はしもとけん

IT企業に勤めるITサービスマネージャ、プロジェクトマネージャです。

はしもとけん

IT企業に勤めるITサービスマネージャ、プロジェクトマネージャです。

マガジン

  • ITサービスマネジメントについて~ITIL4を学ぶ~

    ITIL4は、ITサービスマネジメントのベストプラクティスであるITILの最新バージョンです。DX時代のアジャイル、クラウド、リーンなどの要素も取り入れた包括的なガイダンスを提供します。

最近の記事

おすすめ無料動画編集ソフト

格安なスマートフォンでも容易に動画が撮影出来るようになり、ちょっとした動画編集をしたいと思う皆さんも多いものと思います。本格的に動画編集に取り組むつもりのある方でしたら、有償の動画編集ソフトウェアを購入されると良いと思いますが、たまにちょこっと編集したいだけの場合は、無料のソフトウェアで済ませたいですよね。 そこで、おすすめの無料の動画編集ソフトウェアをご紹介いたします。 NCH Software社「VideoPad」 NCH Software社のVideoPadという

    • サービス関係モデル

      あるサービスにおいて、サービス消費者の立場の組織は、そのリソースを使用して、他のサービス消費者のニーズを満たす独自の製品を作成し、サービス・プロバイダとなることができます。この様なサービス関係および相互作用をサービス関係モデルと呼びます。 ITIL® is a (registered) Trade Mark of AXELOS Limited. All rights reserved.

      • 「サービス」の定義は「提供する」ものから「共創する」ものへ

        ITIL® v3では、 「サービスとは、顧客が特定のコストやリスクを負わずに達成することを望む成果を促進することによって、顧客に価値を提供する手段です」 という定義でしたが、 ITIL®4では、 「サービスとは、顧客が特定のコストおよびリスクを管理することなく、望んでいる成果を得られるようにすることで、価値共創を可能にする手段です」 という定義となりました。 これまでの「サービス関係」では、「サービス・プロバイダからサービス消費者へ価値は届けられるもの」という一方通

        • サービス・ドミナント・ロジック

          これまでは、企業は「モノ」を作って提供して対価を得る、という「モノ」に価値があるという「グッズ・ドミナント・ロジック(G-Dロジック)」という考え方が主流でした。そこでは、「サービス」は「モノ」に付随するものです。 それに対して、「サービス・ドミナントロジック(S-Dロジック)」は、経済活動のすべてを「サービス」と捉える考え方です。「サービス」には、有形の商品(これまでの「モノ」)と無形の商品(これまでの「サービス」)が含まれます。さらに「サービス」自体に価値があるのではな

        おすすめ無料動画編集ソフト

        マガジン

        • ITサービスマネジメントについて~ITIL4を学ぶ~
          3本

        記事

          ZOOMの設定って難しくないですか?

          オンライン会議のツールとして、いろいろな活動でZOOMが使われる様になりました。ただ、設定が複雑で項目も多いため、なかなか思うように機能が使えない方もいらっしゃるのではないでしょうか? まずは、設定内容をきちんと把握して管理することが必要です。 ZOOMの設定内容を一覧化したシートを作成しました。私のおすすめの設定内容がデフォルトで記載してありますので、アレンジしてご活用ください。 「ZOOM設定シート_20200906.xlsx」  ・<Windows> ZOOMクラ

          ZOOMの設定って難しくないですか?