見出し画像

とにかくQOLを向上したい人の蒸し牡蠣

どーも とにかく返事だけは良い でおなじみのぽなちゃんだ。





あのですねぇ、牡蠣祭りをしました。
これね、
仙凰趾の牡蠣。
ありがてぇ、ありがてぇ。

牡蠣といえば、誰がなんといおうと仙凰趾産の牡蠣なんですよ。
関東でもオイスターバーではたまに見かけるよね。
わたしの地元、釧路に程近い、厚岸湾の仙凰趾。デカくてプリプリで旨味が他とは一線を画している。
まぁこれで育ってきてるもんだから、もう他の牡蠣で満足なんてできやしないっっって思ってたけど、まぁでもやっぱり牡蠣大好きだからその辺のやっすいやっすい小さい牡蠣も好きだよ。広島県産の牡蠣、お前だよ、お前のことを言ってんだ。





何が言いたいかって、とにかくわたしは牡蠣が好きなんだ!しかも生牡蠣が一番好き。


ただ悲しいことにわたしの職業管理栄養士な訳で。しかも病院勤務ときた。
ノロウイルスになったら本気と書いてマジで洒落になんないんですわ。アウトブレイクなんておこしたらもうお終い。とにかく生牡蠣は禁忌。一回禁忌犯して反吐撒き散らしてぶっ倒れて大変だったって話は割愛するけど、それ以来大好きな生牡蠣は年末年始の長期休暇序盤にしか食べないって決めてんだ。





だからね、今回はこの大量の仙凰趾産の牡蠣を全部蒸し牡蠣にします。

ぜーーーんぶ蒸し牡蠣。
もったいないとかいうな?蒸し牡蠣だってめちゃくちゃ美味しいんだ!これをこの手で証明した。






牡蠣を蒸すにも、蒸し器がないからニトリまでわざわざ買いに行った。気合は十分。







蒸している間は、利きビールでもして遊ぼう。

QUOカード2000円分をたまたま貰ったもんだから、コンビニであらゆる種類のビールを買い占めた。あてずっぽうに飲みたいやつカゴに放り込んだらお会計が丁度2007円だったから、やっぱりわたしはビールの申し子なんだなぁと再確認したのだった。
飲み比べると、コロナビールがすごく美味く感じたな。このご時世このネーミングだけで風評被害受けてそうだけど、コロナビールよ、自信持て。







薬味の用意だ。
レモン、万ネギ、紅葉おろし。
紅葉おろしがめちゃめちゃ好きなんだけど、鷹の爪入れてスリスリするの面倒だから、いつも簡単もみじおろしの裏技使ってる。
新潟の唐辛子の発酵調味料 かんずり ね。

かんずりを水気をよく切った大根おろしと混ぜるだけで、即席紅葉おろしだ。
このかんずり、柚子胡椒みたいな味して美味しいんだ。水炊きとかしゃぶしゃぶとか、魚の湯引きとかと一緒に食べたらQOLの底上げがヤバい。



蒸すこと7分。





ああ、かわいい牡蠣ちゃんよ。



こんなに加熱しても、身が大きくてプリプリのまんま。感涙の涙。ウマミが凝縮の縮。
この世に生を享けたことに感謝。
お父さんとお母さんが出逢って恋に落ちてくれて本当に良かった。
てか、シンプルにレモンだけで食べるのめっっっちゃうまい。本当にありがとうございました。我が生涯に一片の悔いなし。



この世のあらゆることに感謝しながらどんどん蒸す。
とにかく蒸す。






美しすぎるな。これが芸術?



利きビールで頭アホになってるから、ボウモアいっちゃうもんね。アイラモルトの女王。
天国までの片道切符みぃつけた。






紅葉おろし×万ネギ も最の高。

ひたすら蒸し、食べ、を繰り返し完食。飲むように食った。
牡蠣だけで腹を満たす。なんたる贅沢。
盆と正月が一緒にきたようだ。
てか蒸し牡蠣うっっっま。
生牡蠣だとこんだけの量は食べられないと思う。本当にありがとうございました。








おまけ。
わたし上京してからもう10年通い続けているアメリカンダイナー、トルバドールのケーキ。

ニューヨークチーズケーキ

ピーカンナッツパイ

死ぬほど食べた後でもペロリといける、やはりただの神ケーキだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?