見出し画像

フリーランス2年目の活動記録

こんにちは。よっしーです。
気がつけば2022年ももう終わりますね…今年も体感だと3ヶ月くらいな気分でしたが、ありがたいことにフリーランスとして無事に1年過ごすことができました。

去年、振り返りを書いて「毎年書くぞ!」と決めたので、今年も夫の実家から振り返りを書いていきたいと思います。

1年目の振り返りはこちら


今年の振り返り〜3つの大きな転機〜

振り返ってみると、今年は大きな転機が3つありました。時系列順に書いてみるとこんな感じ。

1. 初めてWebアプリを作ったよ(4月リリース)
2. BtoBのSaaS企業で業務委託開始!(8月)
3. 大変だったけど楽しかったデザフェス出展(11月)


1. 初めてWebアプリを作ったよ(4月リリース)

今年の2月、ご縁をいただいてWebアプリの制作にデザイナーとして初めて関わらせていただきました。
心理学をもとに、中学生と一緒に開発したWingspaceというアプリです。

↓書き出すと長くなるので、詳しくはこちら

このプロジェクトがなぜ転機になったか。それは、“チームで制作することの楽しさ”を実感したからです。
これまで私は、制作会社時代も含めて1人で仕事をすることがほとんどでした。ぼっち・ざ・でざいん!状態。
そんな状態だったので、エンジニアと動作について打ち合わせしたり、チームメンバーと使いやすさを追求したり…というのがとても楽しく、チーム制作の魅力を感じました。

相談したり、人と一緒に作っていくのって楽しいんだな…という考えがきっかけとなり、2つ目の転機が訪れることになります。


2. BtoBのSaaS企業で業務委託開始!(8月)

8月からSaaS企業での業務委託を始めました。コミュニケーションデザインというチームに所属しています。
コミュニケーションデザインチームは、ユーザーとのタッチポイントになるクリエイティブ全般を制作している部署です。Webサイトやバナーにはじまり、資料や展示会ブースなど…幅広く作っています。

BtoBもSaaSもコミュニケーションデザインも全部初めてなんですが、とても楽しい!です!

きっかけとなった“チームで何かを作る”ができているのはもちろん、これまでの制作・営業経験が活きたり、マーケティングの知見を学べたり…と、めちゃくちゃ充実しています。あと何より人が良くて、コミュニケーションのストレスが少ないのも最高です…。

デザイナーとして就職活動したときは、事業会社やBtoB企業はほぼ見ていなかったのですが、自分の性格や得意分野的にも、こっちの方があっているような気がしています。

来年もお役に立てるよう、スキルを磨きながら頑張りたいと思います。


3. 大変だったけど楽しかったデザフェス出展(11月)

見出しの通りなんですが、11月にデザフェスに出展しました。宇宙飛行士のキャラクターグッズが欲しくて、ほんださん(@miyu_h1996)と勢いでデザフェスに申し込んだのが6月末。

「まだ時間あるわ〜」とか余裕ぶってたら、あっという間に入稿締め切り間近になり、日夜入稿データを作るはめに…(泣)
前もって準備することの大切さを、ひしひしと感じました。

ただ、グッズが届いた日や、デザフェスでグッズを買ってもらったり、興味を持っていただいた時はとにかく嬉しくて!
自分が欲しい!と思って作り始めたキャラクターグッズだったので、そんなグッズにお金を払ってくれる人がいる、というのは、正直初任給をもらった時より嬉しかったです。

また、これまでお客様がいることが大前提でモノづくりをしてきたので、“自分がほしいもののために何かを作る”というのは、私の中では大きな経験でした。
違う観点からモノづくりに触れたことで、デザインという枠組みを離れた分野への興味が高まっているので、来年はこの気持ちを大切にしていきたいです。

ちなみに、宇宙飛行士のキャラクター「てみーるくん」は、ゆる〜くインスタも更新してるので、よかったら見てみてください(宣伝)


今年の振り返り〜新たな発見〜

そんな2022年を過ごす中、自分の中で新たな発見がありました。それは、自分自身の得意分野、不得意分野の自覚です。

上記でも述べたように、これまでは1人での作業が多く、強いていうなら「なんでもやります!」状態で仕事をしていました。
なので、自分の中で得意・不得意があってもあまり考えず、とにかく動くことを優先。

それが、今年に入って様々な人といろんな仕事に関わるようになり、「私ってここが得意なのか」「逆にここは苦手だな」と思う部分や考える時間が増えてきました

例えば、私はデザインを作るまでの段階で、情報の整理や思考する段階が得意です。具体的に言うと、ワイヤーフレームや資料作りの骨組み段階など、物事を分解して“どうしたらわかりやすく伝わるか?”を考えることが得意です。
一方で、考えた後のデザインを作る段階でのグラフィック力については、まだまだスキル不足を感じています
1人デザイナーのような形での仕事が多く、自分でできる範囲でのデザインばかり作ってきてしまったので、ここは今後の課題としてしっかり向き合うつもりです。

こんな感じで、自分はどういうことができて、何に課題を感じているか?を自信を持って言えるようになったのは、今年一番の、なんなら人生の中でもかなり大きな進歩です。
この成長を止めることなく、2023年もステップアップしていきたいなと思います。


2023年にやりたいこと

最後に、2023年にやりたいことを書いておきます。去年のやりたいこと消化率はそこそこだったので、2023年は頑張りたいところ…。

方向性としては、「自身の武器を作るために、いろいろ手を出してみる」という感じです。
20代も終わりに差し掛かっていて、今のうちに挑戦できることをしておきたいなと思いました。まる。
業務委託先の方にも「まだ20代なら大丈夫」って言ってもらえたので、やりたいことを楽しくやってみようと思います。

今時点でやりたいのはここらへん。

・グラフィック力(デザインスキル)の強化
・モーションや3Dなど、動きがあるものを作ってみる
・NAMAIKI GIRLSを有名コンテンツにするためのサポート

グラフィック力の強化は、上の章でも出てきたデザインスキルの強化です。レビューを多くの人にもらう、いろんなデザインを見る、とにかく手を動かして作ってみる…こんな感じで基礎的な力を強化したいです。

2つ目の“動きがあるもの”については、アニメーションや3Dといった最近興味が出始めたジャンルでの挑戦です。
昔挫折したAfterEffectや、今年中に踏み出せなかったLive2D、最近ハマったソフビを作るためのBlender…などなど。とにかくまずはやってみて、どういうものなのか?を理解してみたいと思います。

最後だけ、固有名詞出てきてなんぞやって感じですよね。
NAMAIKI GIRLSは相棒でもあるしゅんくんが展開しているNFTコレクションです。
とにかく可愛くて最高にアツいのでぜひ見てほしい。150人以上も、ナマイキで魅力的なキャラクターがいるのよ。

この子たちをコンテンツとしてもっと大きくするために、来年から本格的にサポートしていく予定です。
やることとしては、営業だったり広報だったりって感じで、デザイナー業務とはまた違った内容になりますが、こういう形でモノづくりに携わる機会もなかなか無いので楽しみです。

ちなみに、「かっこいい名前が欲しい」って言ったら、チームNMIKの“エグゼクティブアシスタント(社長秘書)”に任命してもらいました。かっこいいね。
秘書のアカウントも、実はあります。よかったらフォローしてね(宣伝)


まとめ

1年目の振り返りを大幅に上回る文字数になっちゃいました。それだけ充実してたってことかなと思うと、個人的には満足です。

来年の5月でフリーランスも3年目。健康第一で楽しく過ごしたいと思います。

2022年も大変お世話になりました。
また、この長文にお付き合いくださり、ありがとうございます。
みなさま、どうか良いお年をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?