ハンプティ(humpty)

45歳 非正規講師 老後の不安はとても深刻。 大きく得したいより損しないようにしたい。…

ハンプティ(humpty)

45歳 非正規講師 老後の不安はとても深刻。 大きく得したいより損しないようにしたい。 理屈っぽい。資産運用はじめます。

マガジン

最近の記事

今年の振り返りと来年の野望

今年の振り返りを書いてみようと思います。コロナ禍で社会が大きく変容するんじゃないかと感じないではいられない1年でした。ボク自身はオンライン教室を起業する決断をしました。4月9日に開業届を出しました。現状の環境を変えないままで、とりあえず、教室をつくることを決めたのが4月でした。いきなり休業となり、なにもすることがなくなって、予定された時給の6割の休業補償を頂けましたが、先行きの不安を感じずにはいられなかったのが理由です。まずはオンライン家庭教師を細々とやろうと思っていましたが

    • 講師のしごと 再&考

      一年の計は元旦にあり。 まだまだ、修行中というのが正しいところなのですが、自分なりのお仕事 再&考をしてみたいと思います。 ボクのなかでは合格して人生が変わるレベルのお手伝いができるのが公務員試験合格、有名私立中学合格じゃないかと。ドラゴン桜じゃないですけど、どうせやるなら、そういうところでやりたい。それで、現在、公務員試験対策の予備校講師(数的推理 経済原論)と中学受験専門塾で受験算数講師をしています。そこで予備校や塾のなかでも、合格実績があって、大手と言われるところに

      • お金セミナーについて

        はじめまして。 ハンプティこと、後藤 一郎と申します。塾の先生を15年くらいやってきました。現在はいくつかの大学の学内講座(公務員試験対策)で、経済原論や数的推理を担当させていただいています。 お金に関するセミナーをしています。内容は経済原論の考え方をベースにお金に関する知識を学んでいただくものです。どんな内容か? をサラッと触れてみます。  家を買うことを検討されているケースについて まず、いわゆる買い物についての話からはじめましょう。買い物上手ってどんな人のことを言

        • 講師のしごと

          先日、FP2級を受験しました。おそらく合格してると思います。で、FP講座の講師のしごとができないか? と思いまして、資格試験の予備校に直接、履歴書を送るつもりです。このページのことも言っても良いかな?とも思っています。 ちょっと、履歴書に書けない自己アピールを書きますが、ずっと何かを説明することを仕事でやってきていまして、 note上の金融用語の説明コンテストで佳作をいただきました。  ボクの説明ページ  👉  相場大暴落と関連する経済統計って?    コンテストの結果

        今年の振り返りと来年の野望

        マガジン

        • 経済ノート
          3本

        記事

          老後のお金のことを考える

          前回、老後の収入についてシミュレーションをして考えました。お金が足りないことは、はっきりしました。そこで個人型確定拠出年金を考えるのもいいのだと思います。あるいはツミタテNISAもあるのでしょう。投資を使って自分の老後の準備をしようということです。  自分のオリジナルの比喩ではないですが、投資というのは勝ち馬に乗ることなんだそうですね。どうもお金儲けについてのハンデをなくせと怒っている人が多いと思ってます。でも、頑張ってもサラブレットにはなれないよな。勝つのはサラブレットじゃ

          老後のお金のことを考える

          老後の不安を数字で把握したいっっ!

          さて、実は現時点で自分の老齢年金受給額がだいたいわかってしまうんです。『ねんきんネット』という日本年金機構のページで知ることができます。(もちろん、年金事務所などでも知ることができますネ。)現在の年金の試算額は減ることはあっても、増えることはないんだなと思います。ボクの受給試算額(額面)はざっくりと月8万円くらいでした。でも、そのままはもらえないんですよね。たとえば、給料(額面)が25万円でも、所得税、住民税、社会保険や雇用保険を差し引かれると手取りは20万ちょっとが普通です

          老後の不安を数字で把握したいっっ!

          個人的な年金の考え方

          当たり前ですが、お金のことは個人的な事情で大きく変わります。だから、平均的な人の話は意味がないと思いますね。そうですよね。存在しないような平均の人のお金の話を聞いても意味がないですもの。そんな風に思います。 でも、恋愛の話を聞いても意味がないのかって言えばそうでもないですよね。そのままは活かせないですけど、なんらかのヒントは得られるように思います。さすがに恋愛の話をテレビでしていて、オレとは関係ない話をしてるって怒る人はいないと思いますし、怒っていたら頭がオカシイ人だと思い

          個人的な年金の考え方

          ちょっと休んでいました…

          アメリカの中間選挙が無事に終わりましたね。正直、どうなるのか? と思っていました。リーマン・ショックの影響を見ても、アメリカの株価の動きはダイレクトに世界経済に影響を与えますし、こぇぇと思っていました。ええ、買ってもいないのに…。 もちろん、なにもしないのが一番安全なのですが、なにもしないっていう訳にもいきません。 その間に年金の繰り下げ受給についてのニュースを見てました。な、なんと毎月の受給額が、永久に、4割増で受け取れるってことが5年繰り下げ受給ってことみたいです。毎

          ちょっと休んでいました…

          マネーストック 再考

          前回、景気動向指数を調べてみました。ディフュージョン・インデックス(DI)とコンポジット・インデックス(CI)を調べました。このまま個別の経済指標に進むのもいいのですが、どんどん進むと不安になってきました。オレ、本当にわかっているのかな? と。そこで、これまで扱ったマネーストック、消費者物価指数、企業物価指数、日経平均株価、東証株価指数、などを数回に分けて復習しようと思います。これらの用語はだいたいFP2級レベルで扱う内容です。よかったら、お付き合いください。  復習①  

          マネーストック 再考

          これから景気は悪くなっていくのか?

          前回まで統計指標の読み方ということで、マネーストック、企業物価指数、消費者物価指数をチェックして、日本のインフレ率を主要先進国と比較しました。アベノミクス(異次元の金融緩和)の成果がグラフからみてとれました。デフレ脱却に失敗しているとは言えないんじゃないかとも個人的には思いました。 さて、日経平均が26年ぶりの高値をつけているとニュースを知りました。日経平均とはなにか? 東証株価指数との比較は以下で。 日経平均株価 東証1部上場銘柄のうち代表的な225銘柄の平均値。株価の権

          これから景気は悪くなっていくのか?

          日本のインフレ率を世界と比べてみた

          前回、日本のマネーストックの動きを確認しました。平成バブル崩壊、リーマンショックのそれぞれで、相場の暴落の前にはマネーストックの急低下がありました。アベノミクス以後をみるとマネーストックはそれなりに伸びているようです。詳しくは、大暴落のとき、統計の動きはどうだったか? を。 そんなアベノミクスは目標であるインフレ率2%が達成できないという話を聞きます。消費者物価指数の変動は主要先進国と比較してどうなのか?  以下のグラフは世界銀行の統計データの転用です。 消費者物価指数(

          日本のインフレ率を世界と比べてみた

          大暴落のとき、統計の動きはどうだったか?

          マネーストック統計の動きは相場の暴落と相関がありそうだ、と。で、日銀のHPで公表されている資料をみてみました。 ※以下のグラフは日本銀行 統計データサイトからの転用になります。 オレンジ色がM2(エムツウと読む)、紺色がM3(エムスリーと読む)という指標の前年比の伸び率のグラフです。それぞれの指標については以下の説明を。  M1=現金通貨 + 預金通貨  M3=M1 + 準通貨(定期性預金・外貨預金等)+ CD M2はM3から郵便貯金や信託、農協、漁協、信用組合などの預金

          大暴落のとき、統計の動きはどうだったか?

          相場大暴落と関連する経済統計って?

          最初はマネーストック統計を調べることに。 マネーストック統計が表しているのは        『日本にお金がどのくらいあるのか?』 どうしてマネーストック統計を最初に扱うことにしたのか?  その理由編が今回です。 注)マネーストックは2008年から言われるようになりました。それ以前はマネー・サプライと呼ばれていました。以下、マネー・サプライはマネーストックのことです。 資産運用をはじめようということで、まず、相場の暴落について調べておくのがいいんじゃないかと思ったのです。だ

          相場大暴落と関連する経済統計って?

          ちゃんと納得したい

          45歳、非正規講師、正直、老後の不安はとても深刻。そんなに資産があるわけではないけど、資産運用に興味はある。それは一番の心配がお金のことだから。不便のない世の中というけど、なにをするにもお金がかかる。 ちょっと前に仮想通貨で儲かった話を聞いたが、同じくらい損した話も聞いた。ギャンブルと同じようなものなのか。本当のことがわからない。正体のわからないものに大切なお金は使えない。だけど、興味がないといえば嘘になる。お金がお金を少しでも稼いでくれたら、とても助かるから。 まず、やっ

          ちゃんと納得したい