話する、育てる


感情は学習に影響を与え、ポジティブな感情は学習効果を高めることが知られています。 楽しい経験や興味深い情報は、感情と関連付けられると脳に深く刻み込まれ、注意を引き付け、記憶力を強化します。 学習がポジティブな感情と結びつくと、モチベーションが高まり、学習の継続につながります。 したがって、ポジティブな感情を育む学習環境と方法を設計することが重要です。

【Q3】

Which do you think is better, speaking English correctly or without hesitation? Please support your answer.

It depends on the situation. Speaking English correctly is important for formal settings, ensuring clear communication. Yet, in casual conversations, speaking without hesitation is valuable, focusing on fluency and natural interaction. The balance varies depending on the context and listener expectations.

英語を正しく話すことと、ためらわずに話すこと、どちらが良いと思いますか?あなたの答えの根拠を教えてください。

それは状況によります。 フォーマルな場では英語を正しく話すことが重要であり、明確なコミュニケーションを確保します。 しかし、カジュアルな会話では、流暢さと自然なやり取りを重視してためらうことなく話すことが重要です。 バランスは状況やリスナーの期待によって異なります。

【Q4】

Are you surprised that an Asian country took the number two spot? Why or why not?

No,I’m not surprised.Singapore's second-place ranking in the English Proficiency Index (EF EPI) is understandable. The country attracts investors, utilizes English for economic growth, and emphasizes its importance in both education and business.

utilize【ˈjutʌˌlaɪzɪz】=(~を)(~に)役立させる
emphasize=重きを置く、重視する

アジアの国が2位になったことに驚きましたか?なぜですか?

英語能力指数 (EF EPI) でシンガポールが 2 位にランクされているのは理解できます。 この国は投資家を惹きつけ、経済成長のために英語を活用し、教育とビジネスの両方における英語の重要性を強調しています。

【Q5】

Do you think it is a good idea for countries to have several official languages? Please discuss.

Countries having many official languages can be good for diversity and communication. But it can be hard to manage, needing translations and fair language rules. Success depends on how well these challenges are handled.

For example, South Africa has 11 official languages. This allows people with different cultures and languages to interact more. However, using different languages can lead to inequality. The government needs to think about language in official documents and schools so that people speaking different languages are treated equally.

inequality=不平等

国が複数の公用語を持つことは、良いアイデアだと思いますか?話し合ってください。

多くの公用語がある国は、多様性とコミュニケーションに適しています。 しかし、翻訳や公正な言語ルールが必要となるため、管理が難しい場合があります。 成功は、これらの課題にどれだけうまく対処できるかにかかっています。
たとえば、南アフリカでは11の公用語があります。これにより、いろんな文化や言語を持つ人がたくさん交流できます。しかし、違う言語を使うことで不平等も起こりやすい。政府は、異なる言語を話す人たちが平等に扱われるように、公文書や学校での言語のことを考える必要があります。

【Q6】

Would you want to be a tourist in a country where people do not speak your language? Please discuss.

Yes, I'd like to be a tourist in a country where people speak a language different from mine.
Traveling to a country where people speak a different language is like beginning a new adventure. In such places, we come across new languages and cultures that are different from our own. It's fun and really interesting. Facing new challenges provides a chance for personal growth.

Facing=取り組み
provide=供給する

はい、私は自分の言葉とは異なる言語を話す国で観光したいと思います。異なる言語を話す国へ旅行することは新しい冒険の始まりです。そこでは、母国語とは異なる新しい言語や文化に出会います。それは楽しくて、非常に興味深いことです。新しい挑戦に取り組むことは、自己成長の機会となります。







この記事が参加している募集

最近の学び

英語がすき

フローレンス、マクドナルドハウスなど、国内外でつながりのある子供のための支援団体に寄付させていただきます。